中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

七草 暦のある暮らし

[あすなろ] 2018年1月 8日 12:00


1月7日は、五節句の一つ「人日の節句」。

この日に七草粥を食べて、

1年の豊作と無病息災を願います。

「芹 薺 御行 繁縷 仏の座 菘 蘿蔔 これぞ七草」

 ご朱印.jpg

平安時代に中国の古い風習が伝わり、

江戸時代には幕府が公式行事として「人日」を祝日に

したことで、七草粥を食べる風習が一般の人々にも

定着していったようです。

江戸時代には、これに小松菜を加えたとも。

 七草粥.jpg

長い間、多くの人たちが利用してきた暦。そこには日本の

風土に合った生活、生き方の知恵や教えがあります。

正月疲れが出はじめた胃腸の回復にはよい食べものです。

そして、「人日」、人を大切にする日として、

その言葉の意味も噛みしめたいですね。

 

◆七草神事/波除神社
東京都中央区築地6-20-37
2018年1月7日 11時からの祭典後、
先着順に境内にて無料の七草粥が振る舞われました。

 

 

 

淑気 下町八福神参り

[あすなろ] 2018年1月 6日 18:00


東京下町八福神参りは、東京都中央区と台東区に

鎮座する八つの神社にお参りし、末広がりに通じる

ご神徳を受けるというものです。

 色紙.jpg

下町を巡るかなり広範囲な道のり。

八つのお社をお参りすると共に、情緒豊かな

街並みを楽しめるのもこのコースの特徴です。

 下谷.jpg

地域に密着した神社もあり、

柔らかで暖かな心地良さを感じます。

どの神社から巡ってもよろしく、

いつ始めても構いません。

 人形町.jpg

数日に分けて巡られる方もいらっしゃるようです。

ゆっくり出かけてみてはいかがでしょうか。

 

◆八社参って、八つの恵み

 下谷神社  (家内安全) 台東区東上野3-29-8
 小野照崎神社(学問芸能) 台東区下谷2-13-14
 鷲神社   (商売繁盛) 台東区千束3-18-7
 今戸神社   (縁結び) 台東区今戸1-5-22
 第六天榊神社(健康長寿) 台東区蔵前1-4-3
 水天宮  (安産子授け) 中央区日本橋蛎殻町2-4-1
 小網神社  (強運厄除) 中央区日本橋小網町16-23
 住吉神社  (交通安全) 中央区佃1-1-14

 

 

 

活力 駅伝と三日とろろ

[あすなろ] 2018年1月 4日 09:00

箱根からの復路~
中央通り、日本橋~を抜け、仲間が待つゴールへ。

 駅伝.jpg

沿道からの声援を浴びて、力を振り絞る選手たちの姿に、

元気をもらいました。現地観戦も熱くなりますね。

 

さて、白熱の余韻が残るなか、日本橋ふくしま館へ。

 ふくしま.jpg

ちょうど正月三日は、「三日とろろ」の日。

主に東北地方に残る行事で、長寿や健康を祈願して

とろろを食べるという、限定メニューを目当てに。

 とろろそば.jpg

疲れた胃腸をいたわる効果もあります。

選手たちから元気をもらったので、

あとは体調を整えて仕事を再開したいですね。

 

◆日本橋ふくしま館 MIDETTE
東京都中央区日本橋室町4-3-16柳屋太洋ビル1F

 

 
1