[Silver Fox 007]
2018年7月27日 09:00
東京メトロ日比谷線築地駅から聖ルカ通りを聖路加国際病院の方に歩くと、築地川公園の手前にガラス張りの建物があります。タリーズコーヒーがまず目に入り、その入口で青いクマちゃんが「るかなび」をご案内しています。何だろうな~?と横目でながめながら通っている方もあるのではないでしょうか?
コーヒー飲まないと入れないのか?なんてドキドキしつつ入ってみました。注文カウンターには近寄らず、ずいっと奥へ。たくさんの本が柔らかい照明の下にずらり、ちょっとした図書館のようです。その右手に受付。
どういう場所なのか、お話を聞いてみました。ここは聖路加国際大学の一部で、一言でいうと、健康のことを誰でも何でも相談できるところ、でした。一般の人々が「自分の健康を主体的に自分で創る」ことができるようにナビゲートしているのです。
聖路加は中央区内の大学・大きな病院としてご存知の方も多いと思います。地下鉄サリン事件(この事件を知らない世代も増えてきましたね)では、救護に尽力したことで覚えている方もあるでしょう。セイロカと読む人が多いんですけど、本当は『セイルカ』。そのセイルカのスタッフ(主として看護師)があなたの健康をナビします、ということで「るかなび」。クマちゃんはポルカという名前で、方角を知る目印となる北極星(ポーラスター)を含むこぐま座をイメージしているそうです。なぜ青か?というと、スクールカラーだから。学生のワンピース型実習服がこの色だった時代もあったそうです。
2003年から始まった「るかなび」は、このガラス張りの建物(大村進・美枝子記念聖路加臨床学術センター)の2016年春の竣工にあわせてこちらに移転。コーヒー片手にゆったりと、健康に関する本を読んだり健康について相談したりと、より多くの皆さんに利用していただけるよう、広いスペース、くつろげるスペースに引っ越してきたそうです。
平日10時~17時が基本の利用時間で、土日はお休み。簡単に紹介すると・・・
- 看護師による健康相談(30分500円~)
- 健康チェック(有料の骨密度測定、体組成測定、握力測定あり)
- 健康に関する図書の閲覧(無料、あなたに役立つ本を探すお手伝いあり、貸出なし)
- ミニ健康講座や心をいやすミニコンサート(毎月開催、参加費200円、申込不要)
7月は26日(木)12:30~13:10にフルートコンサート開催です。
利用の詳細はhttp://research.luke.ac.jp/lukeNavi/index.htmlをご覧ください。
より健康にすごしたい・今の健康状態に不安や悩みを抱えているなど、「あなたの関心・目的にあわせてナビします!」とスタッフの看護師さんはお話しくださいました。
なお、ベビーカーや車いすなどが入りやすい平らな入口が大学側にあります。守衛さんににっこり笑いかけ、「るかなびへ」とおっしゃるといいですよ。
※掲載については、聖路加国際大学様のご協力と許可およびタリーズコーヒー様の了解をいただいております。
[ジミニー☆クリケット]
2018年7月26日 09:00
京橋3丁目にあるエコなビル、東京スクエアガーデンの6階、京橋環境ステーション内の中央区立環境情報センター展示スペースで、「生物多様性展 ~ムシ・タネなどから見る色や形~」が開催されています
開催期間は、7月3日(火)から8月30日(木)までです。
開催時間は、9時から21時までです。
会場では、めずらしい昆虫の標本や、巨大な植物の種子が展示されています
また、それらの色や形にスポットを当てて、生物多様性についての説明やその危機的な状況の説明がわかりやすくされています
会場の展示物に実際に触ることができたり、今まで見たこともなかったような物も展示されていたりして、とてもおもしろく興味深いです
動物にひっつくタネ(果実)の中に、「ライオンゴロシの果実」というのを見つけて、びっくり
お子様の夏休み期間中ずっと開催されています
ご家族で是非お出かけください
なお、今回も会場内での写真撮影および当ブログ記事での紹介についてご了解をいただきました
ありがとうございます
中央区立環境情報センターのHPはこちら ⇒
https://eic-chuo.jp/
[柴犬]
2018年7月24日 09:00
東京駅の北側、日本橋との中間地点にある常盤橋エリアが大規模再開発中です。完成は2027年。緑に囲まれた新しい街が誕生します。詳しくは→こちら。
さて、それに伴いまして!
現在、常盤橋に歴代ゴジラが上陸中です。
正確には、工事の仮囲いがゴジラギャラリーになっているのです。
全29作品の当時のポスターや解説、年表などがずらりと並び、昭和の世相が伝わってくる大変見ごたえのある通りに変貌しています。
もちろんシン・ゴジラも。
ゴジラの足跡もありますので見逃さないで下さい!
全長は140メートルあり、見ながらゆっくり歩くと15分くらいでしょうか。途中にベンチがあります。期間は来年の2月20日までです。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
開発名になっている常磐橋は明治の頃に作られた石造りの素敵なアーチ橋で、現在修復工事中です。こちらも、いつかまた見れる日が来るのがとても楽しみです。
常盤橋を北に渡ると渋沢栄一像があり、日本の金融界を見つめています。東京近郊にいくつもある栄一像で、これが一番似ている!と個人的に思いますので、良かったらこちらもぜひご覧になってください。金運が上がるかも...。すぐ近くにある貨幣博物館も大変オススメです。お金の歴史を体感しながら学べるので、夏休みのお子様にも楽しんでいただけると思います。入館無料です!
[銀造]
2018年7月23日 18:00
宝くじドリーム館(東京)は、都営地下鉄浅草線の宝町駅近くにあります。東京メトロ京橋駅からも至近です。
ちょっと京橋で食事の後、出かけました。
宝くじを購入し、1億円が当選した夢を見て、その重さを味わいました。
そして、当選したその日の為に、心構えを読んでみました。宝くじの歴史も学ぶことができます。
楽しいイベントのご案内を見つけました。ランチタイム・クラシック・コンサートです。
こちらは、7月25日に開催される「ラテンなひととき」のご案内。そして、8月8日のランチタイム寄席のご案内です。
宝くじドリーム館の詳細は、こちらを御覧下さい。http://www.takarakuji-official.jp/know/dreamplace.html