[りょうきち]
2013年7月30日 14:00
最近、機会があって中央FMを訪問することがありましたが、新しく京橋にできた東京スクエアガーデンのB1に移動していました。スタジアは外から丸見えのガラス張り。収録は今までより緊張しました。あんまりうまくいかなかった 何か飲みたい そんな収録の打ち上げとして最適な店を発見しましたので紹介します。
場所は中央FMの隣。店名は、「獺祭Bar 23」、日本酒好きの人には言わずと知れた、うまい酒、旭酒造「獺祭」の名称が入っています。実際、獺祭が東京に初めて出したアンテナショップ的なお店で、ストア&バーというスタイルになっています。様々な種類の獺祭が飲めるだけでなく、おいしい食事も摂れるバーとなっています。
まずは入ってみての雰囲気。私の目に入ったのは、写真のようにどかんと各種の獺祭が置かれている冷蔵庫。ガラスで見えるようになっているので、ショウケースとしての効果があります。獺祭の蔵元には行ったことがないのでこんなにたくさんの種類の獺祭に会ったのははじめて。少し圧倒されます。調度のよさそうな、椅子、テーブルは落ち着いたバーの雰囲気を演出しますが、バーテンダー(日本酒バーでこの呼称でよいのか?)の後ろにはライトの前にグラスが並べられていて重すぎる感じはしません。きっと、冷蔵庫のガラスといっしょに、透明感を表現しているような印象を感じたのでしょう。コンビニエンスストアや近所の酒屋でもこのような冷蔵庫兼ショウケースであるのに、このような雰囲気にはなりません。それはやはり陰影をつけた光のコントラストの工夫なのでしょう。
このようにきれいなお店で、何を飲もうかと気がはやります。この気持ちをどう鎮めようかとメニューに目を通すと、テイスティングのセットがありました。今の自分が求めていたものはこれでした。3種類と5種類があるのですが、迷わず、5種類を選択しました。ちなみに内容はスパークリング(発砲)のにごり酒が2種類、通常の純米酒で精米割合などが異なるもので3種類ということでした。5種類の目玉は、高級指向の新製品「磨 その先へ」が入っていたことでして、それ故にこちらを選択しました。出てきたお酒は、下の写真のようになります。
同じ蔵元のお酒がこんなに様々な味をしているのか、とちびちび進めていたのですが、おいしすぎます。テイスティングの常でありますが、あっという間においしいお酒は胃の中に収まってしまいます。少し贅沢な打ち上げになりました。楽しい瞬間は短いものです。今度は別の種類を通常サイズで飲みたいなあ、という思いを感じながらお店を出ました。中央FMの方々はまだ仕事中のようでした。よいお店で飲んだおかげで、少し感じた挫折感は収まり、気分転換は成功です。
この店を紹介する、東京スクエアガーデンのHPのアドレスは次の通りです。
http://tokyo-sg.com/shop/b1_15.html
暑い日が続きますが、涼を求めて、これからも中央区の夕べから夜を楽しむべく、いろいろなお店を訪ねたいと思います。
[kimitaku]
2013年7月28日 14:00
いま 日本橋三越本店屋上では ビヤガーデンが営業されています。
(値段は、 男性 3,701円/女性 3,201円)
今日お知らせするのは、5時からの 「 Happy hour 」(5時から6時半)です。
私は 5時ちょうどに本店一階から、エレベーターで屋上へ、 エレベーターが開くと、店員さんが待っていました。
・・店員さん・・ 「ご予約は?」
・・私 「いや していません」
・・店員さん・・ 「かしこまりました」
の丁寧な応対です。何となく嬉しいです。
チケットを買って、わくわくしながら、広々としたホールを見渡します。お客さんは まだマバラ。
席に案内された私は、ジョッキを受け取り、ビールサーバーにまっしぐら。
まずは、乾杯。 つぎは、料理に取り掛かります。 鶏から 焼きそば、和洋中華総菜 どれも美味しく、さすが「三越本店」。
次のビールは 「黒生」 写真をパチリ。 遠く屋上の「フラッグ」が南風にたなびいています。
昔は、ここのビヤホールから下町が一望できたのに、いまは、ビルの谷間。 でも周りのビルも、新しく、それがビヤホールのキャンパスになっています。
次は何にしようと、サーバーに行くと、「お客様、ワインもございますよ」 さっそく 「白ワイン」、 魚料理でワインとしゃれ込みました。
つぎは赤ワインで焼肉をパクリ。 三越ワインはのど越しが素晴らしいです。もう一杯飲んじゃいましょう。
飲み物も、20種類ほどあるそうです。
5時半になると、女性陣がちらほら、ジョッキを片手に、ビールをあおります。
