中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

清洲橋は工事中です

[wienerhorn] 2018年12月17日 14:00

清洲橋IMG_6917.jpg国指定重要文化財である清洲橋は、関東大震災後の震災復興橋梁のひとつで、永代橋とともに隅田川に架かる美しい橋の一つとして有名です。
その清洲橋を対象に、来年秋まで2種類の工事が行われており、橋は仮設の足場などで覆われた状態となっています。
一つは、老朽化した「景観照明」を改修する工事です。照明はLEDになります。
もう一つは、鉄部分の塗膜の劣化によるさびを防ぐための塗り替え工事です。
美しい清洲橋の姿はしばらくお預けとなりますが、メンテナンスして長持ちさせることは重要ですね。

 

 

島?嶋?

[wienerhorn] 2018年12月 6日 12:00

松島神社と松嶋神社.jpg「日本橋七福神」のひとつ、松島神社は、日本橋人形町にあり、大国神がまつられています。中央区ものしり百科によれば「創建当時、周辺は入江の小島で、島内に松が生い茂っていたことからこの名がついた」のだそうです。
ところが、鳥居には「松嶋神社」と書かれていて、「島」「嶋」のどちらが正しいの?と思ってしまいます。
「嶋」を使っている資料がないか探したところ、見つかりました!東京都中央区教育委員会「中央区沿革図集(日本橋編)」に、1744(寛保4)年に作成された「寛保沽券図」が掲載されており、「松嶋町」の地名が記されていました。
由来からすれば「島」ですが「嶋」が使われたこともあった、くらいに理解すればよろしいでしょうか。
古地図を見るのは楽しいものですね。

 

 

笠間稲荷神社

[wienerhorn] 2018年12月 5日 14:00

笠間稲荷IMG_6883.jpg

写真:笠間稲荷神社(茨城県笠間市)

「日本橋七福神」は、東京メトロの水天宮前駅、人形町駅、小伝馬町駅、都営地下鉄の浜町駅の界隈にあり、頑張れば1時間で七福神を巡ることができます。その中に「笠間稲荷神社東京別社」があります。中央区観光検定の勉強をなされた方はよくご存じですね。10文字もある長い名前なので印象的です。江戸末期の1859年に笠間稲荷神社(茨城県笠間市)の分社として現在の位置につくられました。
先日、たまたま茨城県内をドライブしていると、カーナビに「笠間稲荷神社」が表示されたので、これはアレだ!と思い、急遽立ち寄ってきました。651年の創建で、日本三大稲荷に数えられる神社です。荘厳な雰囲気の境内、大きな社、仲見世など、とても印象的な空間でした。もうすぐ初詣を迎えますが、多くの参拝客が訪れるのでしょうね。

 

 

日本橋「街道観光展2018」

[wienerhorn] 2018年12月 3日 09:00

日本橋街道観光展2018.jpg

東京メトロ・三越前駅コンコースで、日本橋「街道観光展2018」が開催されています。半蔵門線の駅と銀座線の駅の間で、200年前の日本橋が克明に描かれた貴重な絵巻物「熈代勝覧(きだいしょうらん)」の隣になります。

日本橋や東海道、中山道など『街道観光』地域の紹介パネル、明治150 年記念「土木偉人かるた」および歴史的土木構造物の図面の紹介パネル、「日本奥地紀行」で日本各地の姿を世界に紹介したイザベラ・バードの来日140年の紹介パネルのほか、わが中央区のまち歩き観光やまちづくりのパネルの展示もあります。情報量が多くて見ごたえがありますよ。
12
16日(日)までの開催です。ショッピングやランチのついでに立ち寄られてはいかがでしょうか

 

 
1