1月29日(日)、本番を1週間後に控えた新富座こども歌舞伎のお稽古の現場にお邪魔しました
この日のお稽古場所は、中央区立女性センターブーケ21のワークルーム。ふだんは、京橋プラザでお稽古されているとのこと。
お稽古に先立ち、お昼を食べながら、こどもたち、指導に当たられた先生、OB、ボランティア、保護者の方々による決起集会「えいえいおーっ


そして、そのあとのお稽古は、当日の演目順に、本番さながらの「口上」


執筆者一覧最近のブログ記事 |
ベロセンの「三吉や」
「ベロセン」という言葉はこの3年くらい前から使われるようになった
かと思います。ご存じでない方のために説明しますと"ベロベロに酔っても 千円"という意味で要するに激安の居酒屋を指します。 ということで、今回のお薦めの店は日本橋室町界隈ではベロセンの店と してサラリーマンの中では有名な居酒屋「三吉や」(創業昭和22年)です。 金はないけど、仕事帰りに、ちょっくら一杯に行こうか~・・・となれば この店を思い出してください。誰もが安心して飲めるお店です。 入口には「半額」のPOPも文字がずらり! 焼酎はオール半額で、日本酒も ほとんど半額・・・と酒好きにはかなりおトクな感覚です。 料理はピリ辛ししゃもなど、なんと「99円」からあり鶏皮ポン酢168円、 マグロ切り落としでさえ260円という値段。 もともとは炙り焼きのお店だけあって、炙った魚はハズレなくどれも 激安で美味しいです。 さらにこのお店の良いところは、小さい居酒屋にも関わらずメニューが 豊富な点だと思います。 BGMには、懐かしい70年代の歌謡曲が流れています。沢田研二、いしだ あけみ、奥村チヨ、アン・ルイスetc. これもサラリーマンに人気の理由 なのかも知れません。 まぁ、こんなお店ですから、いつも満席状態なので早目の時間に行く ことをお薦めします。 女将さんの心づかいが感じられる、手作りの懐かしいおふくろの味が激安 で堪能できること間違いなしです。 ●三吉や 中央区日本橋室町4丁目3-4 TEL 03-3241-4500 営業時間 17:00~23:30 定休日 土、日、祝 ![]() ![]() ![]() |
メニューアーカイブリンク集 |