中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

銀座の公園に保育所〔水谷橋公園〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年2月17日 16:00

銀座1丁目、中央通り昭和通りの中間地点にある区立の公園水谷橋公園内に保育所が作られるとの発表がありました

mizutan020.JPG

この保育所は、2019年10月の開設を予定しているそうです

銀座を訪れる買い物客観光客向けに、子供の一時預かり機能も備える予定とのこと

mizutan030.JPG

中央区では、今回の保育所新設について、「銀座にふさわしい憩いと潤いのある質の高い空間高機能を拡充し、多様なニーズに対応するとともに、良好な立地上のアクセスを生かし、待機児童の解消に向けた取り組みとして保育所を整備し、子育て環境の充実に寄与することを目的とする」としています

mizutan040.JPG

下は、保育所のイメージ画像です

mizutan010.jpg

施設は、3階程度多層階で、屋上は公園として一般に開放される()そうです

区内のタワーマンション開発により、子育て世帯も増えているそうで、土地を有効活用して待機児童問題も解消できるすばらしいアイデアですね

 

 

学校発祥の地めぐり(明石町周辺)

[ジミニー☆クリケット] 2017年2月16日 12:00

明石町周辺、と言うか、聖路加国際病院の周辺には、学校の発祥を記念する碑がたくさん建っています

はまだ冷たいですが、晴れた日にそれらの碑文などを読みながら、ぶらぶら散歩するのもよいものです

acac010.jpg

と言うことで、まずは聖ルカ通り沿いの「慶応義塾発祥の地(明石町11先)

慶応義塾の起源は、安政5年(1858年)、福沢諭吉中津藩奥平家の中屋敷に開いた蘭学の家塾に由来するそうです

この近く、聖路加国際大学の周辺には、「女子学院」、「立教学院」、「立教女学院」(明石町10)の記念碑があります

acac020.jpg

カトリック築地教会付近には、居留地中央通り沿いに「暁星学園」(明石町7)のがあり、通りを挟んで向かい側(明石小学校側)の、ちょっと離れたところに「関東学院東京中学院)」(明石町1-5)と「雙葉学園発祥の地」(明石町1-6先)があります

acac030.jpg

聖路加タワーに近づくと、通りの同じ側に「明治学院」(明石町7-16)、「女子聖学院」(明石町6-24)、「青山学院記念の地」(明石町6-26)があります

acac040.jpg

また、あかつき公園の西の入り口近くには、「工学院大学学園発祥の地があります(築地7-3-10)

acac050.JPG

ミッション系の学校が多いのは、幕末から明治にかけて、ここが外国人居留地だったことによるのでしょう

中央区には、いたるところに学校発祥の碑がありますが、これだけ密集しているエリアはここだけです

 

 

住吉神社の紅梅白梅

[ジミニー☆クリケット] 2017年2月13日 14:00

sumiy010.JPG

佃の鎮守住吉神社です

sumiy020.JPG

この神社は、正保3年(1646年)に摂津国西成郡佃村(現在の大阪市西淀川区)の住吉神社分社したことに始まります

sumiy030.JPG

住吉三神神功皇后徳川家康公の御霊が奉遷祭祀されています

sumiy040.JPG

2月中旬、境内の紅梅白梅が咲いています

sumiy050.JPG

境内には、五世川柳水谷緑亭句碑があります

sumiy060.JPG

和らかで かたく持ちたし 人ごころ

sumiy070.JPG

快晴でしたが、が強くて冷たかったです

それでも、を散策している人が何人もいました

 

 

超絶技法!インド細密画展〔ギャラリー銀座〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年2月11日 09:00

