[坂の上のねこ]
2011年3月28日 08:45
昨年9月のブログ記事でご紹介した、リバーサイド・オータムフェスタの抽選会で当たった「東京水辺ライン」のチケットを利用して隅田川クルーズを体験してきました。本当は桜が咲くのを待ってから・・と思っていたのですが、使用期限が迫ったこともあり、ひと足早いお花見クルーズとなりました。
私たちが選んだのは「両国・お台場クルーズ」コース。越中島から乗船して、聖路加ガーデン前→浜離宮→お台場海浜公園→浜離宮→聖路加ガーデン前→越中島→両国→桜橋→両国とぐるっと一周します。
他にも様々なコースがあり、季節によって臨時船もあります。詳しくは東京水辺ライン のウェブサイトをご覧下さい。
私たちが乗船した「さくら」
行きのお台場までは、暖かい船内でのんびり。ゆったりした座席は心地よくて、思わず居眠りしそうに。帰りは写真を撮ろうと、寒さをこらえて船上デッキに出ました。
ご存知レインボーブリッジ。橋を支える左右ふたつの主塔の間の距離は、根元の部分よりてっぺんの部分の方が11ミリメートル広くなっていますが、これは地球が丸いからなのだそうです。スケールの大きさを感じますね。
(上)勝どき橋、中央大橋、清洲橋と、上流に向かっていくにつれ、スカイツリーがだんだん大きく見えてきます。
(下)桜橋ではこんなにも間近に
途中、たくさんの橋の下をくぐりました。そのうち、駒形橋、蔵前橋、厩橋の3つは、関東大震災後の復興計画の一環として建設されたそうです。この時期、隅田川には他にもたくさんの橋がかけられました。東日本大震災から2週間あまり。復興までの道のりは困難ですが、90年前の人たちが大震災のあとにこうしていくつもの橋をかけたことを知り、「明日に架ける橋」という曲を思い出しながら、青空にそびえるスカイツリーを見上げていました。
[まぴ★]
2011年3月23日 08:30
大阪に住んでいたときもエステに通ったりしてましたが
東京でも、長くおつき合いできるようなエステを探そうと
まずはお試しで行ってみて、よかったので2008年の10月から通っています。
シーボン化粧品、名前は聞いて知っていました。全国に店舗がたくさんあって、
近くだと隣の駅の国分寺にもあるし、2つ隣の立川にもあります。
ちょうど銀座にはまりだした頃だったので、どうせならと銀座店へ行きました。
銀座サロンは、4丁目の交差点の丸いビル(三愛)の4.5Fにあります。
中も綺麗だし、ロビーから4丁目の交差点が見渡せるし、
それになんといっても「銀座でエステ」って響きがいいです♪
16万円分の化粧品を買うと、フェイシャルサービスが20回分受けられるというシステムで、
最初は高いように感じるけど、3週間に1度のペースで1年近く通えます。
最初は洗顔セットだけを買って1ヶ月ほど様子を見ました。
もっと少ない金額からスタートすることも出来るけど、
洗顔もよかったし、正しい洗顔方法も教えてもらえたし、
サンプルでもらった化粧水やエッセンスなどもよかったし
結局エステに通ったり、化粧品を買ったりすることを考えると
結構お得かも!と思って決めました。
定期的にお肌のキメチェックをしてもらえるし、
お客様感謝デーの時は、フェイシャルの時に無料でパックがついたり、
お誕生日にはパックのプレゼントがあったり、
メールアンケートに5回答えるとプレゼントがもらえたり★
色々お得なキャンペーンも多いのが嬉しいです。
お店に行ったらまず服を着替えて、洗顔をします。
洗面器に大盛の泡が作られていますので、
まずトリートメントマセでクレンジングをして、
その大盛の泡で顔を洗います。
このふわふわっの泡がなかなか自宅で作れません(>_<)
次にこちらのベッドに寝て、オリジナルの美顔マッサージをしてもらいます。
(写真左下)
気持ちよくて、睡眠不足の時は爆睡することも(笑)
そのあとオゾンをかけてもらうのですが、代謝を促す効果もあるそうです。
乾燥してる時はちょっとピリピリします。
そのあとマッサージクリームに浮き出た汚れを、クリーナーで取って見せてもらえます。
