中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

人形町のレトロなお豆腐屋さん

[ひでくん] 2014年9月 1日 14:00

今回は人形町にあるレトロなお豆腐屋さん「高柳豆腐店」を御紹介します。

場所は甘酒横丁の交差点から東京メトロ水天宮前駅の方向に行く途中の路地を入ったところ。

昭和2年創業で、現在まで4代続く老舗です。

外観は何とも味のあるレトロな銅板葺きの看板建築(*)で、今のところ建て替えの予定はないそうです。

(*)関東大震災からの復興期に多くみられた建築様式。建物の前面が平坦なのが特徴で、火災予防の観点から銅板を貼って仕上げている。

豆腐屋さん1.png

お豆腐屋さんの朝は早く、朝食用のお豆腐を買いに来るお客さんのために、早朝5時頃には店を開け豆腐を作り始めます。お店の人の話では、「昔は、すぐ近くにあった銭湯が営業を終える夜中の2時頃に店を開けていた。」とのことです。

販売する豆腐は、きぬ豆腐、もめん豆腐、油揚げのほか、枝豆を入れた枝豆豆腐、ごまを入れたごま豆腐など、取り扱う商品は約30種類。スーパーやコンビニでは手に入らない味を求めるお客さんが多いようです。

中央区には老舗の専門店がまだまだ健在です。専門店のこだわりの味を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 豆腐屋.png

 

 

中央区のジョギングコース

[ひでくん] 2014年7月31日 14:00

今回は中央区のジョギングコースをご紹介します。

 

早速ですが、理想のジョギングコースとはどんなところでしょう?

信号がない、階段がない、景色がいい、近くに銭湯があることなどいくつかあげられると思います。

 

中央区内でそんな条件を満たしてくれるところを探したところ、やはり隅田川テラスが最高ではないかと思います。

 

中でもお勧めは永代橋北側から両国橋南側までの片道約2キロの区間です。

この区間はアップダウンがほとんどなく、スタートから東京スカイツリーを眺めながら走ることができます。

また、隅田川はたくさんの船が走っていますので、運よく自分のペースに合う船が見つかれば、ペースメーカーがわりにすることもできます。

ジョギングの後は人形町の銭湯「世界湯」で汗を流してから、名店ひしめく人形町界隈で軽く一杯なんていかがでしょう?

ck1410_20140801.jpg

 

 

人形町の行商おばあちゃん

[ひでくん] 2014年6月 6日 14:00

人形町の甘酒横丁交差点付近の路上で、自家製野菜や食料品の行商をしているおばあちゃんがいます。
千葉県我孫子市で農家を営む、染谷とよさん85歳。とよさんのお母さんも人形町で行商をしていた縁で、ご自身も50年くらい前から人形町で行商をしているそうです。
現在、行商するのは週に2回くらい(雨の日はお休み)で、時間は午前6時半ころからお昼過ぎまで。「朝は60歳になるせがれが車でここまで送ってくれる。昼過ぎまでいると持ってきた野菜はほとんど売り切れるので、午後2時頃の空いた電車でのんびり我孫子まで帰る。」とのことです。
「お客さんは、自分で野菜を選んでお金を置いて行ってくれる常連さんがほとんど。今の時期は特にトマトが甘くておいしいと評判で、今日も早々に売り切れてしまった。昔は行商をする人がたくさんいて専用列車まであったけど、今ではほとんどいなくなってしまった。私もいい年だからいつやめてもいいんだけれど、私が来るのを楽しみに待っていてくれるお客さんがいるからね。町内会長さんをはじめ、人形町の人たちはみんな人がいいので続けられている。」とお話して下さいました。

いつまでもお元気で、人形町に来て下さいね。

DSC_00140.jpg

 

 

 

がんばれ!荒汐部屋

[ひでくん] 2014年5月 6日 17:00

都営地下鉄新宿線浜町駅から歩いて2~3分のところに荒汐部屋という相撲部屋があります。隅田川対岸の墨田区や江東区にはたくさんの相撲部屋がありますが,我が中央区にあるのは荒汐部屋だけ。それだけでも応援したくなります。実は,浜町は戦後間もなくの頃,浜町公園に仮設の国技館が設けられ,大相撲の本場所が行われたところ。相撲に縁がある土地なのです。

 

その上,荒汐部屋はとってもオープン。他の相撲部屋では,前もって手続きしないと稽古を見学できないことが多いのですが,荒汐部屋は見学用に大きく作られた窓から自由に見学することができます。稽古は朝6時半頃から10時頃まで。稽古は不定期ですが,鬢付け油の甘い香りと部屋の前にとめられたたくさんの自転車が稽古が行われている合図。事前に稽古の有無を知りたい場合は,前日夕方(16:00~20:00)に電話で問い合わせることもできます。

 

ホームページが充実していることも荒汐部屋の特徴の一つ。一般人には何かと謎の多い大相撲の世界ですが,荒汐部屋のホームページhttp://www.arashio.net/

を見れば,入門の仕方から所属力士のプロフィールや近況まで何でもわかります。

 

IMG_3702.jpg

部屋の前の狭い道は,いつも外国人旅行者であふれて熱気ムンムン。数人から話を聞くとスイスやフランスからの旅行者で,宿で教えてもらって荒汐部屋を知ったとのこと。荒汐部屋のホームページを見ると,稽古見学に関することが英語でも丁寧に案内されています。

 

間もなく大相撲5月場所が両国国技館で初日を迎えます。贔屓の部屋や力士をつくると大相撲観戦がいっそう楽しくなりますよ。

 

 
1