中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

いけ田 旨い肴と美味い酒 東銀座の隠れた名店

[銀造] 2011年4月14日 10:30

 東銀座駅、七十七銀行から北へ20mほどの道路沿いにある「いけ田」

創業40年というから、随分永い間、旨い肴と良心的なお値段で頑張っています。

 店内は清潔で、老舗割烹の様な雰囲気です。 折から、ちょっと節電に協力しています。

CIMG7983.jpg

 

 ウエルカムドリンクの恵比寿ビール、清酒「新政」を冷やで2杯×270=540円

「清酒をグラスに溢れさせて、受け皿にこぼしてくれる」のが happy01 嬉しいな。

卵焼き230円、白子のポン酢和え630円だったかな。税込み1,440円。

女性は楚々と日本酒をついでくれ、板さんは黙々と美味しい料理を作ってくれています。

大変申し訳ないと感じた銀造。 ここは教えたくない店になりそう。

 

CIMG7984.jpg

正確な住所は、中央区銀座4-14-8、電話3543-3077です。

 

 

ニチレイフーズのグルメダイエット食品

[まぴ★] 2011年4月 8日 09:00

月に中央FMのラジオ「大好き!中央区」に出演したときに、
冒頭でちょこっとダイエットのお話をしたのですが、
それをニチレイフーズの方が聞いて下さっていたそうで、
銀造さん経由で、ニチレイのダイエットフーズをたくさん頂きました!

 201139233918faWk0.jpg 201139233935faWl0.jpg

最初に食べたのは、パスタベジという生パスタのシリーズ。
合羽橋で買ったイタリアンのお皿に盛りつけてみましたが、
冷凍食品とは思えません。

そして、味もびっくり、レンジでチンしただけとは思えない本格的な味!
かぼちゃが入ってるのが、ヘルシーで美味しい。
おまけにカルボナーラでカロリー272は嬉しい限りです。
ワインともばっちりでした。

トマトソースの方もコクがあって美味しく、カロリーは245kcal。
一緒に食べた友達も「冷凍食品なのに美味しいね~!」と言ってました。

201139231759lg3qf.jpg 201139231815upcAp.jpg

そして、次に食べてみたのがウーディッシュのシリーズ。
こちらはご飯とおかずで20品目以上アリ、カロリーは380以下という
冷凍食品でバランスよく食べれる夢のようなメニューです。

★鶏肉とカシューナッツ炒め・ネギ生姜ソース  ★パエリア(押し麦入り)

201139231856lg3rf.jpg 201139231919FAmLz.jpg

★ふんわり豆腐のハンバーグ・シソ入り梅ソース

201139231948DykJx.jpg 20113923384161MbZ.jpg

自分ではなかなかこれだけの品目を揃えることができません。
1つ1つに玄米や押し麦入りご飯が入っているので、満腹感もあります。
特にこの鶏肉とカシューナッツ炒めが絶品で、
コクのある白ワインと相性ばっちりでした。

そのウーディッシュは12種類もあり、
和・洋・中・エスニックと色々取り混ぜて楽しめます。

最後に食べてみたのが、シェフズバランス・気くばり御膳シリーズ
小川軒やKANSEIの有名シェフが監修をしている本格メニュー。
洋食は7種類で割烹・中華は9種類あります。

すごいなと思ったのが、箱のままで加熱することです。
箱を開けると、それぞれのしっかりした蓋がついていて、
それを取ると、もう美味しく出来上がっています。

写真に撮るので器に移したりしましたが、そのままでも美味しそうなのと、
ソースが贅沢に使ってあるので、容器のままの方がいいかもしれません。
なので、まったく面倒な作業がありませんし
あれだけ加熱しても蓋や器がそこまで熱くないのも不思議。

ハンバーグステーキは本当にジューシーで美味しく、
副菜に鶏肉とエノキのサラダがあったりして、ボリュームもたっぷりです。

201139231717ql8wk.jpg 201139232055pj7uj.jpg

そして白身魚の粒マスタードソースも美味しい!
副菜にゴボウというチョイスもよく、ほんとにどれもこれもバランスよく、
うまく作られてるなあと感心しました。

★白身魚の粒マスタードソース     ★黒豚のラタトゥユ風セット

201139232610pk7uj.jpg 201139232627faXla.jpg

この気配り御膳は1セット1260円とお値段もいいですが、
付け合わせの野菜など、どこにもスキがないので、値打ちがあります★

あと、カタログで見た糖質ゼロのパンが美味しそうで
単品のお総菜も色々あって、食べたいものがたくさん!

