『ギフト、そして自分も楽しむ』のストーリーテラーとして取材します、 rosemary sea です。
明治座さん、創業は明治6年(1873年)、東京で最も長い歴史を持つ劇場です。
明治座さんは関東大震災、東京大空襲など過去5回の災害・焼失を経験されています。
幾たびの災厄に見舞われながらも、その都度再建され復興を遂げてこられた"困難克服の雄"、明治座さん。
座名にも変遷がありました。
明治6年、喜昇座(きしょうざ)として開場された後、久松座(ひさまつざ)、千歳座(ちとせざ)と名前を変えてこられました。
そして明治29年(1896年)、初代市川左團次丈が座主となり、ここで明治座と改称されました。
明治座さんの現在の建物は平成5年(1993年)に建てられたもの。
歌舞伎からミュージカルまで上演できる設備を持った多彩な劇場でありますとともに、日本初の純鉄骨造の本格的な劇場とされております。
屋上にはヘリポート、1階の防災センターには、消防との連絡用特別無線装置が設置されています。
どのような非常災害にも対応可能な、とても安全な劇場です。
また、エピソードとしまして明治29年(1896年)、初代市川左團次丈と市川團十郎丈が25日間の大入り満員を祝ってそば札を大入り袋に入れて配ったのが今日の大入り袋の始まりとされています。
140数年の歴史は、ご来場のお客様や浜町・人形町界隈の皆様のご支援の賜物、と明治座さんはおっしゃいます。
お時間がございましたらぜひ明治座さん2階のギャラリーへお立ち寄りください。
「感動をつないで 明治座140年展」のパネルが展示されております。
株式会社明治座 宣伝部 林菜穂子さんにお話を伺いました。
「明治座は下町の老舗劇場として、時代劇や歌舞伎はもちろん、テレビでおなじみの歌手公演やミュージカルなど、バラエティにとんだお芝居を上演しています。
幕間に食べる幕の内弁当や、劇場売店でのお土産選びも、明治座観劇の魅力のひとつです!」
・・・だから楽しい舞台・演目となる訳ですね、納得しました。
【お知らせ1】
明治座さんの公演のご紹介です。
2018年1月6日(土)から2月11日(日)まで、『コロッケ特別公演』が催されます。
第一部は「初笑い 水戸黄門漫遊記 特別出演ウルトラマン」。痛快時代劇です。
泥棒のスケさんカクさん、変な爺さんをご隠居に仕立て、荒稼ぎの珍道中を展開・・・。
ウルトラマンの特別出演、奇抜ですね。どう絡んでくるか楽しみです。
第二部は「ものまねオンステージ」。
多彩な芸をお持ちのコロッケさん、真骨頂です。
日替わりショーゲストも多士済々。
※ チケットご予約や詳しい内容は下段の電話・公式サイトにてご確認ください。
・・・新春初笑いの決定版、どうかお見逃しなく。
【お知らせ2】
来年1月27日公開予定の東野圭吾さん原作の映画「祈りの幕が下りる時」の撮影ロケが今年6~7月に全国各地で行われました。
原作と同様、中央区日本橋がお話のメインとなっています関係上、当然日本橋においても数々のロケ地が存在します。
そしてそして実は明治座さん、そのとても重要なロケ地の1つです。
7月12日・22日・25日のロケでしたが、明治座制作部 三田部長より後日詳しくお話を伺う予定です。
このお話はとにかく後日、乞うご期待、です。
(C)2018映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会
日本橋浜町2-31-1
明治座チケットセンター
03-3666-6666
受付時間 10:00~17:00
明治座さんの公式サイトはこちら