中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

2020年東京オリンピック•パラリンピック選手村について

[お江戸太郎] 2014年10月 2日 14:00

2020年東京オリンピック•パラリンピック招致委員会によると選手村は次の通りです。

 

用地は晴海にある東京都の監督の下で民間事業者等が建設する選手村は東京都が所有しています。

 

快適さと楽しさを盛り込んだ設計

 

選手村に用意されるベッド数はNOCの要求を満たす16000台及び必要に応じて追加役員が利用可能な1000台である。

国内有数の建設会社、選手村に滞在経験のある日本のオリンピック•パラリンピック選手村の運営経験のある専門家の協力のもとに計画される選手村の主な特徴は次の通りである。

 

1:利便性と効率性

 

各居住ゾーンは3つの街区に分かれ、中心輸送モール及びメインダイニングホールから各住棟まで最大でも550m以内に効果的に配置し、徒歩6分以内に到着できる。

居住者センターとNOCのオフィスを住棟内に配置し、選手の集いの場となるような共用施設等は選手村の中心や海岸のプロムナードに沿って配置される。

 

2:安心と安全

 

三方を海にかこまれているため選手村には周囲の侵入者排除エリアには高度のビデオ解析を備えた侵入防止浮が配備され、居住ゾーンの選手村セキョリティ•コマンドセンターで常時監視を続ける。

選手村セキョリティの運営には無許可の侵入者対策として海上陸上の両要素を設ける。

選手村は陸地側にソフトセキョリティゾーンを設けており、ソフトセキョリティエリアと選手村自体を隔離する二重フェンスで守られている。

選手村に入場するスタッフに搬入される物品は空港並みのスクーリング検査を通ることになっており、近接のロジスティクススクーリングサイトを利用することで、選手村固有の車両チェックポイントで混雑を防ぐ。

居住ゾーンと選手村のその他ゾーンの間には別のフェンスを設置し、アクセスを規制して居住者のプライバシーと安全を確保する。

 

3:周辺環境と居住環境

 

宿泊棟は居住者が東京湾の素晴らしい景色や周辺の緑環境を楽しめるように設計される。

また既存の客船ターミナルを活用し、水辺空間や船を利用したアクティティが設立される。

 

4:持続可能性

 

選手村は2020年東京オリンピック•パラリンピック環境対策がなされ、持続可能な都市居住のモデルとなる。

 

5:伝統文化

 

居住施設の内装には日本の伝統文化を反映し、オリンピックビレッジプラザ等の仮設建築物には木材を積極的に使用する。

またカジュアルダイニングでは日本式のもてなしとして海外から人気の高い日本食の提供も行なう。

ck1413_20141002 (1).jpeg ck1413_20141002 (3).jpeg ck1413_20141002 (2).jpeg

 

 

<写真>

 

左上:わがマンションから見た選手村 

 

右上:工事中の選手村

 

左:選手村の近くを通る環状2号線

 

 

第25回お江戸まつり盆おどり大会のお知らせ

[お江戸太郎] 2014年8月20日 15:00

ck1413_20140820.jpeg区民の方のふるさと意識を高め地域を活性化するため、江戸のまちにゆかりの深い盆おどりを中心とした「中央区大江戸まつり盆おどり大会」が開催されます。

詳細は以下のとおりです。

 

 

開催日時: 8月22日(金曜日)~23日(土曜日)午後4時~午後9時

開催場所: 中央区立浜町公園

 

主な内容: 

1  オープニングパレード(22日のみ) 

17:30~

人形町通りと甘酒横丁交差点→甘酒横丁→清洲橋通り交差点→浜町公園

  

山車(浜町囃子)、横断幕•側幕(日本橋中学校)、木遺り(江戸消防記念会)、子どもみこし•風船(日本橋小学校•有馬小学校•久松小学校)、踊り(民踊連盟)

  

2  盆おどり大会

各団体によるやぐら舞台での踊り

中央区音頭「これがお江戸の盆ダンス」など12曲

  

3  日本の音頭(22日のみ)

民謡歌手による歌唱

 

4  区民参加芸

錦正流大正琴、月島音頭、小伝馬町音頭、八丁堀音頭、子ども盆おどりタイム(日本橋小学校、有馬小学校、久松小学校、日本橋中学校)、

日本橋中学校吹奏楽部、日本橋GOLDWING

 