楽しい語らいが続いているようです。
ほどなくすると、ネクタイ姿のお客さんが大挙押しかけてきました。彼等は皿に沢山の料理を持って、私の前を行き交います。
私は 多くのお客さんを、眺めながら、「琥珀ビール」で、また乾杯。
傾いてゆく、夕陽を眺めながら、「カクテル」でまた乾杯。
さりげなく、時が過ぎてゆきます。
早めに終わった仕事帰り、三越本店、ビヤホールで、私は多くの人のざわめきも肴に、満ち足りたお腹をお供に、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
帰りがけ、 室町の「三井本館」が、夕陽を取り込んで、美しくそびえていました。
ハッピイ アワー予約申し込み電話番号。
0120 354(みつこし) 585 です。
[みど]
2013年7月28日 09:00
昭和30年代生まれの私は白黒テレビで「ウルトラマン」を見て 育った世代のおっさんです。
1966年(昭和41)に放映が始まったウルトラシリーズは歴代 ウルトラマンが34人もいる
そうですが、その中でも人気が高い のが「ウルトラセブン」。
円谷プロの空想特撮シリーズ第3弾で地球侵略の宇宙人との対立 が物語のテーマで
ストーリー性が高く、ダンとアンヌ隊員の ロマンチックな展開も人気の理由だったと思います。
そして誕生45周年を記念して、日本橋三越で『ウルトラセブン展』 を開催しています。
ここでは「ウルトラセブン」の魅力がいっぱい で地球防衛軍ウルトラ警備隊のメカなど、
懐かしさとともに当時の 先見性を垣間見ることができます。
「ウルトラセブン」と一緒に写真が撮れるコーナーやウルトラ シリーズのグッズコーナー
などもあり、親子で楽しめるイベント だと思います。
開催日:7/24(水)~8/5(月)新館7Fギャラリー
入場料:一般700円/中高校生500円/小学生以下無料
▼ 詳細は日本橋三越のホームページを参照ください
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/ultra/
[サム]
2013年7月16日 09:00
7月13日から9月23日までコレド室町5Fの日本橋三井ホールで金魚の水中アート展「アートアクアリウム2013」~江戸・金魚の涼~が開催されている。
江戸時代から日本人に親しまれてきた金魚を、和をモチーフにデザインされた水槽と光・映像など最新の演出技術を融合させ、現代アートへ昇華させた水中アート展。日本橋の夏の涼を彩るイベントとして2011年からスタートし、昨年は約20万人の来場者があったとのこと。
今年は、無数の金魚で川の流れを表現する「エレガンスダンス・華魚撩乱」、万華鏡のような世界を作り出す「カレイドリウム・万華鏡」、行燈の中を金魚が舞う「行燈水槽」、様々な珍しい金魚を丸いアクアリウムで見せる「金魚コレクション」、プロジェクションマッピングにより投影された8m×2mの四季の映像の中を鯉が泳ぐ「水中四季絵巻」等々に加え、京友禅の着物を水槽に埋め込み金魚と3Dプロジェクションマッピングで着物の柄を表現する「キモノリウム」、巨大金魚鉢の新作が披露されている。
期間中19:00からは日本酒や「金魚カクテル」等を片手に金魚の涼を楽しめる「ナイトアクアリウム」も開催。週末はライブやDJパフォーマンスも予定されている。
また会場出口ではオリジナル金魚グッズも販売されている。
[織衣舞]
2013年7月10日 09:00
甘酒横丁に位置する "岩井つづら店"、お店の前を 何度も何度も通るのだけれど、
私にとって敷居の高いお店でした。 が、 今回思い切って訪れました。
ご主人は岩井良一さんです。 このお店は100年以上たつ老舗です。
若い人の中には「つづら」 を知らない方が増えてきています。 「つづら」は衣料品等を
収納するのに用いられました。
竹かご(佐渡・京都から仕入れ)に和紙(埼玉県小川町産)を貼り、 「柿渋(渋柿から採取
する防虫効果の高い液体)」を2度塗り、「漆(カシュー漆)」を1度 塗布して仕上げます。
「つづら」は軽くて丈夫、通気性は良い、 防虫効果が高く 見た目も美しい です。
このお店で販売されているのは 朱・黒・茶 の3色。 形もいろいろ。 文箱から衣装
箱まで 値段も 9000円 ~ 42000円くらい。 家紋や名前も入れてもらえます。すべて
手作りのため、5~6ケ月後の納品となります。一度訪れてみられてはいかがでしょうか。
中央区日本橋人形町2-10-1 03-3668-6058
日・祝日 休 9:00~19:00