『ギフト、そして自分も楽しむ』のプライオリティーとして取材します、 rosemary sea です。
(C)2018映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会
映画「祈りの幕が下りる時」は1月27日の公開です。
映画「祈りの幕が下りる時」の公式サイトはこちら
⇒ http://inorinomaku-movie.jp/
ロズマリの中央区内のロケ地めぐり、今回は File NO.19、明治座さんです。
明治座さんでは昨年7月12・22・25日の3日間、ロケを行いました。
明治座さんの前回記事はこちら
⇒ /archive/2017/12/post-4816.html
お話し下さるのは、株式会社明治座 制作部 三田光政部長です。
なお、映画「祈りの幕が下りる時」ロケ地めぐり①の記事はこちら
⇒ /archive/2017/12/post-4817.html
それでは・・・
一番難しかったのは撮影日程を決めることでしたね。
明治座もお芝居を観にお客様が毎日いらっしゃるので。
休演日あるいは、夜の部休演日に夕方から撮影するという、その二択でした。
とにかく、明治座をロケ地のお貸ししたことで、翌日公演の幕が開かないという事が一番あってはならない事なので、よほど特別なものでない限り、我々としては明治座でのロケを許可できない場合が多いですね。
役者さんのスケジュールとロケハンについても、TBSさんと東宝さんとでだいぶ前から検討してきました。
7月に明治座で撮影すると決定しましたが、その半年ほど前から福澤監督が下見に2度いらっしゃって、ここからこんなふうに撮ろうとか、打ち合わせをしましたね。
監督はてきぱきと、いかにも体育会系という印象を受けましたが、撮影スタッフは、さすがみなさんプロですね。
ほとんどリテイクもなく、着々と進めておられました。
ロケ当日は、通常通り明治座公演もございましたので、舞台上には芝居の大道具があり、映画の劇中劇シーンでは、それらの道具をうまく隠しながら撮影を行いました。
明治座舞台のスタッフが劇中劇の2シーン分のセットを作って、撮影に使っていただきました。
ひとつは東宝さん製作で明治座でもここ12年の間に4度上演させていただいている名作『細雪(ささめゆき)』中の「展覧会の場」の舞台セット、もうひとつは松嶋菜々子さん演ずる舞台演出家が演出した舞台を上演している、という設定での舞台セットです。
この劇中劇シーンは、直接ではなく、非常に効果的に映り込みをしています。
映り込みに過ぎないとはいえ、本物を使っていますので、そこはかなりリアリティーが出るはずです。
通常、舞台の方がメインですけれど、今回の映画の場合、松嶋さん演じる舞台演出家に焦点があたっていますので、舞台そのものは背景になってしまうんです。
でもそこをしっかり作ることで、明治座としては最大限の協力をさせていただきました。
エキストラは人形町商店街や地元の方々などにもご協力頂き、各日程で約千人づつお集まりいただきました。
観客として明治座でお芝居を観ているというシーンと、劇場前で当日券を買い求める観客が長蛇の列をなしているというシーンです。
結構長時間になった撮影に、みなさんよくぞお付き合いくださったなぁと思います。
仕事柄、わたくしも役者さんともお会いすることが多いのですが、阿部寛さんも松嶋菜々子さんも、実にいい役者さんだなぁと感じました。
この映画も、そんなおふたりのぶつかり合いが見どころでしょうね。
松嶋さんはこのシリーズ初めてのご出演なのですけれど、きっちりと演じていらっしゃる!
本当にお綺麗で・・・魅力的な方だなぁ、と思いましたね。
溝端淳平さんはとても爽やかな方ですね!
(新参者シリーズの)撮影のおかげで、この界隈のお店とも顔見知りになれてとても嬉しいとおっしゃっていたそうです。
小日向文世さんと飯豊まりえさんなどもいらっしゃいました。
(サプライズで?)東野圭吾さんがご挨拶に来てくださいました。
原作でも、明治座という実在の劇場をストーリーの重要な舞台にしていただきましたので、この作品が映画化されるにあたり、明治座で撮影が出来てとても喜んでおられたと伺っております。
なにしろ明治座自体がセット場所として本物ですから!
そのリアリティーは映像でも迫力が出る、と思います。
ーーー監事室でも撮影されましたね。
奥行がとても狭い部屋なので、どう撮影しようか?と福澤監督もいろいろお考えになられたようです。
監事室とは、公演のプロデューサーや演出家が舞台を観ながらチェックするための場所なので、今回リアルな使われ方をしています。
例えば、演出家の石井ふく子先生は(ご自分の演出している公演の時)毎日ここでご覧になっていますから、監事室でのシーンは本当にリアルなんです!
何ごともそうですけれど、撮影までの下準備が一番大事ですよね。
かなり細かく打ち合わせして、スタッフの皆さんは下見だけでも熱心に7、8回は明治座に来てるんじゃないでしょうか。
どこかのスタジオで、ずっとセットがあるわけではないので、時間も限られています。
その限られた時間で撮り終えるために明治座は全面的に協力させていただきましたし、絶対に成功させようっていう撮影スタッフの裏の努力が大きいでしょうね。
ーーー皆さんの努力の結果が今回、実を結んだのですね。
監事室へは株式会社明治座 宣伝部 林菜穂子さんに案内いただきました。
監事室は舞台から客席後方に向かって左手奥にあります。
・・・こちらが監事室です。
実際、演出やプロデューサーが、上演中この中で舞台をチェックしますので、ここは中で話しても、お客様には聞こえません。
お芝居中は室内のライトを消しますと、カーテンが開いていましても、客席のお客様からは中があまり見えないようになっております。
三田部長、林さん、ありがとうございました。
明治座
日本橋浜町2-31-1
明治座チケットセンター
03-3666-6666
受付時間 10:00~17:00
明治座さんの公式サイトはこちら