こんな個室もあるそうです。ゆったりできそうですね♪ (写真右下)
そして最後に手か足のマッサージをしてもらえます。
その間にパックをすることもあります。
ちなみにスタッフさんは、どの人に当たってもみなさんお上手です。
人によって、特徴があったり、力加減が違ったりもしますが、はずれがありません。
個人的にはちょっと強めの痛気持ちイイのが好きです。
鏡の前に案内されると、その日の肌のコンディションに合った
基礎化粧品などが置かれていて、メイク道具も色々あるので
お茶を飲みながらゆっくりと化粧をします。
月1で通ってた時はわからなかったのですが、
去年の夏から4ヶ月ほど空いてしまっていて、
久しぶりに行くと、びっくりするくらい「くすみ」が取れて
顔がぱあああっと明るくなりました。
行かないよりは行った方がいいくらいの感覚だったのですが、
改めてシーボンのエステの効果を思い知った感じです(*^^*)
シーボンは今年でなんと45周年だそうですが、
これからも銀座で新しいお店を開拓しながら、
こちらのサロンと長いおつきあいをしていきたいなと思います。
シーボンのホームページ
★3月末まで、モイスト&リフトアップケア(120分)が
なんと1500円で体験できるキャンペーンやってます(初めての方限定)
[ゆりかもめ]
2011年3月17日 14:00
築地KYビルの2階は築地にいらした御客様に最初に訪れて頂きたい場所です。
築地インフォメーションセンター
築地市場、築地周辺情報の提供 築地場内外ガイドツアー
TEL &FAX 03-3541-6521
http://www.tsukijitour.jp/
ボン・マルシェ ・・・・・・ 「カフェレストラン」 と 「築地みやげ」
03-3541-9341
築地に遊びに来た方が御土産を 買う為の御店です。
正面にマグロの写真があり魚のポストカードやアクセサリーが用意されています。
お酢・ジャム等も工夫された商品が並んでいました。
レストラン ランチタイム 11:00~14:00 ¥1580~(ミニデザート 飲み物付)
A~Fまでのコースがあります。
カフェタイム 14:00~17:00
ディナータイム 17:00~22;00 ¥3990~ (ラストオーダーは21;30)
A~Dのコースの他に「特製マグロ尽くしコース」もあります。
買い物ばかりでなく築地本願寺や波除稲荷 浜離宮と合わせて観光コースとして築地を散歩するのも楽しいですね・・・・・
よりみち館・・・・・・・絵や写真の展示
「よりみち館」では朝4時に始まるマグロの「セリの様子」等が順序を追って写真で展示されています。
「セリの前の品質のチェック」や「マグロ選びとマグロのセリ」 「解体の様子」 「ターレット トラック(市場内を走る小型トラック)で運ぶ様子」等です。
又、築地の昔を偲ぶ安政2年の江戸図や東都築地ホテル館や海の風景、春色浜庭の千代鶴
軽気球が描かれていたり・・・・・歌川広重の絵もありました。
[ww]
2011年3月16日 08:30
日本橋本町一丁目の桜並木(オカメザクラ)が満開状況です。
(3月7日のサムさんの投稿で詳しく紹介されてます。)
一足早い春の色彩が気持ちを癒してくれます。
11時から13時頃のちょうど昼時が陽射しが当ってベストです。
ランチのついでなら目も腹も楽しめます。
永代橋脇の大緋寒桜ももうじき見頃になりうそうです。
また、佃の波除稲荷神社脇の白梅も満開です。
春の先取りにお出かけ下さい。
[柳 さつき]
2011年3月10日 08:45
昨年(2010年)10月にOPEN
『ノベルティ ミュージアム』さんへ行ってまいりました。
場所は、中央区役所近く
東京都中央区入船 3-10-7 有楽堂ビル2 F
03-6686-7074
http://www.novelty-museum.jp/
『ノベルティ』=企業が自社や商品の宣伝を目的として、それらの名称を入れて無料配布する記念品。(Wikipedia参照)
ビルの前に看板があり、すぐに解りました。
受付で『中央区観光協会特派員ブログ』のことをお話いたしましたら、快くご承諾くださいました!
