かつて中央区京橋1丁目には、人気浮世絵師「歌川広重」の住居がありました。歌川広重の代表作「名所江戸百景」等からは、江戸の名所や街の様子、および、当時の人々の暮らしを知ることができます。浮世絵は、美術品としてだけではなく、時代を物語る資料としての価値もあるということです。
先日訪れた「スーバー浮世絵 江戸の秘密展」(2017年1月28日~5月21日 日本橋茅場町)は、一風変わっていました。デジタル加工され、アニメーションのように動く浮世絵を、片岡愛之助さんのナレーションや効果音付きで楽しむものでした。
参照: スーパー浮世絵 江戸の秘密展 https://superukiyoe.com/
「べらぼうにエモい!」・・・というナレーションで、この展示は始まります。浮世絵がエモい、って何だ?という疑問が湧きますが、エモいというのはemotion(感情)を形容詞化した表現です。どのように浮世絵をエモい!と感じるか?・・・は、行ってみてのお楽しみです。
なお、場内は写真撮影がOKで、SNSへの掲載も推奨されていました。
江戸時代の人気浮世絵師は、歌川広重、葛飾北斎だけじゃありません。歌川国貞、歌川豊国といった浮世師がどんな作品を描いていたかを、知るきっかけにもなります。