銀座5丁目の数寄屋橋交差点の一角にあったソニービルが解体されて、2018年8月9日、銀座ソニーパークが開場されました。
外堀通りの数寄屋橋交差点からみた感じはこんな感じです。
地上階(GL)には、メキシコ、ブラジルなど世界の国から輸入された熱帯植物などが展示されています。 これらは、『展示・販売している植物ですので、お手を触れないようお願いいたします。Please do not touch the plants. アヲ GINZA TOKYO』と、日本語、英語と中文でも記載してあります。
そして、展示されている植物の一つ一つを、興味深く観察していきました。
銀造は、ブラジルの乾燥地帯に2年半、カリブ海のセントマーチン島には二回、通算5年間
駐在したことがあり、熱帯雨林と熱帯の植物、特に果実については大変興味を持っています。 そういうことで後日、夢の島、板橋の二つの熱帯植物園のボランティアガイドを8年ほどやったことがあるので、わくわく、うきうきして拝見しました。
ノコギリヤシ、スペインでオリーブオイルを貯めるために使われていたという壺、サバルヤシ、ヤタイヤシ、ケンチャンヤシ、「トックリラン」と表示していましたが、「トックリヤシ」でしょう。
こちらの 「トックリキワタ」という大きな棘を幹に付けているのは、
危険この上ないので近寄らないことにしましょう。 これを俳句にすれば、『数寄屋橋 トックリ危ない 酒の酔い。夏色男(秋色女の歌を参考にしました)』となりましょうか? その他にも沢山の熱帯植物が展示されていました。興味は尽きません。
そして、改めて、数寄屋橋方面を振り返ってみましょう。 ここはアフリカとか中南米の都市と間違う可能性がある風景です。
発展を遂げているケニヤのナイロビとか、ブラジルのサンパウロです、なんて言われたら、信じてしまうかも知れませんね。
さて、地下に下りる前に、一段下がった所に虎屋さんがかき氷のお店を出店していました。トラヤカフェ・あんスタンド銀座店です。 私は、少しアルコールが入っていて、とても爽やかな"リモンチェッロ"を注文しました。 かき氷の価格帯は、小ぶりのカップ入りで、¥540から¥800ぐらいです。
そして、ソニービルの遺構としての、むき出しのコンクリート、そこから覗き見える向こう側の景色が、déjà-vu、 温故知新的雰囲気です。塀の向こうではありません。 コンクリート穴の向こうでは、ラテン系の御家族が、SONY のロボット犬、AIBOと戯れていらっしゃいました。
B1に下りると、"あんまん"や飲み物を販売している "MIMOSA GINZA"です。
同じB1にあるのが、"THE CONVENI "" です。オープンを記念したT-Shirtsを販売していました。
B2は、東京メトロの地下鉄連絡口に直結しています。
ローラースケート場もあります。貸し靴があるので、親娘子が転びながらも、楽しそうにローラースケートを楽しんでいました。
B3には "TORAYA CAFE・AN STAND "があり、銀座限定土産のあんペースト432円、648円、1296円の三種類、そしてヨウカンアラカルト897円(税込)も販売されていました。
B4には、"Beer to GO"というCRAFT BEERと食事の店があり、ビール付きで1,500円の ランチセットが販売されていました。(スタンド式です)
新しい銀座のスポット、周りのお店と共にお楽しみ下さい。 お店の詳細は、こちらのURLを御覧下さい。
https://www.ginzasonypark.jp/