[けんけん]
2014年7月29日 14:00
土曜日の午前中新橋で所用を済ませ、あとは夜の宴席用のお土産を仕込むだけ。
都営浅草線に乗り、人形町下車、本殿新築のための仮移転でいつもより空が広い水天宮交差点へ。
家内のお奨めはその水天宮交差点にある三原堂さん(日本橋人形町1-14-10)。
ここの塩せんべいは、お米のつぶつぶ感が残っていて、薄いながらも歯ごたえも醤油の味もしっかりで、僕もおいしくいただいています。
お土産のほか、家族用にも少し買わせていただきました。
さて、お土産のあとは、お昼ご飯の買い出しを。
前から気になっていたのは、やはり人形町今半さんの惣菜店(日本橋人形町1-14-5)。
ここで、すき焼きコロッケと自家製メンチカツを買って帰りました。
すき焼きコロッケは身も厚くボリューミー、味付けは割下が効いており、まさにすき焼きそのものを感じさせるおいしさでした。大満足!
メンチカツも文句なし。少し冷めても十分美味しゅうございました!
写真左上にあるのはアスパラの肉巻。これもよかったですよ。あ、ちなみにキャベツ千切りは私が(蛇足)。
お腹いっぱい。ご馳走さまでしたっと。
[滅紫]
2014年7月25日 09:00
新しもの好きの友人から「歌舞伎座との新しいコラボ商品が和光のPR誌チャイムにでてましたが、みました?」と聞かれ「?!」。毎月歌舞伎座で「新しいお土産」がないかと幕間に売店をのぞいているのに。・・・そんなものは見ていないような。7月は出かけるのが遅くなり漸く本日、現物と対面。売り場の方に伺うと「4月の開場1周年記念で新しく作りました」とのこと。ずっと気が付きませんでした。
小袋6個入りで1100円です。歌舞伎座観劇記念のお土産にぴったりです。お土産売り場をきょろきょろしているとあっという間に幕間が終わってしまいます。そうそう7月のお芝居は海老蔵さんと玉三郎さんの人気の顔合わせで昼夜ほぼ満席。昼は夏狂言の定番「夏祭浪花鑑」の通し。私は「お鯛茶屋」と「團七内」「屋根上」の場を初めて見ました。團七が牢から出たばかりの姿から髪結い床に入り爽やかな姿に変わって登場すると大拍手。玉三郎さんが気風のいいお辰、中車さんが舅の義平次を演じています。夜は鏡花の「天守物語」です。暑い夏のひととき歌舞伎座で人気役者さんたちの熱演に別な汗をかいてみませんか?29日までです。
お問い合わせはチケットホン松竹 0570-000-489(10:00~18:00)
[滅紫]
2014年7月14日 09:00
台風一過暑さが戻ってきました。夕刻の一雨のあと、気持ちだけでもすこーし涼しくなり待合場所のとある銀座のお店に。既に出来上がったメンバーから「どうしたの?」どうやら開始時間が早くなったのを勘違いしていたようです。(もはやアルツの傾向か!)ワイン会の「企画会議」と称した「飲み会」です。今日の目玉はマルゴー85年、30年近い眠りからのお目覚めでご機嫌は如何に?メンバー宅地下カーブでの保存状態もよくお喋りはさらに盛り上がります。デザートワイン替わりに本日は「代理出席させます」という洒落たご挨拶と一緒に届いている「銀牡丹」をいただくことになりました。平成24年から須賀川ふるさと創生倶楽部とNPO銀座みつばちプロジェクトさんのコラボにより商品化されたもので今年で3年目。酒米は「夢の香」。「純米吟醸」というのは精米歩合60%以下の白米に米糀と水で製造されるものだそうです。説明は何回も聞いているのですが、頭を素通りしています。(覚えられないジャンルってありますね)ソムリエやワインアドバイザーが数人いる会の中で私はひたすら「食べること」「飲むこと」に専念しております。
さて皆さんの評価や如何に?
