中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

◆ 築地本願寺で動物さがし・続篇

[隅田の花火] 2017年11月15日 09:00

動物写真で知られている岩合光昭さん。

 

先日、岩合さんが撮影した猫が主役の「世界ネコ歩き」の映画を見にいきました。その辺りにいそうな普通の猫も、岩合さんが撮影すると、実物以上に可愛らしくスクリーンに映っていて、見ていてとても癒されてしまいました。

 

私は猫が好きです。映画を見たら、ねこに会いたくなってしまいました。。。

 

こういう時、いつも行ってみようと思う場所があります。築地市場に程近い、築地本願寺です。

s_hanabi53-1.jpg

 

築地本願寺には、多くの動物が棲んでいることで知られています。以前、2014年の秋にブログ記事でもご紹介させていただきました。

 

    2014年秋の記事 ⇒ 築地本願寺で動物さがし

 

築地本願寺の建物は、その2014年の冬に、重要文化財に指定されています。この建物を設計した伊東忠太博士が、妖怪動物に興味を持っていたということで、多くの動物が建物内外に仕掛けられているのだといいます。

 

最近では、本堂内でも大きく紹介されるようになりました。

s_hanabi53-2.jpg

 

紹介されているとおりに探してみると、動物を簡単に見つけることが出来ると思います。でも、探し出すのに苦労する動物が、この築地本願寺にいるのです。

 

 

先ほどの2014年秋のブログ記事を書いた時に、初めて出逢ったねこちゃん。その記事の中でも登場させました。このねこはとても愛想が良くて、観光客にも人気があります。

s_hanabi53-3.jpg

 

じっと来るのをしゃがんで待っていると、ゆっくり近寄って来て、きちんとポーズまでしてくれた、可愛いねこです。名前はきっと、いっぱいあると思うので、聞いてみたことはありません。

 

築地本願寺に来る時には毎回、このねこを探すようになりました。なかなか見つけることはできないのですが、会えた時にはとても嬉しくなります。

s_hanabi53-4.jpg

 

でも最近、会えていません。

 

今年、境内では大きな工事が進められてきましたが、工事が本格化する前の今年の春、このねこは近寄ってきて、あお向けにお腹をさらけ出すぐらいのご愛嬌ぶりでした。

 

それ以来、姿を見ていません。

 

工事で縄張りが荒らされて、居場所が無くなってしまったのかな?もしかしたら縄張りを変えてしまったのかも?

でも、最後に会った時は首輪を着けていた気がするので、誰かに優しくしてもらっているんじゃ?

たぶん、たまたま会えていないだけかもしれない。

 

などと、いろいろと考えてしまいます。

 

いずれにせよ、猫は何を考えているのか、よくわからない動物。そういう気まぐれな性格が、たぶん、私の猫好きな理由なのだと思います。

s_hanabi53-5.jpg

 

 

築地本願寺の境内は、今年、大きく風景が変わりました。

s_hanabi53-6.jpg

 

築地本願寺は西本願寺の別院として、現在の日本橋横山町あたりに建立されたのが発祥。今年はそれからちょうど400年なのだそうで、節目の年にあたります。

 

今の築地本願寺の重要文化財の本堂が建てられたのは、1934年。その建設当初の設計思想の姿にするということで、境内は大きな工事が進められ、とても綺麗に整備されました。

s_hanabi53-7.jpg

 

車の入口が変わったり、築地市場方面から流れてくる人の為の入口が追加されたり、今まで端っこの方にあったいろいろな史跡が散策路の脇に移されたり・・・、など、

参拝者や観光客の安全面にも配慮された、散策も楽しい、入りやすい空間になった気がします。

 

一方で、お寺の施設とは思えないガラス張りの建物が出来あがっています。インフォメーションセンターと呼ぶらしく、近頃オープンしました。まだ入ったことはありませんが、中にはカフェや書店などのお店もあるようで、くつろぐことのできるような空間、という話です。

s_hanabi53-8.jpg

 

 

だんだんと、ひんやりとしてきましたね。

 

これから紅葉を見に浜離宮に行ってみようと思われている方や、年末にかけて築地市場に足を運ばれる予定の方も多いと思います。その際には、次の新しい時代に向けて大きく変わった築地本願寺にもぜひお立ち寄りいただき、このお寺を、体感していただければと思います。

 

 

そして、お寺でいろいろな動物を探してみていただいて、もし境内でねこを見かけましたら、ぜひ皆様も優しい目で見守っていただけたらと思います。

s_hanabi53-9.jpg

  。  

 

 

◆ ギンザシックスに行ってみた。

[隅田の花火] 2017年11月 1日 18:00

23日の月曜日。昨晩は台風が関東地方を直撃したものの、これから晴れる予報。久しぶりに平日の銀座通りを歩いてみた。

 

