中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

浅草寺の「小舟町」の大提灯の由来

[銀造] 2016年5月18日 09:00

 先日、外国の観光客を案内し、三社祭に行ってきました。
ところで、浅草寺には小舟町と大書した大きな提灯が架けられていますね。
ck0924_20160518.jpg
 
浅草寺の門にかけられている「小舟町」の大提灯の由来について、説明のパネルを見つけました浅草寺小舟町の提燈IMG_1670 (400x300).jpg
それには、次のように書かれていました。(原文の通り)
 
 東京の観光名所の一つ、浅草寺、雷門をくぐり、仲見世を抜けると、わが町「小舟町」と書かれた趣のある立派な大提灯が掛けられています。
 関東大震災まで、日本橋は江戸の魚河岸であり、界隈は「江戸湊」として大繁盛を誇っていました。
諸国の産物が集まる荷揚場であり、集散地であって、その地続きである小舟町には産物を扱う商人が店を構え、財をなしていました。この商人らが、約340年前、当時の小舟町の繁栄と信徒の心意気を示し、浅草寺に小舟町の町名を大書きした大提灯を奉納したのが始まりで、当時の小舟町の繁栄を今に伝えるものの一つになっています。
 現在かけられているものは、平成15年10月5日、江戸開府400年を機に、約15年ぶりに新調奉納されたものです。
 以上