江戸の名物のつづき 「稲荷に犬の糞」
先に「犬の糞」
江戸時代はペットを飼う人が多かったようです。
『熈代勝覧』には犬20匹が描かれているそうです。
(私は数えていません) また、下級武士の日記に
「犬の糞を踏んで不快な思いをした」というのもあったようです。
最後「稲荷」
気が付きませんが、所々に稲荷があります。
波除稲荷 築地魚河岸 海幸橋脇にあります。
歌舞伎稲荷 歌舞伎座正面脇
あづま稲荷 銀座三原小路
朝日稲荷 銀座松屋さんの裏手 NHKブラタモリ「銀座」で紹介されました
宝珠稲荷 歌舞伎座近くにあります。
宝童稲荷 銀座4丁目近くビルの谷間にあります。
豊岩稲荷 銀座7丁目見つけにくい
明星稲荷 日本橋小網町
徳船稲荷 南高橋脇
高尾稲荷 日本橋箱崎町。江戸時代の遊女高尾太夫にゆかりがあるそうです
これにて、江戸の名物おしまい