子連れ特派員のえだまめです
前回記事はこちら→ /archive/2017/05/post-4331.html
町内会の半纏貸し出しを申し込んで、
お祭り気分が少し高まりつつあった私です。
そうしていると、街の様子も「お祭り仕様」になっていくのが見えてきます。
5月7日(日) 神田祭の1週間前の週末。
通りには「奉祝 神田祭」と書かれた黄色い旗。
町内にある大廣神社にも「神田明神御祭礼」の幟。
寄付をされた方のお名前も増えてきたように感じます。
5月9日(火)。用事で人形町方面を歩いていたら。
・・・万国旗!?
でも、それもまたにぎやかな雰囲気になりますね。
そしていよいよ5月12日(金)。
翌日は祭礼の行列「神幸祭」も行われる日です。
いつも娘あずきを連れていく浜町公園も
お隣の町内会さんによって飾りつけがされています。
そして・・・
娘あずきの半纏と帯を借りてきました!
申込時にサイズ(うちは90センチ)も書くことになっているので
ちゃんと大きさもぴったりです。
そして子どもたち皆に配られた
首から下げるお守り札。
これがいただけるのはちょっとうれしいですね。
これで翌日に向けての準備は万全!です。
そうそう。準備といえば。
はじめての神田祭を楽しむのに一番役に立ったものがこちら。
フリーペーパーの「日本橋ごよみ」です。
5月号は神田祭特集。
はじめてさんでも分かるような用語説明や
以前のお祭りの様子、
そして祭礼行列の進むルートや
おおよその通過予定時刻の入った地図も掲載されていました
とても見やすく、分かりやすかったです!!
これがあれば、どのくらいの時間にどこに行けばいいか、
というスケジュールも立てやすいですよね。
実は私の夫は全くお祭りとは無縁の地域で育ったので
お祭りの様子がまったく想像できなかったようなのです。
なので、こちらの特集で「こんなにすごいものなんだ!」と
規模や華やかさにびっくりしていたのでした。
http://www.nihonbashi-tokyo.jp/enjoy/feature/201705/
※「日本橋ごよみ」は神田祭のこと以外でも毎月楽しみな記事がたくさん。
おすすめの読み物ですよ
そして、発行元の「まち日本橋」というサイトも情報たっぷりでおすすめです
http://www.nihonbashi-tokyo.jp/
~つづく~