[まぴ★]
2016年7月31日 09:00
昨年の12月にオープンしたそうで、
たまたま銀座ベーカリーに行った時に隣にあり発見しました!
すごくたくさんの種類のオリーブオイルがあり、
試食もできます。
瓶も選ぶことが出来て、その場で入れてもらえるようです。
私が買ったのはもうピン詰めされていて、
少しお安くなっていたパプリカのオリーブオイル!
![RIMG2531.JPG](/archive/2016/07/22/RIMG2531.JPG)
![IMG_20160603_075130.jpg](/archive/2016/07/22/IMG_20160603_075130.jpg)
パンにつけても、ふわっとパプリカが香り美味しいです。
お料理にも使いました★
OIL&VINEGAR銀座店
という名前で、ビネガーも売っています。
![RIMG2529.JPG](/archive/2016/07/22/RIMG2529.JPG)
![IMG_20160601_164609.jpg](/archive/2016/07/22/IMG_20160601_164609.jpg)
オリーブオイルはヘルシーだし、
もっと色んなオリーブオイルを試してみたいと思います。
OIL&VINEGAR銀座店
[まぴ★]
2016年7月27日 16:00
「銀座三越」に入っている「両口屋是清」のささらがたは、
寒天の中に練り羊羹の入った季節限定の錦玉羹の商品。
透明な部分は寒天なのですが、食感がしっかりしているので、
爽やかな羊羹を食べているような感覚です。
見た目の綺麗さは立体的な水彩画を見ているよう。
![RIMG2747.JPG](/archive/2016/07/22/RIMG2747.JPG)
色んな細工が施されていて、中に入ってみたくなります。
「錦玉羹 レモン」216円は、細かいレモンの皮が入っていて、
酸味とほどよい皮の苦味がとても爽やかで夏らしく、涼やかな気分にさせてくれます。
「錦玉羹 白桃」216円は、果肉のような食感の羊羹入り。
まさに桃をたべているような満足感です。
爽やかですが、桃の甘さが渋いお茶と合いそう。
縞々のデザインが可愛らしい「錦玉羹 すいか」は、
赤い練り羊羹の中に種に見立てた小豆が散りばめられています。
見た目もすいかですが、味もまさにすいか!
それぞれの果物を基調にしたパステルカラーと
イラストのパッケージがとても可愛いので、
プレゼントにもおすすめです。
![RIMG2737.JPG](/archive/2016/07/22/RIMG2737.JPG)
箱を開けると、透明の袋に入った
カラフルなささらがたが現れるのも、期待を裏切りません!
見た目も味も久しぶりの大ヒットスイーツでした!
両口屋是清のホームページ
[まぴ★]
2016年7月22日 14:00
東銀座の松竹スクエアの二階にある
カフェ・セレは資生堂パーラープロデュースのカフェ。
ランチメニューは1000円~1200円で何種類もあり、
銀座とは思えないほどリーズナブル★
![RIMG2794.JPG](/archive/2016/07/22/RIMG2794.JPG)
![RIMG2790.JPG](/archive/2016/07/22/RIMG2790.JPG)
そして今回は、スパークリングやカクテルなど
20種類の飲み放題付ランチが3500円という
一休限定ランチのプランで行って来ました。
女子2人で行ったのですが、仕切のある席で
ちょっと個室っぽく、前菜、メイン、パスタ、デザートと
4品あり、ワインもたくさん飲んで大満足でした!
![RIMG2797.JPG](/archive/2016/07/22/RIMG2797.JPG)
![RIMG2792.JPG](/archive/2016/07/22/RIMG2792.JPG)
カフェ・セレのホームページ
[まぴ★]
2016年7月 4日 09:00
今年の誕生日にはずっと憧れていた銀座の「ロオジエ」へ。
![losier8.JPG](/archive/2016/06/28/losier8.JPG)
![losier6.JPG](/archive/losier6.JPG)
![losier3.JPG](/archive/2016/06/28/losier3.JPG)
![losier4.JPG](/archive/2016/06/28/losier4.JPG)
![losier5.JPG](/archive/losier5.JPG)
![losier2.JPG](/archive/losier2.JPG)
レストランでは写真は一切禁止という徹底ぶりなので、
スタッフさんにカメラを渡してすべて撮ってもらいました。
さすがにお上手です!
今回は写真のことを気にせず食事を楽しむことが出来ました。
お料理はどれも芸術的で美しく美味しい♪
シェフのオリヴィエ・シェニョンさんが回ってこられ、
フランス語でお話しようと思ったけど、
日本語とてもお上手なのであまり話せず(笑)
ロワールの出身らしいです。
もうひとつロオジエのサービスの素晴らしいのは、
ワインがグラスで色々飲めること。
それも主人はあまり飲めないというと、グラスの1/4の量にして下さり、
私も1/2にしてもらって、お料理に合わせて8種類飲みました。
料理とワインの色んなマリアージュが楽しめて最高でした★
![losier12.JPG](/archive/2016/06/28/losier12.JPG)
![losier13.jpg](/archive/2016/06/28/losier13.jpg)
![losier10.JPG](/archive/losier10.JPG)
![losier7.JPG](/archive/2016/06/28/losier7.JPG)
![losier9.JPG](/archive/2016/06/28/losier9.JPG)
![losier1b.JPG](/archive/losier1b.JPG)
そして、スタッフさんのサービスは隙がなく行き届いているのに、
皆さんとても気さくて、堅苦しくないのもさすがでした。
バースデーケーキもスポンジからの作りたてだそうで、
次の日に食べてもすごく美味しかったです!
チーズの種類もすごく多くて、チーズだけでもワインを楽しめました★
![RIMG2655.JPG](/archive/2016/06/28/RIMG2655.JPG)
![RIMG2650.JPG](/archive/2016/06/28/RIMG2650.JPG)
![RIMG2628.JPG](/archive/RIMG2628.JPG)
とてもいい誕生日を過ごすことが出来ました。
ちなみに安倍首相のお母さんが私と誕生日が近く
今年はロオジエでお誕生日をされたとどこかに書かれていました。
ロオジエのホームページ