中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

絶景かな! 絶景かな!

[佐平次] 2015年5月17日 09:00

 

 日本橋に日本唯一の6☆ホテルがあるのをご存じだろうか?
そのホテルの名は「マンダリンオリエンタル東京」だ。 

 

このホテルは香港に本社を持つマンダリン オリエンタル ホテル グループが日本で2005年12月にオープンしたラグジュアリーホテルだ。 
同グループは1974年にタイのバンコクにある、常に世界のホテルランキングでトップを誇る名門『ザ・オリエンタル・バンコク』(現・マンダリン・オリエンタル・バンコク)をも買収している。

 外資系、国産を問わず、ホテルランキングではトップを独走。ミシュランガイド東京ではホテル格付け最高ランクの評価を得ており、米国の権威ある格付け機関(アメリカン・アカデミー・オブ・ホスピタリティー・サイエンス)からは、世界で初めての「六つ星」の最高評価を取得しているのである。

 日本橋にある国の重要文化財である三井本館の隣に建設された大型複合再開発ビル日本橋三井タワー(千疋屋日本橋総本店のあるビル)の30階から36階を占めるのだが中央通りからは何処にホテルの入口があるのか非常にわかりづらい。
ロビー正面の小さな入口を入り少し奥に進むと左手にエレベーター乗り場がある。

  

マンダリン4.jpeg

マンダリン1.jpeg

 ホテルのフロントは最上階(38階)にあり、その階と下の階にホテルのロビーと朝食用のレストランやティ―ルームがある。 
 客室は専用のエレベータで降り部屋のカードキーがないとエレベーターには乗れないが、このロビーまでなら誰でも入れるし全面ガラス張りのロビーから視る東京の景色は周りに高い建物があまりないので格別である。 もちろんティールームでお茶を飲むのもいい。

   

マンダリン3.jpeg


 しかし、本当のお勧めはロビーからの眺めではないのだ!
ロビーの横にあるトイレに入ってみよう! さすが6☆ホテル、素晴らしいトイレだ! 手を拭く暖かいおしぼりもふんだんにある。
 でも一番素晴らしいのはトイレからの景色である。 全面が総ガラス張りで真正面にスカイツリーが、また途中に高い建物がないために隅田川とともに一望できる。
これだけ見事な東京の下町風景とスカイツリーを望める展望台はそうそう無いだろう(それも無料で!)

  マンダリン2.jpeg


 さて、ロビーに戻るともう一つ値打ちのある風景を楽しめる。
 トイレと反対側、つまり西向の窓では東京駅周辺のビル群が目前に見下ろせるのだが、もっと近づいて真下を覗き込んで見てください。 緑色の屋根の建物が見えます。これが1974年(昭和49年)に国の重要文化財に指定された日本銀行本店本館です。
 東京駅などを手掛けた建築家辰野金吾氏の設計で、柱やドーム<丸屋根>などのバロック様式に、規則正しくならぶ窓(まど)などのルネッサンス様式を取り入れた「ネオバロック建築」で、ベルギーの中央銀行を手本にしたとされている明治時代の近代洋風建築を代表する作品です。

 この建物は上空から見ると『円』に見えることで有名ですが、建築当時の『円』の正字は『圓』であるため『円』を意識したものではないと言われてます。しかし『圓』の略字(手書き文字)として『円』の字は昔から使われているので、やはり『円』を意図してこの形にしたとの説もあり、この方がロマンティックな気がしますが...。

ともあれ、この『円』の形をした日本銀行の建物を真下に見られる場所は他に無いと思われますので是非ご覧になってください。(実際は横向きですが...)

   

マンダリン5.jpeg

 

 このマンダリンオリエンタルホテル東京は全178室。最もベーシックなデラックスは約50平方メートルの広さで部屋代は朝食込で5万円(ツイン)。他の有名ホテルと比べてもそれほど高くもないので話題作りに泊まってもいいかも。

 

 

 

ちょっと「そこまで」ピクニック?

[見たい行きたい伝え隊] 2015年5月12日 18:00

「茅場町駅」12番出口を出て、

黄色い看板を右に八丁堀方向へ歩いて、

消防署が見えたら、そのとなりに坂本町公園(since1889)があります。

 

「坂本町公園」は、明治22年(1889)、市街地小公園の先駆けとして開園したそうです。

 

春はお花見 でにぎわい、今は緑 に出迎えられて

「アラ、ねこちゃん コンニチワ」 「メインクーンちゃんなの?」なんて猫ちゃん とおしゃべりしたり、

ベンチでお弁当 を食べたり・・・・

 

そうピクニック気分が味わえる近所のオアシス  なんです

 

<まちかど展示館(神輿や山車等の展示)>もあるんですヨ

 

 

ところで、隣接する阪本小学校 が「一.一.一.」ってご存知ですか?

 

それは、明治6年(1873)に

「第一大学区 第一中学区 第一番官立小学 阪本学校」として創立。

 

公立学校の創世記に「一.一.一.」を冠した「一番学校」なんだそうです

  

  

公園には消防署が隣接していて、ある時は、

消防署の方々が勇ましく出勤する場面に「アー、守られているんだなァ」と実感します。

私たちもできる限り協力をしたいものですね。

道をゆずって、緊急車両は最優先で! after you

 

 

 

銀座通郵便局に「銀座ジオラマ」がやってきた!

[銀造] 2015年5月 1日 09:00

 大崎高校ペーパージオラマ部の生徒さんの汗と涙の賜物、「銀座ジオラマ」が銀座通郵便局でご覧になれます。

銀座の情報誌「ギンザタイムス」でも取り上げられ、また日本テレビの放送でも拝見したので、前から是非行ってみたいと思っていました。

とは言っても、サラリーマンの身では、なかなか営業時間中には見に行けないなと思っていました。

ところが、こちらの郵便局は営業時間が10:00から18:00までなので、私の会社は17時終業なので十分見に行けました。

本題に戻りましょう!

 

銀座通郵便局は、中央区銀座2丁目7-18にあり、英國屋さんと同じ建物の3階にあります。

エレベーターで3Fに上がりました。お目当ての「銀座ジオラマ」は、切手などを販売しているカウンターの右後方に展示されていました。

DSC07213 (300x169).jpg

 

昭和初期の雰囲気が良く出ていて、都電が走っている風景など、皆様には懐かしいなと思われる方もいらっしゃると思います。

DSC07215 (300x169).jpg

 

和光さんの建物は窓が沢山あり、手の込んだ作品だと思いました。

DSC07219 (300x169).jpg

 

応対して頂いた高山稚子局長さんのお話で、

「大崎高校ジオラマ部の生徒さんは製作中に泣き出したという逸話」をお聞きし、

日本TVで見た時の生徒さんの「紙をカッターで切る練習」、「顧問のお話の、1mmの狂いも許されない!」を思い出し、「さも、ありなん!大変でしたね!」と心で呟きました。

(実は、私も切り絵に挑戦し、和光さんのビルを題材にしたことがあるので、大変なことは分かるのです。巧拙は別にして・・。

 

銀座でお買い物の途中、ちょっと訪問なさっては如何でしょうか?

ちょうど、こちらの郵便局は「25周年で小型記念印を窓口にて押印」しています。

(そのご案内は、こちらのブログを→/archive/2015/04/-415.html

 

銀座で良い物をお買い物、お食事されて、そのひと時、ちょっとお友達、あなたの大切な方に、「銀座発」のメッセージ!

自己満足で、「洒落てるなぁ!」と思う銀造でした。