4月10日、江戸バスの車窓から見る中央区花見。
先ずは、区役所バス停前。 紅白の花桃が艶やかです。
出発して間もない所の、亀井橋公園。
途中の桜並木も見事でしたが、小伝馬町の交差点では、木蓮の白い花が
この木蓮の並木が馬喰町方面へ続いています。
ロイヤルパークホテルから水天宮にかけての桜並木も絵になりますね。
いやぁ、江戸バスから見る車窓は楽しいですね。 さあ、行ってみましょう。
執筆者一覧最近のブログ記事 |
江戸バスで花見
4月10日、江戸バスの車窓から見る中央区花見。 先ずは、区役所バス停前。 紅白の花桃が艶やかです。 出発して間もない所の、亀井橋公園。
途中の桜並木も見事でしたが、小伝馬町の交差点では、木蓮の白い花が
この木蓮の並木が馬喰町方面へ続いています。
ロイヤルパークホテルから水天宮にかけての桜並木も絵になりますね。
いやぁ、江戸バスから見る車窓は楽しいですね。 さあ、行ってみましょう。 和泉橋から神田川、隅田川、十思公園へ
皆さん、こんにちは。 和泉橋から浅草橋までは歩いた事が無かったので、一巡りしました。 たんぽぽが咲いている好い季節です。 さあ、今日はどんな出会いと発見があるでしょうか?
神田川に沿ってあるくのは、浅草橋までは無理ですが、昔日に想いを馳せながら
昔から、柳原には、美人がつき物です。 迷子になっていた留学生を案内、パチリ!
浅草橋の郡代屋敷跡は、写楽斎さんが発表しているので、割愛。両国郵便局は中央区内です。
お隣の初音森神社です。ちょっとお参りしていきましょう。
「明暦の大火」について、説明を拝見。 いやはや、火事には気をつけましょう。
2階の踊り場には、ご由緒が説明されています。
川端を柳橋まで来ました。 椿油の香り、チントンシャンが聞こえてきそうです。
両国橋のたもとで。武蔵の国から下総方面へ愛犬と散歩の方もアングルに入りました。
両国広小路の碑を読んで。 横断歩道を渡って、
やはり、隅田川テラスを歩いてみましょう。
左手に水上バス、ヒミコなどをみて、右手に「ボタン博物館」などの建物を右に見ながら。 ここで上がりましょう。
金座通りを久松警察署、笠間稲荷神社の前を通って、人形町駅へ。
人形町駅で「玄冶店跡」、「うぶけや」さんの前を通って、椙森神社、宝田恵比寿神社を左にみて 小伝馬町駅前。 4月10日は真っ白な木蓮の花が咲き乱れていました。(この木蓮の学名は?)
十思公園で、吉田松陰さんなどが収監されていた「牢屋敷跡」で歴史のお勉強。 歴史とチャンバラに、ご興味のある方は、ちょっと先の「お玉が池跡」もお勧めです。
先ほどの小伝馬町駅前に戻り、馬喰町駅方面へ50mほど進んで、「江戸バス」で帰路に。
今は、区役所前の花桃が綺麗ですし、江戸バス(乗車賃¥100)に乗ったままでも 木蓮や水天宮周辺の桜など季節の花を楽しめますよ。 「龍馬が歩いた中央区」、古地図を持って歩きましょう
今、NHKの大河ドラマで「龍馬伝」が放映されています。 江戸時代、土佐藩中屋敷は現在の中央区役所から築地警察署の敷地にありました。 「龍馬が歩いた中央区」、古地図を待って歩きませんか? 中央区役所1階左の奥で、 安政4年、明治44年、昭和7年、平成7年の京橋地区図(白黒)が、セット¥420で入手出来ます。 これは私の所蔵版でカラーですが、古きを訪ねて、新発見をしましょう。お散歩コースは地図の下に。
①土佐藩下屋敷跡(現、中央区役所)から桂川甫周住居跡、岩瀬一兵衛住居跡(旗本)、
軍艦装練所(築地市場)、あかつき公園(シーボルトの碑)、奥平大膳大夫(中津藩)、田沼玄蕃頭邸(旧、浅野邸跡) 中央区役所まで戻り。これが徒歩で1時間。
次が中央区役所で入手した日本橋編。十思公園は、「囚監・ 石出帯刀」とあります。 ①の築地コースに続いて、日本橋方面へ行きましょう。 ②土佐藩下屋敷跡(現、中央区役所)から合引橋(三吉橋)、白魚橋、弾正橋から
鍛冶橋土佐藩上屋敷跡付近(現、東京フォーラム)、桶町小千葉道場跡(現、八重洲ブックセンター)まで徒歩、八重洲北口より江戸バスもしくは無料のシャトルバスにのり、三井美術館下車。
十軒店跡、影響を受けたであろう長崎屋跡、そこから徒歩で10分以内の小伝馬町の牢屋敷跡で黒船に乗船しようとして捕らえられ囚われた吉田松陰を訪ねるというコースで、1時間半。
その後のお楽しみ! 観光協会のお勧めは、「ジャンル別お店さがし」、「食べる」をクリック。
「桜の見所」、銀造のお勧め散歩コース
4月3日、ちょっと浅草へ出かけてからの帰り道。宝町で下車して、桜川公園、南高橋を経由して 霊岸島水位観測所から大川端を望みました。写真手前の錨は、江戸湊のモニュメント。
中央大橋から隅田川河口を望みます。桜の見所マップでは⑬ です。
佃公園の桜並木をくぐって、住吉神社に出ました。
佃小橋から、下町の風情を味あえます。
佃大橋から明石町河岸公園を望みます。マップ⑫です。
聖路加タワーの明石町河岸から大川端を望みます。
聖路加タワーに入って、ちょっと休憩。 聖路加病院の方へ出て、明石町緑道を歩きましょう。見所マップは⑪です。
「三日見ぬ間の桜かな」なんて言われますが、この先には、「ウコン」、「サトザクラ」などが9日ごろには見頃になりましょう。未だ蕾の枝垂れ桜もありました。明石町バス停の横にはの緑果が! 佃公園と明石町河岸公園は、4月後半からの「つつじ」も楽しめますよ 4月1日に岐阜から来た女子大学生には、勝鬨橋から明石町河岸公園、佃公園、月島もんじゃストリートの散策をお勧めしました。 では、皆さん、春をお楽しみ下さい。
|
メニューアーカイブリンク集 |