入口すぐのところでは『かわいいロボット君』が、次回以降の割引券入りティッシュペーパーを渡してくれます。
「いつもなら3人のスタッフがおりまして、ちゃんとご案内できるのですが・・・。」
と、この日、おひとりで受付にいらした係員の方が(それでも)簡単にご説明してくださいました。
入り口から館内を見た風景です(右手奥もございます)
館長は 森永 卓郎さん、副館長は 町田 忍さんです。
3つのコーナーに分かれています。
「あ~、これ欲しかったものだ。」「これは私のうちにもあったなあ。」「これ、私も集めていた~。」と、ひとつひとつ見ていますと、時間がいくらあっても足りませ~ん。
順路の終わりのほうにある『グリコ』さんのコーナーは見ごたえがあります。
コレクターの方も多い『ノベルティーグッズ』が一堂に集められたミュージアム、わくわくするひとときが過ごせます!
順路の最後には、椅子とテーブルが置かれ、コーヒーマシーンで作るカフェの無料サービスや
坂本 龍馬さんとの記念撮影コーナーもございました・・・どうやら、森永 館長のご意向のようです!!
次回は同年代の友人を連れてきて、大いに盛り上がりたいところです!
[まぴ★]
2011年3月10日 08:45
うおがし銘茶の喫茶室で、築地にも「茶の実倶楽部」というお店があり、
銀座には「茶・銀座」があります。
晴海通りからアルマーニのところを入った、西五番街通りにあります。
築地とはまた雰囲気が全然違いますし、形態も変えてあるそうです。
2階で広報の方に色々お話伺いながらお茶をいただきました(*^^*)
お煎茶コース(500円)銀座では、最初にお酒がでるそうです。
今日は日本酒ですが、ワインの時もあるそうです。
そして、最初は少し温度を控えめにしたお煎茶が出ます。
まろやかでほんのり甘いお茶でした。
お茶菓子は、名古屋の老舗梅屋光孝のもの。
ういろうのようなようかんのような、少し蒸してあったりして
あっさり甘くて、お茶と合います。
お茶菓子もかなりこだわって、あちこち探されるそうです。
そして、2杯目のお茶は熱くて、濃いめのお茶。
苦いのに美味しい、1杯目とのメリハリが楽しくこれで500円はお得です。
そして、これはお抹茶コースで出るものなのですが、お濃茶(写真下右)
生まれて初めて飲みました。
よくある抹茶はこれを薄めてあるので「お薄(おうす)」
というのだそうですが、これは練ったままのお茶で「おこいちゃ」
確かにむちゃくちゃ濃いのですが、香ばしくてほんのり甘さも感じるくらい。
なんの作法もなく、気軽にお濃茶が飲めて、いい経験でした★
海外のお客さんにも喜ばれるそうです。
2階も明るくていい雰囲気なのですが、
3階は天井がガラス張りになっているので、さらに明るく、
野点をしているよいな雰囲気でしょうか。
こちらの部屋は、インテリアデザイナーの内田繁さんのデザインだそうです。
掛け軸も雰囲気出してます。
そして最後は1階で、お茶プレッソをいただきました。
エスプレッソマシンに茶葉を入れて、淹れられるお茶です。
ギュッと圧縮された濃いお茶です。
チョコレートがついて、なんと100円で飲めます。
個人的にチョコレート×日本茶の組み合わせが大好きなのですが、
この旨みが詰まった感じのお茶とチョコレートはばっちりでした。
そして、こちらは試飲でだされている「こんにち葉」(写真右下)
1つ1つ名前が面白いですね。
こちらは軽やかで飲みやすいお茶です。
この「こんにち葉」と「しゃん」とスプーンの入ったセットを頂きました!
こんにち葉のパッケージは南伸坊さんのイラストです。
「しゃん」も銀座にはこんな限定のパッケージのものがありました。
灘本唯人さんのイラスト、銀座っぽいですね。
今日は色んなお茶が飲めて、とてもいいお話もたくさん聞けました。
緑茶って緑のイメージですが、美味しいお茶は黄色いそうです。
そしてこちらのお茶は、「誰が淹れても美味しい、適当に淹れても美味しい
お作法も要らない、気軽に飲める美味しいお茶」がコンセプトなんだそうです。
確かに家で「しゃん」を淹れた時、黄色いなと思ったし、
お茶の上手な淹れ方も知らない私が適当に淹れても美味しかったです♪
今年は80周年だそうで、新茶の時期(5月)や蔵出しの時期(11月)には
全館でパーティや福袋などの企画もされてるそうですよ★
また築地新店で、3月14日~19日まで、春の茶遊会が開催されます。
いま話題の掛川茶が登場します~♪
うおがし銘茶のホームページ