ソムリエ&日本酒利き酒師のコメント「ほのかに甘くてうまみが深い」「キレがある」
只のノムリエ&グルマンのコメント「・・・・・・・・・もう一杯」
「銀牡丹」は720mm 1,650円(税別)銀座松屋さんのB1日本酒コーナーに置いてあります。
[銀造]
2014年7月 9日 09:00
銀座一丁目、「カバンのタニザワ」さんのお店があります。
使っていたショルダーバッグが少し傷んできたので、使用中の物と同じような物を探しました。
いろんな店で探しましたが、 中々見つかりませんでした。
そこで、鞄の種類が豊富なタニザワを訪問。
店員さんに相談すると、数ある在庫の中から、選りだして持ってきてくれました。
しっかりした作りの 日本製。
皮の手入れも良く、輝いています。やっぱり、鞄はタニザワです。
お値段も1万円ぐらいからの物があります。
お店には、「銀座タニザワの歩み」というリーフレットが置いてあります。
創業明治七年(1874)、今年は創業140周年です。
リーフレットには、「革」と「包む」の二文字から「鞄」という国字を考案した初代谷澤禎三のパイオニア精神とこだわりが、今でもタニザワの鞄に息衝いています。 等々、同社の歴史が紹介されています。
お買い求めの際には、このリーフレットも頂いて下さい。
こちらは、同社のHP。
あの有名なダレスバッグ第一号は、私の生まれた年の発売というのが分かりました。
http://www.ginza-tanizawa.jp/html/company.html
[杏葉牡丹]
2014年7月 7日 09:00
銀座一丁目の西側は、広島・山形・沖縄・高知・茨城・福井など、沢山のアンテナショップが軒を連ねている、歩いていてとても楽しいエリアです。
先日、さくら通りから銀座レンガ通りに入ったら、阿波おどりの賑やかな音楽が聞こえてきました。
なにかと思ったら、徳島のアンテナショップ「ええもんあるでぇ徳島」というお店を発見。
昨年12月にオーブンしたとのことで、店内には、柚子やすだちのポン酢やドレッシングにお菓子、竹ちくわ、素麺、干しイモ等の名産品に、地元のお酒もずらっと並んでいます。
さほど広くはないのですが、美味しそうな品々に目移りをしてしまいましたが、とりあえずは魚のすり身をカツのようにした人気の品「カツ天」を購入。
お会計をしていたら、ちょうど近所のサラリーマンらしき方が「倭のそうめんチップス」というのを買っていき、「これが美味しくて、やみつきになるんだよなぁ」と教えて下さいました。
ということで、このチップスも一緒に購入しました。
「かつ天」は野菜と炒めたりしてもいいそうですが、オーブントースターで温めたら、サクサクでサッパリしたハムかつのような感じ。
ちょっとピリ辛なので、ビールにピッタリ。
同じく素麺チップスもピリ辛で、食べはじめる止まりません。
場所は、大きな通りからちょっと入った路地なのですが、これからのアンテナショップ巡りには、欠かせないお店になりそうです。
[かんべえ]
2014年7月 3日 09:00
とても愛らしいペットボトルホルダー、ハンカチの数々、
こちらは、6月30日にOPENされた人形町の老舗企業「ブルーミング中西」さんのショップ、
「HANDKERCHIEF GALLERY」にあります。
お子様やプレゼントされたママさんが喜びそうです。
ただの水も倍増しで美味しく頂けそうです。
ほかにも、スマホやメガネの汚れが簡単に拭き取れる、イニシャルを入れられるなど、
自分使い、ちょっとした贈り物に最適なハンカチが、品良く飾られています。
お昼休みに立ち寄ったりすると、いい気分転換になりそうです。
日本橋も刻一刻とその姿を変えていきますが、かつての繊維の町が、
装いを新たに、文化、流行、経済の発信地としてエネルギーを放出しようと、
蠢動しているようです。ぜひ応援したいと思います。
落ち着いた雰囲気のお洒落な外観