人形町商店街協同組合、恒例の現金つかみどりが6月23日から始まりました。
年に2回中元と歳末の期間に開催されます。
人形町商店街に登録されているお店で、2000円お使いになるごとに一枚の福引券がもらえます。
最高10万円以上つかむ人も出ているそうです。
観光と買い物と食事と色々楽しめる人形町にぜひ来てください。
福引の場所は人形町駅の近くの大観音寺の前です。
7月7日七夕の日までです。
執筆者一覧最近のブログ記事 |
現金つかみどり!
人形町商店街協同組合、恒例の現金つかみどりが6月23日から始まりました。 年に2回中元と歳末の期間に開催されます。 人形町商店街に登録されているお店で、2000円お使いになるごとに一枚の福引券がもらえます。 最高10万円以上つかむ人も出ているそうです。 観光と買い物と食事と色々楽しめる人形町にぜひ来てください。 福引の場所は人形町駅の近くの大観音寺の前です。 7月7日七夕の日までです。 神田川の長さは510メートル
少し高めの所から柳橋を写して見ました。春がすぎ、初夏を迎える隅田川に合流する神田川の最後に掛かる橋が柳橋です。
井の頭公園で湧き出た水が24.6km東に流れて神田川は墨田川に合流します。かっては「神田上水」を取水し。江戸の水道として大切に利用されました。
長さ24.6kmの神田川ですが、中央区に流れる距離は浅草橋の隣の左衛門橋から隅田川の合流点まで510m、亀島川の長さ460mについで短い距離です。ちなみに中央区を流れる隅田川が東京湾に合流する延長距離は2,580mです。比較するとかなり短いですね。
左奥に見えるのが、浅草橋です。そろそろ屋形船に乗って隅田川、東京湾に出かけるには最高の季節になる時期ですね。
江戸時代、旧暦でいえば5月に隅田川の川開きが始まったそうです。今では季節に関係なく屋形船も営業していますが、やはり隅田川の花火大会をピークとする夏が趣があるように思えます。
神田川には140の橋が掛かっていて左衛門橋、浅草橋、柳橋の3つの橋が中央区の橋になります。(区の界ですので千代田区、台東区にもなりますが・・)、橋の管理者は左衛門橋が千代田区、浅草橋が国土交通省、柳橋が中央区です。
神田川の話ではないですが、依然ある会社のアンケート調査で「嫁と舅」の仲良く出来る距離は25kmと神田川の距離と同じでしたが、最近の調査では69kmでした。(このアンケートで一人の人が10,000kmと答えた為、だいぶ距離が伸びました。) 何故か10,000kmと書きたかったのでしょう。中央区の人はとても仲がいいので・・・短いでしょう。
※今年の隅田川の花火大会は7月29日(土)、屋形船を予約する人はお早めに。
比叡山・千日回峰行者 御来臨
人形町通りの両脇に写真のフラッグが歩道に飾られています。
5月11日に人形町にある大観音寺に比叡山・千日回峰行者(せんにちかいほうぎょうしゃ)である光永圓道大阿闍梨(あじゃり)様がいらっしゃるということです。
比叡山山内で行われる、天台宗の回峰行の非常にきびしい修行を終えられた満行者で、過去50人、戦後13人しかいない過酷な修行を終えた方だそうです。
大観音寺(おおがんのんじ)は江戸三十三番観音札所第三番としてあがめられている仏さまで、ご本尊として鎌倉の新清水寺にあった巨大な鉄の観音様の頭部像(東京都の指定文化財)が安置されています。
千日回峰行者が御来臨する御本尊不思議顕現が行われる5月11日の特別護摩祈祷とお加持の申し込みが4月1日から前日まで受け付けています。
人形町通りに面している小さなお寺ですが人形町散歩の際はぜひともお参りを・・・ (人形町1-18-9)
|
メニューアーカイブリンク集 |