1年くらい前からワインにはまっていて、
ワインのためにどうしてもカロリーの高いおつまみや食事をつくりがちでした。
でもこれならカロリー抑えて美味しくワインが飲めます!
毎日食べながら、どのワインをあけるか楽しみでした♪

冷凍食品ってこんなに進化してるんですね~!
好き嫌いが多くて、結構苦手な食材もあったのですが、
美味しく作ってあって、意外とどれも食べれました(*^^*)

これからはスーパーで凍食品買うときも、ニチレイなら美味しいかな~と思ってしまいますね♪


 

 

中央区観光協会加盟店紹介6 築地玉寿司本店

[銀造] 2011年4月 8日 08:30

 築地玉寿司は、創業86年、築地の老舗。

CIMG7971.jpg

1階はカウンターとテーブル、2階は宴会用としても利用できるお座敷、3階は個室。

ちょっと敷居が高いかなと思いましたが、決してそんなことはありません。

CIMG7972.jpg

 今日は女性達に囲まれて、嬉しいランチ。

彼女達は「魚介の掻き揚げ丼」、¥945を注文。 凄ぉい eye ヴォリュームです。

CIMG7973.jpg

 いつも自粛の銀造。 今日は、ちょっと奮発して、「おすすめにぎり」¥1,365です。

CIMG7975.jpg

 さすがに老舗の寿司は美味い!happy01lovely 満足のランチでした。是非、お出かけ下さい。 

http://www.tamasushi.co.jp/index.html 

 

 

瀬戸うどん サラリーマンの味方 銀造のお勧めです!

[銀造] 2011年4月 7日 08:30

 昭和通りに面した、銀座1丁目15-6に、3月22日、さぬきうどんと丼物が美味しく、

ほんとに安く食べられるお店が開店していました。 happy01

CIMG7968.jpg

 おっつ安いじゃん。 本当に「腰」があって、美味いのかな?っと思いながらも、

麺好きの銀造。 「ぶっかけうどん」で味見をしました。 

CIMG7969.jpg

 麺は腰があり、ぶっかけうどんの出汁は、関東風のカツオ出汁でした。

CIMG7970.jpg 

朝8時、若い女性も、昔若かった女性もお店に入り、温かい spa おうどんをご注文。

お店の前の広告の通りのお値段で、本当に有り難く、美味しく頂きました。

今度は、丼物をお昼に頂こうっと。 これ、ほんまにお勧めです。

追伸:4月6日朝、かきあげ天丼¥380 をチェック。量は、良!がっつりでしたfull 

 

 

 

 

日本橋鮒佐(東都のれん会)と芭蕉句碑

[ゆりかもめ] 2011年4月 1日 08:30

 日本橋鮒佐の創業は江戸時代末期、第13代徳川家茂公の時代です。

今から149年前の1862年(文久2年)です。

初代は大野佐吉で千葉県出身の武士でした。

当時は剣士として北辰一刀流免許皆伝の腕前だったそうです。

或る日、釣りをする為に船を出したのですが品川沖で時化(しけ)に遭い佃島に流れ着き、佃島の漁師が雑魚を塩煮しているのを見て、ヒントを得、小魚を醤油で煮込み売り出しました。

浅蜊、蛤、蜆で佃煮を作った所、評判がよく武士を捨てて名も鮒屋佐吉となったそうです。

現代は四代目、宮内隆平様が先祖代々受け継いだ味を更に工夫して釜場にも立ち、商品つくりに励んでいらっしゃいます。

2011_0328 鮒佐 表札0002.JPG 

     2011_0328 鮒佐 表で商品の紹介 0001.JPG

     

     

2011_0328 鮒佐のショウウインドウ写真0011.JPG 下記は私の買った御土産です。  

  「日本橋ふりかけ」「小女子くるみ」「鮒甘露煮」

 夕食に少しづつ味見をしました。

 3種類共にそれぞれの味の特長があり大変に美味しいです。

 佃煮がいつも食卓に一品あると心楽しい食事になりますね・・・・・     

2011_0328 私の買った御土産 写真0016.JPG芭蕉句碑です。 発句也松尾桃青宿の春

若い頃の芭蕉は桃青と名のっています。

松尾芭蕉は1672年(寛文12年)29歳の時に伊賀上野から江戸に出てきました。

1680年(延宝8年)37歳までの8年間を小田原町(現在の室町1丁目)で過ごしています。

古文書やその他の文献から東大教授などの調査により現在の場所に句碑を置く事になり区長もセレモニーに出席なさっています。           

2011_0328 鮒佐 芭蕉の句.jpg※ 現在、鮒佐の四代目は自ら釜場に立ち、商品作りに励んでいらっしゃいます。

  そのような心がけの中より素晴らしく美味しい佃煮が出来上がる・・・・・・のですね。  

 初対面にも関らず 四代目、宮内隆平様と沢山の御話させて頂きました。

 日本橋は「○○○・・・跡ではいろいろな場所が多く残っていますが ○○○跡だけではなく、もっと何かを創り出さねばならないと思います・・・・・と話して下さった事が印象に残りました。 

 

       有限会社 日本橋鮒佐   

        本社  東京都中央区日本橋室町1-12-13

             TEL 03-3270-2731(代)  FAX 03-3270-2735

                    http://www.ganso-tsukudani.com