[TAKK...]
2012年10月30日 13:30
築地本願寺の本堂修復工事が終わり、本堂と石塀が登録有形文化財となったのを記念して「キズキナサイ(築きな祭)2012」が開催されます。
○ 日程:11月10日(土)、11月11日(日)
○ 場所:築地本願寺 他
○ 内容:「ご当地物産展」、「ゆるキャラ大集合」、「パネル展」 他
個人的には、10日(土)12:00~開催されるゆるキャラ史上初の『銀座パレード』に注目しています。
数寄屋橋交差点付近をスタート地点に、三原橋交差点までの晴海通り沿い約400メートルを、ゆるキャラ約50体、お稚児さん、僧侶などが練り歩くそうです。
あなたの気になるあのゆるキャラも登場するかも?
稚児行列のお稚児さんも、まだ、募集中みたいですよ。
[銀造]
2012年10月29日 15:02
築地6丁目の若松屋さんで、「まるごとミュージアム2012」の出品作品の展示が用意されていました。ちょっと、お邪魔をして、少しだけ写真に納めさせてもらいました。 作品の展示と即売は、10月30日から11月10日までとの事です。 展示即売品の一部を紹介しますと、
今年は、ビートルズが結成してから50年だとの事。
マリリン・モンローって女優さん、ご存知かな。 瓶に貼っているのは、Vintage?
旅行先でのお土産用の写真も、随分レトロな袋に入っていて、興味深々です。
旅行先でのお土産用の写真も、随分レトロな袋に入っていて、興味深々です。 Buffet の作品もありました。 昭和の懐かしい香りが漂ってきます。 懐かしい玩具や記念品などにお目にかかれます。 是非、お立ち寄り下さい。 若松屋さんのHPで住所などをご確認下さい。http://www.g-wakamatsuya.com/
[ナタリー]
2012年10月24日 17:00
週末は、中央区観光商業まつりの謎解きイベントに参加し、宝箱を探しに奔走してきました!
週末は別の予定があったりして、夕方の2時間くらいの時間で、江戸バスを活用しながら中央区をぐるぐるした時の帰りのことです。
ヒントを月島でゲットして、築地あたりまで徒歩で行くことにしました。
もう日も落ち、ライトをつけた車が行き来してる道路の歩道をなにも考えずに歩くと、ぱっと勝鬨橋が見えてきました。近くまでいくと、グリーンとブルーの衣装を身にまとっていて、なんとも美しいではありませんかっ!
夜の勝鬨橋を見るのは初めてだったので、橋の傍らで、じっくり鑑賞してました。
すると、隅田川を屋台船が通り過ぎます。 隅田川と屋台船!なんとも風情がある光景だと思い、
カメラ(といってもスマホですが)におさめようと思いました。 カシャっ。
撮影した写真を見ると、屋形船の向こうに東京タワーが!またまたよく見ると、手前には、築地市場場内の明かりが見えます。
東京名物が一気に見れる素晴らしいスポットだと思いました。
次は、美しい色のあかりがついた勝鬨橋を撮影し、ふと、佃の方を見てみると、
・・・東京スカイツリーが見えるではないですか!
勝鬨橋からでは、スカイツリーはちょっと遠いので、スマホのカメラでは撮影の仕方に限界がありますが、普通のカメラだとばっちりでしょうね!(とくにこの写真は道路越しにとったので・・)
また、佃大橋との東京スカイツリーのコラボが、ビューティフォォーーー!(肉眼でみた感想)
勝鬨橋で(から)、何枚も写真をとり、いくつも発見をした夜でした
続きを読む: 勝鬨橋 夜の顔
[杏葉牡丹]
2012年10月24日 08:30
毎年とても楽しみにしている、このイベント。
何しろそのタイトルどおり、中央区の様々な場所で文化的なイベントが行われて、まさに区全体がまるごと、ミュージアムになってしまうのです!
江戸の昔から現在まで、常に日本の中心であり続け、伝統を大切に守りながらも、時代の最先端を担っている中央区だからこそ、できることなんですね。
当日は主なものだけでも、銀座・日本橋・築地などの街歩きツアー、日銀本店見学ツアー、銀座の画廊巡りツアー。
コンサートに人力車体験、晴海フラワーフェスティバルに区内の産業を紹介する「へそ展」、薬研堀講談の会などなど盛りだくさん。
おまけに中央区をたっぷり楽しんでもらおうと、この日は、無料のバスと船が運行、コミュニティバスの江戸バスも無料になります。
よっ中央区太っ腹!と思わず叫んでしまいそうです。
銀座や日本橋のイベントにも参加したいけど、晴海にも行きたいという人には、もってこいですね。
特にお勧めなのが、3コースある無料の船。
明石町水辺ライン周遊ルートと箱崎・晴海ルートでは、レインボーブリッジやスカイツリーを絶好の場所から眺めることができ、お天気が良ければ最高!