銀座通りは、日本の代表的なストリート。京橋方面から新橋方面に向けて、1丁目から8丁目まである銀座の街を貫いている。

s_hanabi52-1.jpg

(2016リオ五輪凱旋パレード)

 

言うまでもなく、とても綺麗な街並みで、その均整がとれた風景は、「縦のライン」を意識しているようにも感じられる。

 

と思っていたら、今年の春、銀座通りに新しい風を吹き込むかのように、「横のライン」の建物が現れた。銀座6丁目、銀座松坂屋の跡地に建てられた、「GINZA SIX」である。

今さらではあるが、この「GINZA SIX」に初めて行ってみた。

s_hanabi52-2.jpg

 

何も情報を得ないまま来てしまったので、とりあえず入口で、案内図をもらう。

案内図には横文字のアルファベットの店がズラリと並んでいて、ギョッとする。入口から中を見てみると、その雰囲気は想像していたよりも、はるかに高級感があるように感じられた。

 

少し場違いなところに来てしまったかなぁと、緊張した気持ちで中に入ると、やっぱりこのデパートの雰囲気に圧倒され、子どもの頃に初めてデパートに来た時のように、無意識に目の前のエスカレーターに乗ってしまった。途中の階で下りることもなく、どんどん上の階へと上っていく。違った意味で、いや、文字通り、おのぼりさん状態になってしまった。

 

中央には、贅沢に巨大な吹き抜けが作られており、壁は格子のようなデザインで斜めの線が多用されている。とても上質な感じである。

s_hanabi52-3.jpg 

この雰囲気からすると、そもそもこの商業施設を「デパート」と呼ぶのは、ふさわしくないかもしれない。でも何と呼べば良いのかわからないので、ここでは「デパート」と呼ぶことにしておく。

 

デパートといえば、やっぱり屋上。案内図を見てみると、このデパートにも屋上がある。東京タワーやスカイツリーの絵が書いてあるので、きっと屋上から見えるということなのだろう。

 

 

子どもの頃、デパートの屋上はワンダーランドだった。デパートに行ったという記憶は、屋上に行ったという記憶しかない。このままの流れだと、たぶん今日も屋上に直行ということになりそうである。

 

でもエスカレーターは6階で終わってしまう。上階はオフィスのフロアになっていて、屋上に行くにはここからエレベーターを使わなければならないらしい。

 

 

6階を少し歩いてみる。落ち着いた雰囲気の書店に、漂う珈琲の香り。そして何よりも、明るい。とても魅力的なフロアに感じられた。書店に来るとつい長居をしてしまうというのに、ぜひ長居をしてください、と言っているような、贅沢な空間だった。

 

ここで長居をする誘惑をはねのけ、エレベーターに乗り込んで屋上に向かってみる。

s_hanabi52-4.jpg 

屋上は、結構大きな木が植えられていて、緑が多いのにビックリした。「屋上庭園」と呼ぶらしい。銀座らしい、大人な感じの屋上である。また、四角いビルの周りを360度眺めることができるように、周遊ができるようにもなっている。

 

今日は台風一過なので、遠くまで綺麗に見渡すことができた。東京タワーとスカイツリーは簡単に探すことができる。

s_hanabi52-5.jpg 

もし銀座に遠くから旅行に来られた時、東京タワーやスカイツリーも見てみたいけど、時間が無くて見られない、という場合は、ここに来るのが良いかもしれない。

 

 

この屋上には神社もある。松坂屋の頃にもあったという「靍護(かくご)稲荷神社」。銀座八丁神社めぐりのうちの、ひとつのお社となっている。

s_hanabi52-6.jpg

 

銀座八丁神社めぐり。前からずっとめぐってみたいと思っているけど、まだ未経験。今年は11月1日(水)から3日(祝)まで。今年は行けるだろうか。銀座の街を歩き知るには多分、格好のイベントなのだと思う。

 

  銀座八丁神社めぐりのホームページ ⇒ こちら

 

 

さて、これからどうしよう。そう、デパートといえばデパ地下だ。案内図を見てみると、このデパートにもデパ地下があるようだ。

 

おぉ~~。「荻野屋」と書いてある。横川の峠の釜めし。とても懐かしい。碓氷峠のめがね橋がとても好きで、あの辺りには何度も行った。そして釜めしを食べるのが常だった。きっと今は紅葉が綺麗な頃だろう。

 

銀座の街には、地方や世界の都市で成功したお店が、夢を乗せて出店してくる。贔屓しているお店はいくつかあるが、この「荻野屋」さんも応援していきたい、そんなお店。何より、この「GINZA SIX」に知っているお店があるのがとても嬉しかった。地下に行って早速立ち寄ってみたいと思う。

 

 

 
1