[銀造]
2013年1月 9日 10:00
日本橋七福神めぐりで参拝してきました。今年は、1月4日と6日の二回です。
1月4日、10時に日本橋三越で参加の黄色いリボンとスタンプ押印の用紙を貰い、うきうきと、小網神社、茶の木神社、水天宮、松島神社、末広神社、笠間稲荷神社、椙森神社、宝田恵比寿神社で、㈱東京にいたか屋さんの「べったら漬け」がふるまわれていたのを大変美味しく頂きました。小津和紙さんで福袋を購入し、2階でお茶のサービスを受け、寒い中歩いてきた心身に温かいおもてなしを頂きました。さて、ゴールの山本海苔店さんで笑顔で出迎えて頂き、絵皿を頂戴し、少しばかりの買い物をした後、日本橋三越さん屋上で、絵馬にみたてた手ぬぐい、山下 清展の招待状などを頂きました。 山下 清展は、1月14日までです。 お着物の似合うお嬢さん二人、素敵です。
1月6日(日)、人形町駅から玄冶店跡、小川橋の碑で黙祷し、久松署向かいの笠間稲荷神社から、末広神社、大門通りにかっての栄華を想像しつつ、甘酒横丁の名前の由来となった尾張屋跡の碑を玉英堂彦九郎さんで拝見し、亀井堂さんで歴代首相の煎餅を見ようと訪れると、女将さんが煎餅を配布してくれました。女将さんのお勧めで、店内で人形焼きもふるまわれたので、同行の人達とお煎餅を購入。 安部首相の煎餅、大変人気です。 株価上昇、日本経済の復興を期待しました。
民芸の店ゆうま も開店していました。 その後、松島神社、水天宮に参拝しました。 水天宮さんでは、お賽銭の他に東北大震災の復興を願い、義捐金をお納めしました。 茶の木神社では、焚き火で温まりました。 蛎殻銀座跡、玉ひでの前を通り、谷崎潤一郎生誕の地碑、西郷隆盛の屋敷跡をめぐって、小網神社、椙森神社、宝田恵比寿神社に参拝。小津和紙さんの所で、於竹大日如来井戸の跡をめぐって、日本橋室町経由、五街道の基点である日本橋にて道路元標、日本橋魚市場跡を見て、楽しい昼食を頂きました。 小網神社の「強運 厄除」のお守りも求めました。
読者各位の、本年のご多幸を祈念します。銀造
[銀造]
2013年1月 8日 09:00
今年のNHK大河ドラマは、「八重の桜」で、福島県が舞台です。
外堀通りにある福島県のアンテナショップ、「福島県八重洲観光交流館」では、
"八重"の ふるさと福島県" と入り口が、華やかに彩られています。
また、毎月8日を八重の日として制定したそうです。
1月8日のイベントの内容は、:
①お買上げ先着50名様に粗品をプレゼント(お買上げ500円以上)
②県産品が当る!大抽選会開催!!
(お買上げ1,000円以上で1回抽選!お一人様3回まで
抽選できます)
③1日限りの限定特価商品が盛り沢山!!
④スタンプを集めてお得!!
(毎月の「八重の日」にご来館くださった方にスタンプを押します。
5つ集めると素敵な商品をプレゼントします。との事です。
詳細は、こちらをご覧下さい。 http://www.tif.ne.jp/jp/sp/yaesu/
[ビッキー]
2013年1月 8日 08:30
みなさま、特派員のビッキーです。本年もどうぞよろしくお願い致します!
さてさてすでに昨年のお話になりますが、年の締めくくり・・・ということで「第九」を聴きに行って参りました。とは言っても、お洒落をしてサントリーホールに・・・でもなく、美術館を詣でつつ文化会館に・・・でもありません。
訪れましたのは、日本橋三越。恒例の「三越の第九」は1階の中央ホールで催され、今年で28回目になります。
12:30からと14:30からの2回公演。14:30の公演に合わせ、14:00少し前に到着してみると・・・すでにあらかたの席は埋まっていました。人気のほどが窺えますね。しかしビッキーは素敵な全体像を撮影すべく3階へ。まだこちらは余裕があり、正面のベストポジションをゲット!30分ほど待つ間、お隣にいらした三越ファンの淑女(毎年いらしているのだそうです!)と楽しい会話も弾みます♪
さてさて、これが圧巻のコーラス隊の皆様。天女像にも勝る大迫力です!
