日本橋で熈代照覧を見て、日光、奥州街道への旅の夢を膨らませ、歩き始めました。
日本橋ユイトの角を右折し直進します。
この角は、日本初の 眼鏡専門店である村田眼鏡店さんの手前です。
両側には大手製薬会社のビルがあります。「くすりミュージアム」まで来ると、
高速道路にぶつかります。高速道路の向こうは、小津和紙さんの店舗ビルが見えます。
本町2丁目か本町3丁目の横断歩道を渡ります。
そして、小津和紙さんのビルを左手にして、直進します。
江戸時代から続く、刷毛の専門店、江戸屋さんの向かいは、現在駐車場になっています。
その片隅に、黄銅色の石碑があります。これが、日光街道道標です。
そのまままっすぐ行くと、横山町の問屋街で、道なりに進むと浅草橋の交差点に出ます。
ここでは、浅草橋、浅草見附跡へ行くには、地下道を利用します。
交番のところが、郡代屋敷跡、そして浅草橋、浅草見附跡の説明版があります。
ただ単に、日光街道を正直に歩くより、
小津和紙さんのギャラリーを訪れたり、そのビルの裏手にある佐竹大日如来の井戸跡や宝田恵比寿神社を参詣したり、
十思公園内の時の鐘、小伝馬町牢屋敷跡(囚獄 石出帯刀)、かつて囚われていた吉田松陰の無念の声を聴くのも良いかなと思います。
旅のお供には、古地図か安藤広重の名所江戸百景を携えて歩くのをお勧めします。
名所江戸百景が一冊になった本は、中央区観光協会でもお買い求めできます(数に限り有り、ご確認下さい。電話(03-6228-7907)
それでは、良い旅を!