中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

銀造の省エネ指南

[銀造] 2011年3月18日 16:00

東日本大震災が発生しました。

被災地の方々には心からお見舞い申し上げます。

被災地から離れた私たちに出来ることは何でしょうか? 

計画停電で不自由な生活をしていますが、これも私たちが同じ国民として耐えねばならないことです。省エネと節約の名人になりましょう。

 

flair電力編

エアコン:
1度の設定変化で10%電気代が変わります。 冬は20℃以下が良いと言います。
ちなみに日本全世帯が、夏のエアコン設定温度を27℃から28℃に、冬のエアコン設定温度を21℃から20℃に設定変更し、さらに、毎日1時間使用時間を短縮することで、年間193億kWhの電力を削減することができるという試算もあります。これは、1日に換算すると約529万kWhに相当します。

 

電気ポット:
電気ポットは、お湯を保温する時にも電力を消費。保温をせずにコンセントからプラグを抜くことで、年間約2,300円節約できるそうです。魔法瓶を活用すると、電気を使わずに保温ができます。

 

電子レンジ:
平均的な待機電力は約5Wで、1日約11.8円かかります。
使用していない時にコンセントを抜くことで、月々約82.3円、年間約987.6円節約できます。

 

温水洗浄便座:
暖房便座のフタを閉めると、保温効果。 約15%の電気代削減となります。
月々約104円、年間約1,248円節約できるそうです。

 

炊飯器:
動作時の平均電力消費量は、600Wを超える。・保温時でも10~30W消費しています。

 

全自動洗濯機:
スピードコースを選択することで、おまかせコースより約60%の電気代を節約。さらに節水にも。
電気代は月々約352円、年間約4,224円節約できるそうです。

 

電気製品全てに言えることですが、待機電力は、消費電力の1%を占めていますwobbly
頻繁に使わない機器のコンセント(無人の部屋のエアコンとか)、プラグにつながれたままになっていませんか?

 

 

flairガス/水 編


台所:
・コンロが汚れていると火力が弱くなり、エネルギーロスが大きくなります。
・鍋底の水滴などを拭き取ってから火にかけることで、水滴が蒸発するのに必要なエネルギーを節約できます。
・食器を洗う時は、水にしばらく食器を浸け置きしてから洗うと、使う水が少なくてもきれいに落ちます。
・着なくなった服やタオルを10cm四方くらいに細かく切って、カレーなどを食べた後の食器の汚れを落としてから洗います。
布切れは使い捨てするので、フキンで台所を掃除した場合と異なり、フキンを洗う手間がありません。
小さくカットしているので1枚の服からでも沢山作れる。毎日の台所仕事に活用しましょう。

 

お風呂:
シャワーは、こまめに止める。一人しかお風呂に入らない場合は、シャワーで済ませた方が節水になります。残り湯は洗濯機へ!

 

flairその他=旬の食べ物を食べることで、体の内側から温めたり、冷やしたりすることが可能ですsign01

 

根菜類や香辛料(ねぎ、しょうが、唐辛子など)は身体を温め、トマトや茄子、キュウリといった夏野菜は身体を冷やす機能があると言われています。

 

 

 

春を告げる大寒桜

[サム] 2011年3月 7日 08:54

RIMG2411S.JPG 永代橋西詰め南側の早咲きの大寒桜(オオカンザクラ)が徐々に花を付け始めた。

すぐ近くには「船員教育発祥之地」の記念碑がある。

オオカンザクラはカンヒザクラとオオシマザクラの交雑種と云われ、樹高が10m程の大木となり、樹形も大きく広がるとされる。東詰めの両側にも植栽されている。

淡紅色の花弁は丸く大きく先端に細かい切れ込みが多い。

丁度メジロをはじめ、小鳥達が花蜜を吸いにやってきたところ。小枝の周りをせわしなく動き回っている。

 

   オオカンザクラ(永代橋)3RS.JPG   オオカンザクラ(永代橋)2RS.JPG   オオカンザクラ(上野)RS.JPG

   RIMG2404RS.JPG   RIMG2405RS.JPG   オオカンザクラ(永代橋)4RS.JPG  

 

 

東京マラソンEXPO 2011 中央区観光協会出店

[銀造] 2011年3月 1日 08:30

『東京マラソンEXPO2011』が東京ビッグサイトで開催され、中央区観光協会からは、

「榮太樓總本鋪」「山本海苔店」「志乃多寿司総本店」の三店が出店されていました。

「榮太樓總本鋪」では江戸初春の有平糖、「山本海苔店」ではキテイちゃんの味付け海苔を
 
CIMG7592.jpg 
 
「志乃多寿司総本店」では、押し寿司詰め合わせ、・・・・などを購入しました。
  CIMG7594.jpg 
 
 お客様と観光協会のブース担当者との2ショットもお届けします。
CIMG7591.jpg
 

 
1