中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

常盤稲荷神社 築地市場内の水神社との関係

[銀造] 2013年3月 7日 08:30

 2月のある日、日本橋小舟町にやってきました。 ふとしたことで知り合いになった方に、地元の歴史秘話、隠れた名店を教えて頂きました。 そんな歴史秘話の一つが、日本橋本町一丁目八番地に鎮座される、「常盤稲荷神社」です。

DSC00688.jpg

 常盤稲荷神社について、こちらの説明板に詳しく記述されていました。

DSC00689.jpg  

 ご由緒について、ご祭神は倉稲魂命(稲荷大神)で室町時代に大田道灌が江戸城築城の際に、京都伏見稲荷大神の御分霊をいただき、常盤稲荷と名づけ同城の守護神として勧請された。後に、徳川家康公開府により、江戸城廓拡張工事が行われ現在の常盤橋辺りに社殿が移された。その後、更に日本橋魚市場内に移り、市場の守護神水神大神(罔象女命みずはのめのかみ)を相殿に祀り、鎮座された。当時は、大市場交易神と称され盛大な水神祭が行われ、神田祭、三天王祭と共に、大江戸の名物行事でもあった。この水神大神は、明治34年に神田神社境内に遷され水神社と改称し、築地市場の守護神として祀られ今日に至っている。・・・とのご説明です。 shine

やはり、地元の方のお話を伺う機会を沢山持たなくてはいけないなと思った次第です。