ソプラノ、アルト、テノール、バスの素晴らしいソリストの方々をはじめ、200人超のコーラス隊は、台東区民合唱団の皆さんです。
いつの間にやら1階のホールは立ち見のお客さんで溢れかえり、各フロアのバルコニーもたくさんの観客で埋め尽くされていました。
賞味30分ほどでしたが、こんな素敵な第九が無料で楽しめるとは、さすが三越。お隣の淑女と「また来年こちらでお会いしましょうね」なんて素敵な挨拶を交わし、とても温かな気持ちで2012年を締めくくることが出来ました!
[ムーミン]
2013年1月 7日 16:10
1月3日箱根駅伝の応援スタッフの一員として 午前9時に コレド日本橋の通りの前あたりに集合した。人通りももまばらだった。
午前10時ちかくに コレド日本橋の前でお囃子とともに 獅子舞が披露された。
すこし辺りを ウロウロすると 日本橋の橋の両側に 野球のボールのようなものが入った箱がずらっと並んでいた。
チョットさわってみると 黴みたいなものが感じられた。橋の中程に このボールとかかわりのありそうな男性がいたので 尋ねてみると このボールの中身はバクテリアで出来ていて 川を除染する為に 川に投げ入れるとのことでした。 あと一時間位したら 川に投げ込むとのことなので 一時間位して見に行ったら すでに終了していた。残念!
日本橋の橋のたもとには 福袋を売る老舗の何件かがはいった テントがはられていた。
12時近くになって 人通りが多くなったが 去年より少ないように感じられた。家でお節をたべながら
テレビでマラソンをみているほうが 好いのかなと思った。
午後1時20分近くに1位の日体大のランナーが通過。 アッという間。その後 後続のランナー達が続々と走り去った。 ご苦労様です。 今年もここ数年の 1月3日の行事が終わった。 良い年でありますように!
[ジミニー☆クリケット]
2013年1月 7日 08:38
明けましておめでとうございます
私の勤める会社の仕事始めは、
毎年1月4日の波除稲荷神社への
初詣で始まります。
境内には、
師走の大祓いから1月10日まで
茅の輪が立ちます。
「左足より三度くぐる」と
くぐり方が書いてあります。
ご本殿に上がって
ご祈祷を受けた後は、
お神酒をふるまっていただきました
また、境内には、
築地の卸売市場も近いことから、
活魚塚、鮟鱇塚、海老塚、玉子塚などがあります。
ご参拝の折は、お見落としなく。
[銀造]
2013年1月 2日 09:00
あけまして おめでとう ございます 今年も、楽しいイベントの紹介や報告をしたいと思います。
さて、お正月と言えば、凧揚げという唄がありますが、その他にも日本古来の遊びがありますね。
皆さんは、お正月を、どんな遊びで楽しまれましたか?
12月15日に、 中央区文化・国際交流振興協会主催の、国際交流サロンで、「日本のお正月の遊び」が開催されました。 Australia,中国、韓国、Malaysia, Vietnam などの国々から日本に留学、就労されている方々が参加されていました。 楽しく遊んでいる場面を、遊びの名前と一緒にご報告します。
先ずは、福笑い。 眉、目、鼻、口などの切り絵を使って、顔を作る遊びです。 右は、双六の一種。
次は、お手玉。juggler の様ですね。 右は重ねた胴体の一部を数回に分けて落としていく遊び。
次は、かるた。皆さん、読み上げるのを待って、虎視眈々。 その後の、歓談。
銀造も仲間に入れていただき、皆さんとご一緒でき、 楽しく過ごせました。
次回は、貴方も参加しませんか?
それでは、中央区文化・国際交流振興協会の1月のイベントを紹介します。
1月の国際交流サロンは、「和菓子に親しもう!」です。 日本の伝統的なお菓子!楽しみですね