日本橋周遊ルートでは、普段は歩いている道や橋を水の上から見ることのできる絶好のチャンス。
江戸時代には、実際に重要な水運として使われていたので、その時代に思いを馳せるのも良いかもしれません。
まだまだ沢山あるイベントは、そのほとんどは無料(一部有料のもの有り)ですが、事前に予約が必要なものもあり、バスや船などは運行の時間もありますので、「まるごとミュージアム2012」のホームページや10月21日付けの区のお知らせ、区の施設等で配布している詳細なパンフレットなどを是非ご覧下さい。
パンフレットを見ながら、どこに行こうか考えていると、今からワクワクしてしまいますね!
[杏葉牡丹]
2012年10月18日 13:00
いよいよ始まりました、中央区観光商業まつり!
10月1日(月)~11月20日(火)までの期間中に、パレードにライブにスタンプラリー、様々なイベントと、盛りだくさんの催しがたくさんあって、毎年この時期がくるのが待ち遠しくて堪らないくらい!
中でも私が楽しみにしているのが『宝探しゲーム』です。
中央区の店舗や施設等で問題用紙が配布されていて、そこに書かれているヒントをもとに、宝箱の置かれている場所を探します。
いつも江戸にちなんだストーリーがあって、今回は、徳川家康が入手してヤン・ヨーステンを守護者とした「八徳の宝珠」を探す手掛かりが、東京駅八重洲口の改修工事中にみつかったので、それをもとに「宝珠」を探せ!というもので、中央区の歴史や名所・旧跡を知っていないと、なかなか隠し場所にたどり着けません。
昨年は、宝箱を探すだけでなく、そこに書いてあったキーワードをもとに暗号を解き、さらにはブラフや偽の宝箱があったりして、途中で諦めようかと思ったくらい難しかったのですが、ヒント提供店をしらみ潰しに探して区内の地理に詳しくなったり、目星をつけた場所で同じように探している人たちと出会って仲良くなったりして、何とか正解に辿り着くことができました。
今年もなんと賞金&賞品総額500万円!!という大盤振る舞いなので、さぞかし難しいだろうと思っていたら、単純にキーワードを8個探すだけでOK!
1日ではまわりきれないので、3回に分けて、ミッションは完了!
どうせあちこち歩くのならと、ついでに各地のアンテナショップのスタンプラリーにも参加。
全部で17店舗あるうちの、12店舗分のスタンプで応募資格があるのですが、意地で17店舗全てクリア。
ちょうど新米の時期だったので、各地のお米のネーミングを見るのが楽しかったです。
アンテナショップのスタンプラリーは10月18日(木)で締切ですが、宝探しの方は11月4日(日)までやっています。
お時間と興味のある方、是非ご参加ください。
[kimitaku]
2012年10月17日 13:30
築地市場は、鮮魚部と青果部とあり、連日仲買人、買い物客で賑わっていますが、それらの、西に位置する、浜離宮寄りに、巨大な、施設が点在しています。
それぞれには多くのターレット、トラック、運送車がひしめきあい、朝の8時前は、大混雑になります。
その風景は、人間の営みを超越した気分にもさせられます。
また その雑踏をぬって、カップラーメンになみなみと、湯をいれそれを歩きながら、運ぶ人たちもいるなど、良く見ると、その中に、人間模様も感じられ、何か、東洋の異国のようです。
青果部と、鮮魚部のあいだの道路を西進するか、隅田川沿いの道路を進むと、市場の建物の切れたあたりから、急に雰囲気が変わり、それぞれの建物、それに、これから、運ばれようとする、青果、魚介類が山と積まれ、その豪快さに色を添えています。市場内のイメージが変わりますよ。
但し、7時30分から8時30分は、交通の邪魔になり、なおかつ、事故などが起きやすく、危険です。
その点、十分ご留意下さい。
<観光協会より>
場内市場では、「5人以下の少人数で、午前9時以降」の見学をお願いしております。
基本的に、とくに場内市場は、業者の方々のご商売の場所ですので一般の観光客向けに配慮されているわけではございません。事故等の恐れもありますので、お客様に気持ち良くご見学いただくためにも、邪魔にならないように節度を守ってご見学いただきますようお願い申し上げます。