銀座2丁目にあるギャラリー銀座2階で、現在、インド細密画の「モハメッド アリ カーン ゴーリ展」が開催されています

india010.JPG

インドミニアチュール絵画は、16世紀頃、高度な技法が使われ完成されたそうで、その難易度の高い技法を、現在に伝えるインド細密画展覧会です

細密画家アリ氏は、平成11年からこのギャラリー個展を開いているそうで、中央区での個展はここだけだそうです

india020.JPG

会場では、虫眼鏡)を貸してもらえますので、1つ1つの作品をじっくり鑑賞させてもらうことができます

india030.JPG

とにかく、アリ氏細密画のすばらしさをお伝えするには、実際に見ていただくしかありません

リスの尻尾の毛(細いそうです)で、インド細密画専用の紙に描かれた作品は、ものすごい集中力の持続によってひとつひとつ生み出されたのだろうなあと思いました

美しさ細密さすばらしいです

作品に見入ってしまうとはこういうことなんですね

india040.JPG

開催期間は、2月6日)から12日)までです。

開廊時間は、 午前11時から午後7時までで、最終日はまでとなります。

india050.jpg

ギャラリー内での写真撮影については、特別にアリ氏にご了解をいただきました

また、ご本人から流暢な日本語で、懇切丁寧な説明もしていただきました

ありがとうございます

ギャラリー銀座のHPはこちら ⇒

https://www.gallery-ginza.com/

 

 

ベルギービールと熟成肉のお店〔デリリウムカフェ ギンザ〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年2月10日 14:00

deliri009.JPG

銀座5丁目、晴海通り上にある、銀座4丁目交差点三原橋交差点のちょうど中間地点からちょっと入った三原小路の入り口にある、ベルギービール熟成肉のおいしいビアカフェです

deliri010.JPG

看板のピンクの象が印象的です。ピンクの象幸せのシンボルだそうです

本店は、ベルギーの首都ブリュッセルにあります

deliri011.JPG

ガラス張りのお店は開放的で、外を眺めながらの食事はとてもいい感じです

deliri001.JPG

品揃え豊富ベルギービールの選択に迷います

ワインリストも充実しています

deliri003.JPG

黒毛和牛門崎熟成肉ラグーを混ぜたチョップドサラダ」です

熟成肉のラグー、おいしいです

deliri004.JPG

ジャガイモのスペイン風オムレツ トマトソース」(左)とピクルスです

deliri005.JPG

イベリコ豚のソーセージと骨付きソーセージ」です

deliri006.JPG

生ウニのクリームパスタ こだわり生パスタ

生ウニ生パスタの組み合わせ、最高です

deliri014.JPG

石巻市雄勝湾直送のムール貝の白ワイン蒸し」です

ムール貝の身が大きい

deliri008.JPG

このムール貝のスープで作ってもらったシンプルリゾットが、とてもとてもおいしかったです

リゾットは、「シンプル」以外に、「パルミジャーノ」、「イカ墨」、「ウニクリーム」で作ってもらうこともできます

deliri013.JPG

デリリウムカフェのHPはこちら ⇒

http://www.deliriumcafe.jp/ginza/

 

 

猫のいるイラスト展〔ギャラリー銀座〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年2月 9日 12:00

sakuma010.JPG

銀座2丁目にあるギャラリー銀座1階で、現在、佐久間真人個展あの街の猫の夢」が開催されています

sakuma020.JPG

1998年から始まった個展が、今年で20年目だそうです

昨年個展も、このブログで紹介させてもらいました。

sakuma130.JPG

会場に展示された作品の中で、のいる風景画は、レトロノスタルジックな雰囲気を醸し出す作風で、まさに佐久間ワールド全開でした

特徴的な色使い、人の気配が消えた静寂感が絵の中に広がっています

sakuma140.JPG

一方で、新たに本の挿絵をされた原画も展示されていて、「のいる風景画」とは雰囲気が違っていて新鮮でした

sakuma050.JPG

佐久間氏は1973年生まれ、愛知県出身の画家・イラストレーターです

数多くの書籍雑誌装画挿絵CDジャケット広告イラストなどを手がけ、多方面で活躍中です

sakuma160.JPG

開催期間は、2月6日)から12日)までです。

時間は、午前11時から午後7時までで、最終日は午後5時までとなります。

sakuma070.JPG

なお、ギャラリー内での写真撮影については、特別に佐久間氏にご了解をいただきました。ありがとうございます

ギャラリー銀座のHPはこちら ⇒

https://www.gallery-ginza.com/