中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

春の土用@中央区

[月島菜々子] 2017年5月 1日 12:00

最近、街中でときどき見かける「春の土用(の丑の日)」と言うフレーズ。

「土用」って丑の日にウナギを食べる真夏じゃないの?と不思議に思って、調べてみました。


この「土用」、中国の「陰陽五行思想」に由来するもので、年に4回、各季節毎にあるそうです。立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間を「土用」と言い、忙しい時期で新しいことを始めるのを控え静かに過ごし、次の季節へ移るための調整期間の意味合いがあるとか。


さて、今年の場合、5月5日が立夏なので、4月17日から5月4日が春土用となります。

確かにこの期間は「5月病」のタイミングで、朝夕の寒暖差もあり、心身の不調を訴える時期なので、昔の教えが現代にも活かされていますね。

だから、こんな時こそウナギを食べて元気をつけるのかと思いますが、実は五行思想では丑の日にウのつく食べ物が良いのは夏の土用で、春の土用には「戌の日にイがつく白いもの」が良いそうです。
                                    
カレンダーを見ると春の土用期間の戌の日は4月29日のみ。IMG_0616.jpg

「イのつく白いもの」って何でしょうね。イカとか?

築地に行ってイカのお寿司をいただくのが良いのでしょうか。

                                                                         

でも、やっぱり土用ってウナギ。結局私は、お気に入りの銀座8丁目にある本店の老舗の鰻屋さんに出かけました。
ちなみに、今年の春の土用には、丑の日が4月20日、5月2日の2回あります。

大型連休、どこも人で一杯でしょうけれど、区内の老舗の美味しいウナギを食べ比べたり、築地で白いものを食べたりと、春の土用を楽しむのもおすすめです。


 

 

【熱気あふれる祭はもうすぐ】鉄砲洲稲荷神社例大祭&神田祭

[お染] 2017年5月 1日 09:00

5月の中央区内、街にはお祭りの気配が漂っています。

   

s41_01.jpg s41_02.jpg

     
◆ 5月2日(火)~5月5日(金)
鉄砲洲稲荷神社 御鎮座1177年例大祭
http://teppozujinja.or.jp/nenkan.html#reitaisai

   

もうすぐですね!改修された富士塚に参拝してみてはいかがでしょうか。

   

5月3日、4日は御神輿が湊、入船、新富町、銀座を練り歩きます。
御神輿の順路⇒http://yayoikai.sakura.ne.jp/h29/jyunro.pdf

   

5月5日の午後2時は鉄砲洲児童公園にて「新富座こども歌舞伎奉納公演」
伝統芸能をより身近に、後世に伝えているのは素晴らしいですね。
 

     

     

◆ 5月11日(木)~5月17日(水)
神田明神 神田祭
http://www.kandamyoujin.or.jp/kandamatsuri/event/

    

「日本三大祭り」「江戸三大祭り」に数えられており、
5月13日、14日は108町会から大小200基の御神輿が、日本橋・神田一帯に溢れます。

    

2年前は神田明神ご遷座400年ということもあり、本当に街中どの角を曲がっても御神輿がいるという感じで壮観でした。
私の住む町会は今年初宮入で、我が家のチビさんもついに初参加しますp(`・ω・´)q

      
日本人ならではの熱気あふれる伝統行事。とにかくパワーがすごいです
ぜひ皆様も足を運び、体感されてください!

     

s41_03.jpg