中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

2020年東京オリンピック•パラリンピック選手村について

[お江戸太郎] 2014年10月 2日 14:00

2020年東京オリンピック•パラリンピック招致委員会によると選手村は次の通りです。

 

用地は晴海にある東京都の監督の下で民間事業者等が建設する選手村は東京都が所有しています。

 

快適さと楽しさを盛り込んだ設計

 

選手村に用意されるベッド数はNOCの要求を満たす16000台及び必要に応じて追加役員が利用可能な1000台である。

国内有数の建設会社、選手村に滞在経験のある日本のオリンピック•パラリンピック選手村の運営経験のある専門家の協力のもとに計画される選手村の主な特徴は次の通りである。

 

1:利便性と効率性

 

各居住ゾーンは3つの街区に分かれ、中心輸送モール及びメインダイニングホールから各住棟まで最大でも550m以内に効果的に配置し、徒歩6分以内に到着できる。

居住者センターとNOCのオフィスを住棟内に配置し、選手の集いの場となるような共用施設等は選手村の中心や海岸のプロムナードに沿って配置される。

 

2:安心と安全

 

三方を海にかこまれているため選手村には周囲の侵入者排除エリアには高度のビデオ解析を備えた侵入防止浮が配備され、居住ゾーンの選手村セキョリティ•コマンドセンターで常時監視を続ける。

選手村セキョリティの運営には無許可の侵入者対策として海上陸上の両要素を設ける。

選手村は陸地側にソフトセキョリティゾーンを設けており、ソフトセキョリティエリアと選手村自体を隔離する二重フェンスで守られている。

選手村に入場するスタッフに搬入される物品は空港並みのスクーリング検査を通ることになっており、近接のロジスティクススクーリングサイトを利用することで、選手村固有の車両チェックポイントで混雑を防ぐ。

居住ゾーンと選手村のその他ゾーンの間には別のフェンスを設置し、アクセスを規制して居住者のプライバシーと安全を確保する。

 

3:周辺環境と居住環境

 

宿泊棟は居住者が東京湾の素晴らしい景色や周辺の緑環境を楽しめるように設計される。

また既存の客船ターミナルを活用し、水辺空間や船を利用したアクティティが設立される。

 

4:持続可能性

 

選手村は2020年東京オリンピック•パラリンピック環境対策がなされ、持続可能な都市居住のモデルとなる。

 

5:伝統文化

 

居住施設の内装には日本の伝統文化を反映し、オリンピックビレッジプラザ等の仮設建築物には木材を積極的に使用する。

またカジュアルダイニングでは日本式のもてなしとして海外から人気の高い日本食の提供も行なう。

ck1413_20141002 (1).jpeg ck1413_20141002 (3).jpeg ck1413_20141002 (2).jpeg

 

 

<写真>

 

左上:わがマンションから見た選手村 

 

右上:工事中の選手村

 

左:選手村の近くを通る環状2号線