[銀造]
2011年10月31日 18:00
築地本願寺の境内は、「スマイル広場」と呼ばれて、NPOの催事にご協力されています。
先日ご紹介した、「フランスワイン生産者は震災遺児たちを応援します」という出店と、元バレーボール日本代表の益子直美さんたちが協力して開催したアスリート・チャリティ・オークションは、沢山のお客様がお見えになって、大盛況でした。
フランス等ヨーロッパのワイン生産者の方々のブース。リースリングとかが美味しかったなぁ。
チョコレートが美味しいので有名なベルギーからは、チョコレート・ドリンク。C'est tres bien!
地元築地からは、鮨 竹若さんが穴子丼を特別価格で提供。 柔らかふっくらのとても美味しい穴子でした。
集まった子供達は、美味しい物を頂いた後は、乗馬体験。
さて、アスリートによるチャリティ・バザール。
オークション会場では、益子直美さんが奮闘。元マラソン女子金メダルに輝いたQちゃん、こと高橋尚子さんや、谷川真理さん、元野球選手の古田さん、現役バレーボール男子の山本選手など沢山の方々の寄贈品が、集まったファンの方々により、次々と捌かれていきました。
オークションの収益金は、福島県相馬市の小中学校の放射能の除染費用に充てられるそうです。
このイベントは、息の長い闘いになりそうですが、築地の年中行事の一つとして、根付いて欲しいし、来年も足を運ぼうと思いました。
先日ご紹介したブログです。http://www.chuo-kanko.or.jp/blog/2011/10/post-986.html
[銀造]
2011年10月28日 08:30
東京駅八重洲口駅から3分のところにある「八重洲大飯店」。
美味しい中国料理が食べたいと、こちらにやってきました。
麺類が中々好評のようですが、B定食を注文しました。携帯電話のカメラでの撮影なので、紅く撮影されて少々お見苦しいのですが、 味は日本流に淡白に調理されています。
左上から、ザーサイの漬物、海老を天麩羅に揚げ、パイナップルの甘酢あんかけ、冬瓜のスープ、烏賊と竹の子の炒め物、豚ひき肉と細切り野菜の炒め物。ご飯は小さなお櫃を持ってきてくれるので、その範囲内ではお代わり自由 (と思います)。
この後、ココナッツミルクにタピオカ、小豆の入ったデザートが出てきました。さっぱり美味しい!
海老天麩羅とパイナップルの甘酢餡かけが大変美味しゅうございました。
お会計は¥1,580でした。ハオチー!
こちらの住所は、中央区日本橋3-3-2 です。
電話:03-3273-8921~5まであります。
お店のHPは、http://chuuka.com/
次は、「爛鶏麺 特製鳥煮込みそば」という、開店から30年来人気のあるおそば、とろとろになるまで土鍋で煮込んだ白湯スープは、極上のたんぱく質を含んでいるので精がつき、二日酔いなど疲れた肝臓を再生させます。¥1,470 を注文してみようかな、
それとも、お隣のテーブルのお兄さんが注文していたワンタンメンにしようかな?
