中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

日本橋~銀座インズまでの歩き

[キャサリン] 2012年2月29日 08:30

なでしこジャパンの佐々木監督が奥様に助言されて身だしなみに鼻毛の手入を心がけた方が良いとの話で依頼鼻毛バリカンの問い合わせ、買い求める方が多いとか。


その情報に私も興味をflair

02 006.jpg
問い合わせのあるそのお店は

創業寛政四年 

日本橋「木屋」さん

KIYAオリジナル鼻毛バリカンロータリーカット(¥2,310)


今年に入って、そろそろ落ち着いてきたかな?

とバレンタインデーに相方にプレゼント

しようと

バレンタインデー当日、

日本橋 木屋本店に行きましたら、全て出てしまって予約とのことでした。すごい人気です。


予約をし、後日入荷とのご連絡をいただきお店に。
お店の方から丁寧に手入れの仕方を教えていただきました。
道具はやはり手入れが大事だということを再認識しました。大切に使えば長いこと気持ちよく使えますね。お手入れに手入油も購入しました。

普段はさみで鼻毛をカットしている相方、カットできたかと納得して鏡を見ると、どうも・・・sweat01

KIYA鼻毛バリカンロータリーカットでいざ!  スムーズなカットに相方大喜びでしたhappy01


ご主人やお父さんの贈り物にいかがでしょうか。


02 002.jpg

 

 

 

 

そして銀座インズに向かう途中、日本橋を通り、


映画「麒麟の翼~劇場版・新参者~」の人気ですね。

写真を撮ってる人が目立ちます。


もう銀座インズに着いたのが三時近くになってしまい随分遅い昼食となりました。


このところはまっているお店 

銀座インズ3 1Fにあるスパゲッティ&カレー「ジャポネ」さんです。

行列の多いお店としても有名ですね。


レギュラー(並)・ジャンボ(大盛)とそれだけでなくその上が  横綱sign01そして親方sign01

で、理事長sign01レギュラーでも食べでがあり、親方はどのくらいかしら?見てみたいです。


三時なので少しは大丈夫かと思ったら、やはり並んでました。

あまりにお腹が減って今日こそは大盛とも思ったのですが、食べる時間が中途半端だったので、明太子レギュラーで!(¥550)

すぐにお会計できるようポケットに¥550を入れて行列の後ろへ。男性が殆どで初めは

気後れしましたが、今では気にならなくなりました。

懐かしい味に出会えた感じで、日本人の味覚、「スパゲッティ」ですね。

安くて美味しくてボリュームあって、今度こそ大盛にしよう!


 

 

中央区鉄道ものがたり <その5> 「新しい鉄路」

[下町トム] 2012年2月15日 08:30

少し間が空きましたが、また中央区の鉄道に関わるお話の続きをご覧下さい。memo

龍閑橋3_R.JPG



今回は、〔龍閑橋〕から〔今川小路〕界隈をご紹介します。住所で言うと、日本橋本石町4丁目あたりです。



〔龍閑橋〕とは、かつてこのあたり流れていた龍閑川にかかっていた橋の名です。

今川小路2_R.JPG


この一帯は中央区の区域がJR山手線の内側に切れ込んでいる場所であり、近くにはレトロな印象を残す〔今川小路〕があります。

より綿密なお話は、わが中央区観光特派員・O傘のブログ記事「ガード下の今川小路」 (2010年12月3日掲載)に詳しく述べていただいていますので、是非ご参照下さい。


2010.12.3掲載 ガード下の「今川小路」(O傘)



今回ぼくがご紹介したいのは、JRの〝龍閑橋架道橋〟です。いわゆる鉄道のガードなのですが、レンガづくりの味わい深い建造物です。1919(大正8)年に中央線のガードとして初めて建築され、その後路線拡張にともなって増設されたものです。

龍閑橋2_R.JPG現在は山手線のほか、京浜東北線、東北・上越新幹線、中央線の電車がひっきりなしに走っています。中央区内のJRの駅は以前に地下駅のお話でご紹介しましたが、新幹線や山手線が区内を走っていることを意外に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。bullettrain


〔龍閑橋架道橋〕を日本銀行本店のある側からくぐってしばらく行くとすぐに千代田区との境界があります。つまり昔はそこに川が流れていて区境を成していたわけですね。千代田区に入ってすぐのところに〔龍閑橋〕という交差点があり、往時の名前をしのぶことができます。

区境あたりを東に折れ込んでまた線路に近づくと、前述の〔今川小路〕に行き当たります。何だか昭和の香りが漂ってきますねぇ。bottle


東北縦貫線工事_R.JPG


さて、この付近では現在新しい線路の工事が進行中です。一般に〝東北縦貫線〟と呼ばれています。北から伸びてきた線路の断面を見ることができました。


つまりは、現在〔上野〕が運行上の終点となっている東北本線(宇都宮線)、高崎線、常磐線を東京駅まで延伸し、東海道本線と直通運転しようという計画です。

予定では2013年度中に開通することになっています。slate


 路線図.png

神田駅あたりでは東北・上越新幹線のさらに頭の上に新しい高架線路によって通過し、この日本橋本石町あたりから徐々に高度を下げて東京駅の手前で東海道本線の引込み線につながっていくことになります。

工事が完成すると、上野-東京間の山手線・京浜東北線の混雑率緩和に効果が高いほか、乗換の不便を解消して人の流れがスムーズになると期待されています。〔龍閑橋架道橋〕の上を新たな運行形態の電車が走る日もそう遠くありません。

 

今回は、中央区の隠れた鉄道名所をご紹介しました。また次回お会いしましょう。 paper

 

 

 

 
1