中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

旭川ラーメン番外地八重洲北口店〔八重洲地下街〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年4月20日 09:00

八重洲地下街に2軒ある旭川ラーメンのお店のうちの1軒です

下の案内板の赤枠のところです

bangai00.jpg 

お店の外の壁面にメニューが写真付きで並んでいます

bangai01.JPG 

味噌ラーメン」を注文

bangai02.JPG 

味噌は甘めでまろやかなタイプです。麺は縮れ麺

すっきりした味噌ラーメンです

ネギチャーシューメンマがそれぞれに持ち味を生かしています

 

 

 

北大路魯山人の美

[お江戸のマーシャ・堀内] 2016年4月19日 16:00

三井記念美術館にて、陶芸でよく知られている北大路魯山人(ROSANJIN)の
和食器が、絵画、漆器類とともに展示されています。

 

北鎌倉に開窯した星岡窯で創られた和食器は、大胆なフォルムのものが多く、
図柄も、負けじと陶器の表面積を目一杯使って、自然をふんだんに取り入れた
ものになっています。蟹、野の草にキリギリス、極彩色の花と枝、赤い太ったカブ、、。
殊に、「俎板(まないた)盤」、これには何か心を惹きつけるものがあります。

 

「器は料理の着物」とは、この魯山人にしか言えなかった言葉だと感じます。

 

6/26まで開催していますので、よろしければ足をお運びください。
http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index.html

 

ck1515_20160418 (2).jpg

「備前大葉皿」  昭和33(1958)年   個人蔵

ck1515_20160418 (4).jpg

「雲錦鉢」    昭和16(1941)年頃  足立美術館

 

ck1515_20160418 (3).jpg ck1515_20160418 (9).jpg ck1515_20160418 (5).jpg

「織部蟹絵平鉢」 昭和34(1959)年   個人蔵

 

ck1515_20160418 (6).jpg

「蟹と海老図」  昭和10(1935)年頃  足立美術館

 

ck1515_20160418 (7).jpg

「絵瀬戸平鉢」  昭和25(1950)年頃  足立美術館

 

ck1515_20160418 (1).jpg

「織部俎板盤」  昭和24(1949)年   京都国立近代美術館

 

ck1515_20160418 (8).jpg

「蕪絵乗益椀」  昭和10(1935)年頃  足立美術館

※各画像は三井記念美術館様の所有となります。二次利用は固くお断り申し上げます。

 

 

春のサークル体験会〔中央区立社会教育会館〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年4月18日 18:00

は何かを始めようという気にさせる季節です

中央区に3つある社会教育会館築地日本橋月島)では、この時期、「春のサークル体験会」が開催されています

syakai01.JPG 

期間は、4月19日)から25日)までです

ただし、月島のみ4月19日から24日までだそうです。

syakai02.JPG 

趣味お稽古ごとなど、生涯学習活動を探されている方や、新しい仲間を増やしたいと思われている方は、是非参加してみてください

syakai00.jpg 

さまざまなジャンルのサークルのデモンストレーション体験会などが見学体験できますよ

会場は、築地日本橋月島社会教育会館で、費用は原則無料です

ただし、材料費実費がかかる体験コーナーがあります。

syakai03.JPG 

上の写真は、すべて築地のものです。

詳細は、各社会教育会館にお問い合わせください。

築地社会教育会館  03-3542-4801

日本橋社会教育会館 03-3669-2102

月島社会教育会館  03-3531-6367

中央区立社会教育会館のHPはこちら ⇒

http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/

芸術 

 

 

京橋エドグラン 今秋に開業

[みど] 2016年4月18日 09:00

複合施設「京橋エドグラン(KYOBASHI EDOGRAND)」が、中央区京橋
2丁目西地区に今年の秋に開業する予定です。
京橋エドグランは、東京駅より徒歩5分、東京メトロ銀座線の京橋駅に
直結した好立地に建設されるとのこと。
開発コンセプトは、「根ざし、育ち、実を結ぶ - Like A Big Tree.」

  

京橋エリア最大級・国内最高クラスのスペックを誇る超高層免震オフィス
に加え、「食」をテーマにした低層店舗エリア、歴史的建築物棟である
「明治屋京橋ビル」から構成されます。
高さ約31mの吹き抜けのある開放的なオープンスペースもあり、
日の光や風を感じることが出来るテラスや緑豊かな商業エリアなど
ゆったりとした時間を過ごせそうです。

 

低層階に主に飲食店30店舗等の商業施設が入居し、その上の層階は
賃貸事務所だそうです。さらには「観光情報センター(仮称)」の開設、

および中央区の帰宅困難者一時滞在施設の指定を受け、

数千人を3日間受入れ可能な施設にもなるようです。

京橋の魅力を更に高める新しいランドマークとなることでしょう。
今から楽しみです。

 

 s-001.jpg

 

【施設概要】
京橋エドグラン
オープン:2016年秋予定
階数:地下3階、地上32階、塔屋2階
住所:東京都中央区京橋2-2-27
アクセス:東京メトロ銀座線「京橋」駅直結、JR「東京」駅徒歩5分

 

 

 

 

水木しげる版画展〔八重洲ブックセンター本店〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年4月16日 09:00

gegege01.JPG

現在、JR東京駅八重洲口にある八重洲ブックセンター1階のギャラリースペースで、「ゲゲゲの鬼太郎と妖怪たち 水木しげる版画展」が開催されています

gegege04.JPG 

漫画家水木しげる氏は、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者として有名ですが、

水木氏妖怪画など、貴重な作品が版画として展示販売されています

目玉の親父ねずみ男子泣き爺砂かけ婆などなじみのあるキャラも総出演です

水木氏ち密な筆使いがなつかしいです

gegege05.JPG 

期間は、4月4日 ()から4月17日 ()までです

gegege02.JPG 

八重洲ブックセンターのHPはこちら ⇒

http://www.yaesu-book.co.jp/

 

 

 

銀座一丁目の銀座さくら通り 八重桜が見ごろです

[銀造] 2016年4月13日 12:00

 通称、京橋の交番は正式には、「築地警察署 銀座1丁目交番」という名称ですが、

ここから有楽町方面に続く桜並木は、「銀座さくら通り」と名付けられています。

20160412 159.JPG

その桜通りは、ほとんどが関山(カンザン)などの八重桜で、いま見ごろです。北側に25本ほど、南側にも十数本植えられています。

20160412 152.JPG

 周辺には、茨城、福井、高知、沖縄、山形などのアンテナショップがあり、お買い物も楽しめます

 

「東京アートアンテイーク2016」が日本橋、京橋、銀座地区の一部の画廊で開催されますので、

その前後に、八重桜が醸し出す温かい春の息吹をお楽しみ下さい。

 この美しい八重桜、今年は早咲きかと思います。

4月17日頃までは、楽しめると思います。

Enjoy cherry blossom viewing  in Ginza.  Ginzo