早くも次回のメニューで悩んでいる銀造でした。
PS.大飯店とは、正確にはHotel の意味ですが、
日本語になっているのはBig Restaurant
[銀造]
2011年10月27日 08:30
まるごとミュージアム2011の関連イベントとして、
つきじTASSギャラリー若松屋で、素敵なコサージュと竹久夢二の絵が展示されています。
ちょっと覗いてみましょう。
こちらは、素敵なコサージュ。
聞けば、10月30日(日)13時から14時、15時から16時の2回、コサージュ手作り講習会が開催されるとの事。 そんなに難しくないので、是非どうぞと誘われました。
レッスン料は、¥2千円(税込)で、材料を人数分用意するため、ご予約は、03-3395-2640 まで、申し込みください。 先生は、月島、勝どき在住の女性作家です。
築地6丁目12-3の、つきじTASSギャラリー若松屋さんへのアクセスは、こちらのHPでご確認下さい。
http://www.g-wakamatsuya.com/gallery.html
[銀造]
2011年10月27日 08:30
2011年10月29日(土)、築地本願寺での素敵な有意義なイベントをご紹介します。
トップアスリートからの出品もあり、オークションがあるようです。
是非、お出かけ下さい。
[銀造]
2011年10月25日 13:00
中央区商店街連合会60周年記念 東日本大震災復興支援 全日本綱引フェスティバルが、2011年10月22日(土)、中央区総合スポーツセンターで開催されました。
中央区からは、「日本橋みちのく復興市実行委員会」の人々や京橋ファイヤーボーイズ、日本橋消防署の署員も選手として参加していました。 荒汐部屋のお相撲さんもチームで参加して、日頃の稽古の成果を発揮していました。
先ずは、会場に入ると、ピエロに扮したお姉さんが、素敵な音楽で歓迎してくれました。
そして、売店では、甘酒横丁の女将さんたちが、
築地からは、料亭用の玉子焼きを作っている、「丸高」さんが出店。
大会会場では、中央区観光大使、ミス中央も固唾をのんで、見守っています。
地元、日本橋浜町2-47-2荒汐部屋のお相撲さんたち。 やはり強かったなぁ。土俵でも精進して、頑張ってね! こちらの親方は、相撲見学の際に、「どうぞ中へ入ってご覧下さい」と丁寧な人。
こちらは、ハイタッチでお互いの健闘を称えあっています。 可愛いね。
お昼は買い求めた、人形町志乃多寿司総本店 のお寿司と、築地丸高の料亭用玉子焼「真穴子入り玉子焼き」入りを楽しみました。 丸高の玉子焼きは、めちゃ美味しかったなぁ。お店は、築地市場の場内7号館にあるんだって。 今度、買いに行ってみよう。
お土産で買い求めたのが、「気仙沼 希望」という清酒です。酒瓶には、「気仙沼から世界中の友に感謝!」と貼ってあるので、皆さんにもお伝えします。 私は、震災直後に、気仙沼の事が気になって調べていたら、大震災に残った酒蔵というのを見ていたので、買い求めた次第です。 こちらのニュースリリースをご覧下さい。http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041423070067-n1.htm
頑張ろう 東北、 頑張ろう 日本!
PS.荒汐部屋のご案内は、こちら→http://www.arashio.net/
[銀造]
2011年10月12日 08:30
「第2回 朝潮運河のハゼ釣り調査と運河探訪」は10月8日に行われました。
この催しは、主催が「朝潮運河ルネサンス協議会」、共催は(財)東京水産振興会、東京屋形船連合会、公園が、東京都港湾局、中央区、NPO水と緑に光に輝く中央区研究会、協力が江戸前ハゼ復活プロジェクト、晴海トリトンスクエアによって行われました。
このハゼ釣り調査のテーマは、「朝潮運河は、東京湾奥部で数少ない浅場域が残された地域です。 浅場域は、生物の生育に重要な場です。皆さんに朝潮運河の大切さを再認識していただくためにハゼ釣り調査を行います・・・」とあります。
来賓には、矢田区長を始め沢山の方々が来られ、参加者は186名で、盛大に始まりました。
矢田区長が出航前の皆さんに、エールを送って下さいました。
初めて参加する子供達は、ちょっと緊張気味です。
船中で配られた「川のなかのいきものたち」の小冊子は、なかなか良く出来ていて、隅田川の生態系を学ぶには、もってこいの資料です。 区役所で入手できますよ。 折り紙、消しゴム、ハンカチなども子供達に人気がありました。
隣の舟には若い男女もハゼ釣りに興じていました。
釣れましたよ。 これが「マハゼ」です。
勝鬨橋。 跳開時の姿を思い浮かべながら・・・。
晴海トリトンスクエアに移っての表彰式。 和やかに行われました。やはり表彰されると嬉しい!
楽しい一日でした。 自然環境を守りながら、発展を続けてもらいたいと思いました。
生態系に関しての詳しい報告は、昨年のレポートをご覧下さい。http://www.chuo-kanko.or.jp/blog/2010/10/1023.html