子連れ特派員のえだまめです
前回、「中央区まるごとミュージアム」関連の記事でご紹介したイベント
「謎解き日本橋めぐり」ですが、
台風一過のある日、パンフレットを片手に早速お散歩を開始しました。
改めてご紹介、ですが・・・
もともとは10月29日(日)実施の「中央区まるごとミュージアム」内のイベントでした。
当日はエリア内をめぐって謎解きをして、クイズに正解すると抽選でプレゼントが・・・という予定でしたが
台風接近中の悪天候もあって、プレゼント抽選会は中止。
そのかわりに街中に置かれた情報発信器は11月末までそのままにしてくださるということで
謎解き・クイズは11月末まで楽しむことができる・・・というわけなのです。
やり方としてはこんな感じです。
1:日本橋観光案内所でパンフレットを入手する
場所は日本橋南詰・花の広場のところです。
http://nihonbashi-info.tokyo/tourism/
2:スマホ・タブレット端末に「google chrome」をインストールする
(Androidの端末だと、購入時点ですでにインストールされてるものも多いかもですが)
3:位置情報(GPS)機能とBluetoothの機能をどちらもONにする
※ここ、すごく大事です!
というのも・・・「謎解き日本橋めぐり」のパンフには位置情報(GPS)機能をONにする、ということが
記載されていなかったので。
いつも電池の減りが早くなるのが気になって、GPSをOFFにしているえだまめは
いくら頑張っても情報入手ができなくて困ってしまっていたのでした。
それで日本橋観光案内所の責任者のY様に多大なるご迷惑をおかけしたわけですが・・・。
このイベントはgoogle Chromeのnearby というシステムを利用しています。
これは位置情報(GPS)機能とBluetooth機能を両方ONにしないと利用できないものなのです。
くれぐれもご注意くださいね。
4:地図に示されたポイントへ向かう
パンフ内の地図には「この近くに行くと情報がゲットできるよ」というマークがちりばめられています。
お散歩がてら、歩いていきましょう。
5:ポイントに着いたら、スマホを一番上から下にスワイプして
「通知情報」をチェックしてみる。
・・・するとこんなのが出てくるはずです。
(↑写真は明治座の近くで出てきた画面です)
つまり、そのポイントに近づくと、無線で飛んできた情報をスマホがキャッチしてくれて
「ここにこんな情報があるよ!」とお知らせしてくれるのです。
で、この画面をタッチしてみると詳細が・・・
・・・おっと、ここまで!
謎解きイベント、この先に「秘密のキーワード」が表示されるのですが
それを言ってしまったらこのイベントの楽しさがほぼなくなってしまいますからね。
そうそう。キーワードを見つけたら、ちゃんとメモしておきましょう。
情報をキャッチできるエリアを離れてしまうと、分からなくなってしまいますから。
6:「キーワード」を集めていくと・・・そのエリアのクイズが完成します。
クイズはエリアごとに全部で7問できあがります。頑張って答えてみましょう!
7:答え合わせはスタート地点の「日本橋観光案内所」にて行います。
抽選会はなくっても、答えはちゃんとあってるか・・・気になりますよね?
全問正解目指して頑張ってくださいね
※もしも、情報通知画面に「謎解き日本橋めぐり」関連の情報がなかなか入ってこない、というときは
スマホの「設定」から
「google」のところを選んで
サービスの中からnearbyを選びます。
で、その画面を更新してみると、何か情報が入ってくるはずです。
もしそれでもうまくいかないときはポイントとなるはずの場所に
よりグッと近づいてみると良いかもしれません。
あとは↑の3、に書いた位置情報(GPS)とBluetoothがONになっているかの確認と
nearbyの情報が受信できる設定になっているかの確認ですね。
nearbyの画面の「設定(歯車みたいなマーク)」のところを押して
「付近のリンクが使用可能」がONの状態になっているかチェックしましょう。
おそらくこれでうまくいくはずです。
ただし、これはAndroidユーザーのえだまめの私見ですので・・・。
iPhoneユーザーの方、そしてAndroidユーザーの方でもやはりうまくいかない、という方は
日本橋観光案内所に相談に行ってみましょう。
何か解決策を見つけてくださるかと思います。
そして、最後に出来上がる日本橋エリアに関するクイズ、ですが・・・
普通の人は何も調べずに答えるのはちょっと難しいものがあるかもしれません。
でも、手元にはスマホがあるわけですから・・・ね。
調べてみることも、この日本橋という地域をより深く知るための手段なのかな、と私は思っています。
それで少しでも「へぇ~っ!」っと思ってもらえたらいいのかなぁ、と。
特派員的には・・・知識の抜けがあるところに焦りを感じ、
勉強しなくっちゃ!と気を引き締めたりもするわけですが。
また、キーワードがないところにも情報端末は設置されていて
それぞれその場所に関する詳しい情報をゲットすることができるようになっています。
実は私・・・このイベントに接するまで、
Bluetoothという機能を使ったことがありませんでした。
スマホって、こんなこともできるんだなぁ~と感心するとともに
これからの時代の観光案内って、デジタル機器を駆使して
もっと様々な形で情報提供できるようになっていくのだろうな・・・ということも
実感させられました。
残念ながら抽選会はありませんけれども、
10月29日(日)だけに限らず楽しめる、という風になったので
日を分けて、今日は東日本橋、次は八重洲&日本橋、という風に楽しむこともできるイベントになりました。
ちょっとしたおさんぽ、のお供にこの謎解きパンフ、というのも楽しいと思います。
せっかくの機会ですので、ぜひ活用してみてくださいね。