5  中央区伝統芸能(23日のみ)

 佃島の盆踊、浜町囃子、浜町音頭

 

6  お江戸縁日コーナー

 区内各種団体による出店

 

7  区内名物市コーナー

 べったら市、歳の市、せともの市

 

8  くらしのコーナー

 生活関連した公的企業の出店

 

9  友好•交流市コーナー

東根市、富士河口湖町、玉野市、栃木市、福島県石川町による特産品コーナー

 

10  アンテナショップコーナー

北海道、青森県、山形県、新潟県、徳島県のアンテナショップによる特産品コーナー

 

11  区民施設PRコーナー

ヴィラ本栖、伊豆高原荘の出店

 

 

聖路加ガーデン20周年記念 サマーコンサート

[お江戸太郎] 2014年7月 9日 14:00

ck1413_20140708.jpeg聖路加ガーデン20周年記念サマーコンサートが、

聖路加ガーデン大屋根広場で

7月7日(月曜日)から8月29日(金曜日)まで、

昼12時45分~と夕方17時45分~の

1日2回演奏しますので、是非お楽しみ下さい。

 

 演奏スケジュール 

 

●7月7日(月曜日)

実力派ミュージシャンによる圧倒的なサウンド

 

●7月16日(水曜日)

ビブラフォンの音色でお届けするジャズ

 

●7月25日(金曜日)

フルートとピアノのエレガントサウンドを導くクラッシックワールド

 

●8月1日(金曜日)

フルートでお届けするジャンルを超えたハッピーサウンド

 

●8月22日(金曜日)

暖かなマリンバの響きで奏でる名曲の数々

 

●8月29日(金曜日)

サックスの甘色で奏でるジャズナンバー

 

 

 

江戸名所尾張町之図(銀座松坂屋工事現場にて)

[お江戸太郎] 2014年6月24日 18:00

銀座の街をぶらぶら歩いていると、

銀座松坂屋の工事現場の壁に

銀座の風景が錦絵で紹介されてました。

 

その中の1枚をご紹介します。

ck1413_20140624.jpeg                              

 

           江戸名所尾張町之図

              歌川   芳宗  画

           文久3年(1863年)

 

尾張町の呉服店の前を通る14代将軍家茂の上洛の様子が描かれています。

尾張町は現在の銀座5~6丁目のあたりです。

 

出展 :中央区立郷土天文館(タイムドーム明石)

 

 

 

 

新橋より銀座を望む盛況

[お江戸太郎] 2014年5月21日 14:00

 

先日、銀座を歩いていると、松坂屋銀座店があった工事現場の囲い壁に、

昔の銀座の様子が紹介されていましたので写真をとりました。

 

ck1413_20140520.jpg 画像はクリックすると大きくなります

(出典:中央区京橋図書館)

 

これは、明治38年(1905年)の新橋から見た銀座の様子です。

鉄道が走り、ますます賑わうまちの様子が描かれています。

 

 

 

 

春うららコンサート

[お江戸太郎] 2014年4月30日 17:00

201404301305_0001.jpg

『春うららコンサート』が、

平成26年4月9日(水)正午12時10分から12時55分まで

聖路加ガーデン大屋根広場(中央区明石町8-1)で実施されました。

東京消防庁音楽隊の演奏と、東京消防庁カラーガーズ隊の華やかなフラック演技で、

皆様に防火・防災を呼びかけ、安心安全な地域づくりのための活動でありました。

演奏曲目

・テープは切られた

・スプリングソング

・今、咲き誇る花たちよ

・ひこうき雲

・旗の騎士(カラーガーズ隊演技)

・東京ブギウギ(カラーガーズ隊演技)

・SAKURA

・さくら

東京消防庁音楽隊 は、昭和24年7月16日に日本初の消防音楽隊として発足し、今年で65年を迎えます。音楽を通じて「東京都民と消防のかけ橋」として、防火・防災への協力を呼びかけ、安心、安全な地域づくりのために演奏活動を行っているそうです。

東京消防庁カラーガーズ隊 は、昭和61年4月1日に誕生し、消防音楽隊とともに演奏会やパレードなどに参加し、華やかなフラッグ演技で、都民の皆様に防火・防災をよびかけているそうです。