[皐月の鯉の吹き流し]
2018年7月28日 18:00
前回佃大橋で触れた佃島渡船場跡がこれです。説明にあるように隅田川の両岸、佃と湊に同じ碑があります。
..................... <<<< これは佃側の碑 >>>>>
...................... <<<< これは湊側の碑 >>>>>
佃大橋をくぐり進みますと、対岸に霊岸島水位観測所があります。独特の形をしていますのですぐ分かります。 隅田川と亀島川の合流地点にあり写真の水門は亀島川水門です。これも今年の検定試験に出題されました。
....... <<<<< 水門の右に独特の形の観測施設があります >>>>
さて中央大橋が近づいてきましたワイヤーで支える近代的な美しさが見られます。
.................... <<<<< 柱の間からスカイツリー >>>>>>
橋を渡り新川方面へ向かいますが、ここは絶好の写真スポットで三脚を据え本格的にスカイツリーを背景に 永代橋を撮影する人が多くいます。
.... <<<< ここが写真スポットです >>>>>
もう一つ目を向けていただきたいのがメッセンジャー像です。隅田川とパリ・セーヌ川の友好河川を 記念し当時のパリ市長ジャック・シラクさんから贈られたものです。 東京からはそのお礼として屋形船を寄贈したとのことです。
.
........ <<<< 橋からだと見えるのは後姿 >>>>>
橋を渡り隅田川に沿って右に行くとすぐ近くに開花が早い桜があり毎年他より一ヶ月以上早く咲きます。 「カワヅザクラ」というそうで1月下旬から2月にかけて開花する種類だそうです。
...... <<<<< これは今年の2月だったと思います >>>>>
中央大橋~永代橋間の新川公園は桜の名所です。
次回はこの新川公園を通り永代橋へ向かいます。
[佃のうさこ]
2018年7月28日 09:00
佃・石川島公園で野鳥観察をしている うさこです。7月13日、今季4回目になるカルガモの親子に遭遇しました。3時間にわたる追跡となった今回、一部を紹介いたします。
雛は2羽です。隅田川テラスの柵の内側は、川の流れも船の波もゆるやかで安心ですね。
ところが、突然現れた小型高速レジャーボートが高波を巻き上げると、雛はその波にもまれてしまいました。体はずぶ濡れ、雛の産毛は浮力を失ってしまいました。すると母親は、雛を隅田川テラスに誘導したのです。
しばらく居心地の良い場所を探してウロウロしていましたが、遊歩道の真ん中に陣取りました。隅田川テラスの遊歩道は、太陽に温められて自然の岩盤浴ですね!賢いなぁ。母カルガモには、こんな知恵があったんですね。
お母さんのお腹の下は、最高の安全地帯です。
よーく乾いて来たのでしょう。雛の可愛い羽も見せてくれました。
人間界も猛暑ですから、ちゃんと水分補給すると、
隅田川に帰って行きました。
また来年、雛が親になり石川島公園の隅田川テラスに現れてくれるのが楽しみですね。
[ようちゃん]
2018年7月27日 18:00
1 もんじゃ焼きの歴史
下町の食文化を代表する「もんじゃ焼き」は、月島独創の食べ物ではなく、その歴史は江戸時代にさかのぼります。「誹風柳多留」に「杓子程 筆では書けぬ 文字焼屋」の川柳に見られるように、子供たちが出汁で溶いた生地で鉄板に文字を書いて覚えながら食べていたのが始まりで、文字焼と呼ばれたのがルーツだそうです。東京の下町で戦前戦後を通じ、子供たちが、茶碗一杯の小麦粉を水に溶いただけのものを鉄板の上にぶちまけ、味付けは、備え付けのソースと青海苔で、小さなヘラで少しずつ口に運ぶ駄菓子屋で供された子供のおやつです。これが大人の嗜好に合う味と量になったのは戦後で1954年開業の「好美家」が始まりです。1955年「いろは」、1956年「かぶき」、1965年「上州屋」、1966年「秀」が開業します。この時は具材もキャベツに豚、イカ、蕎麦、海老等の5~6種類でした。1970年代半ばごろはもんじゃ焼きやは5軒前後で、1980年代後半は10軒になりました。1988年に地下鉄有楽町線が開通、2000年に地下鉄大江戸線が開通するとともに、複数の店舗が、アイデアとオリジナリティで新メニューを考案し、創作的な味覚に工夫をこらすようになりました。またメディアやグルメの関心も加わり、月島は「もんじゃ」のメッカとして、西仲通商店街の半径の約500mの通称「もんじゃストリート」に80軒以上の店舗展開しています。また2002年9月「月島もんじゃ振興会協同組合」が結成され、月島もんじゃブランドの対外的な信用力向上のため努力されています。
2 月島もんじゃ振興会協同組合
(1) 場所:東京メトロ有楽町線の月島駅の7番出入口から上がってすぐの西仲通
商店街の入り口にあります。
(2) 営業時間:昼12:00~20:00 ☎03-3532-1990
(3) 特典
ア 「月島周辺もんじゃ屋さんのご案内」組合加盟店53軒の案内パンフレットが
あります。ここは案内所ではなく、協同組合ですので、もんじゃ屋さんの
案内はしていません。パンフレットを片手にお好きなお店をお選びください。
イ 1000円で1100円分のもんじゃ焼きを注文できるクーポン券を販売
しています。
もんじゃストリート ・ 月島もんじゃ振興会協同組合 ・ クーポン券
3 その他
8月3日(金)~6日(月)住吉神社例祭(本祭)が開催されます。
特に今年は3年に一度の本祭ですので是非お出かけください。
[サム]
2018年7月20日 18:00
毎月第2土・日曜日に月島第2児童公園で開催される「食べる、買う、学ぶ、体験」がひとつになった "都市型マルシェ" としては国内有数規模の「太陽のマルシェ」。
2013年9月からスタートした青空市場で、日本各地のご当地野菜や、季節毎、旬の食材をテーマに、全国から毎回約100店が出店し賑わいます。
7月は「ビアマルシェ」をテーマに、ホップの香り高いクラフトビールやキッチンカーで楽しめるビールに合うドイツ料理などが集結。
14日(土)18:00~21:00には、キッチンカー8店舗、物販10店舗、計18店舗による「太陽のマルシェ」史上初となる「ナイトマルシェ」が、一夜限りで特別開催されました。
いつもと違った雰囲気でマルシェが楽しめます。
[kimitaku]
2018年7月18日 18:00
地下鉄「月島」駅から朝潮大橋を渡ります。
晴海運河を左に見て豊洲方面を見渡すこの場所から。
・・・東京スカイツリーがとてもよく見えます。・・・
運河を左手遠く見渡せば 相生橋そして中之島から永代橋。
手前には船着き場も。運河の向こうには貯木場。
相生橋の手前は はるか昔海水館のあった場所でもあります。
・・中央区にもこんな眺めの良い場所があったのかと思いました。・・
晴れた日はスカイツリーのシルエットが特に美しいですよ。
春見橋までは
地下鉄「月島駅」から朝潮大橋を渡り徒歩15分で行くことができます。