中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

シデコブシの冬芽

[ジミニー☆クリケット] 2019年1月13日 18:00

sdkbs201901.JPG

亀島川に架かる高橋のたもと、鉄砲洲通り亀島川に沿って走るあたり(下の地図赤線の部分)に、シデコブシが大きな鉢に植えられており、現在、その枝に冬芽ができて、ふくらみ始めています

sdkbs201900.jpg

ふわふわの毛に包まれた花芽葉芽です

sdkbs201902.JPG

シデコブシ幣辛夷四手拳)は、モクレン科モクレン属落葉小高木です

sdkbs201903.JPG

和名の由来は、の形が四手しで)に似たコブシのようなを付けるからだそうです

sdkbs201904.JPG

日本の固有種だそうで、モクレン同様、開葉に先立って花が咲きます

sdkbs201905.JPG

シデコブシの花期は3月から4月です

まだまだ、寒さは続きますが、その一方で、目に見える形で準備も進んでいます

 

 

寒風の中、バラ咲いてます〔築地川祝橋公園〕

[ジミニー☆クリケット] 2019年1月13日 17:00

昨年11月に、「バラ、まだまだ咲いてます」と紹介した築地川祝橋公園バラは、花数は減ったとはいえ、なんと、まだ健気に咲いています

iwai201901.JPG

特に、本日は強風で、風にあおられながら、お正月が明けても咲いている様は、思わず「がんばれ」と声をかけたくなります

iwai201902.jpg

咲いているのは、ホワイトメイディランドスカーレットメイディランドなどの小輪四季咲きバラです

iwai201903.jpg

さすがに、中輪以上は少ないですが、それでも一株に一輪、中輪が咲いていると、なぜかうれしくなります

iwai201905.JPG

これから、ますます寒さは厳しくなっていきますが、祝橋公園バラがどこまで咲き続けるのか、見届けたいものです

iwai201904.JPG

昨年11月に、まだまだ咲いているバラを紹介したブログはこちら ⇒

/archive/2018/11/post-5826.html

 

 

冬の「さくらの散歩道」散歩

[ジミニー☆クリケット] 2019年1月12日 09:00

sanpo201910.JPG

寒さも本格化したお正月晴海トリトンスクエアの一角、「さくらの散歩道」を、わんこを連れて散歩しました

sanpo201906.JPG

さくらの散歩道」は、朝潮運河に沿う形で作られており、文字通り、にはサクラのきれいな遊歩道です

sanpo201908.JPG

晴月橋です

sanpo201909.JPG

晴月橋の上から朝潮運河の北側を見たときに見える朝潮橋です

sanpo201901.JPG

散歩道」の中ほど、遠く正面に見えるのは、朝潮運河隅田川を結ぶ月島川に架かる月島橋です

sanpo201902.JPG

月島橋の向こう側には、西仲橋が架かっています(写真には写っていません)

sanpo201903.JPG

人が渡る小さな橋、桜小橋です

sanpo201904.JPG

チューブのようなトリトンブリッジの向こうには、晴海通り朝潮運河を渡る黎明橋があるのですが、写真には写っていません

sanpo201911.JPG

寒いことは寒いのですが、風の無い冬の日、運河を眺めながらの散歩は楽しいものです

sanpo201907.JPG

 

 

冬こそ「うなぎ」〔登三松 東銀座店〕

[ジミニー☆クリケット] 2019年1月11日 14:00

年も改まり、1月ということで寒さも一段と厳しさを増す今日この頃ですが、「冬こそうなぎ』」で、うなぎを食べにランチに行きました

tmmt201901.jpg

銀座3丁目、登栄東銀座ビルの1階に入っている「登三松 東銀座店」さんです

営業時間は、11時から21時までで、ランチタイム11時から14時までです。

土曜日は、16時までとなりますので、ご注意を。

日曜祝祭日は、お休みです。

当日は11時半前に入ったのですが、間一髪セーフで、待たずに座ることができました

tmmt201902.JPG

本日は、「うな重 梅」を注文

こちらのお店は、お米は新潟こしひかり、当日のうなぎ愛知三河産と表記があり、安心していただくことができます

文句なく、冬のうなぎ脂がのっておいしい

タレも甘すぎず、濃すぎず、うなぎ本来の味を生かして絶妙です

tmmt201903.JPG

いつものことながら、お店の方の応対もとても気持ちよくうなぎが本当においしい冬こそ来るべきお店だと再認識

お勧めです

登三松 東銀座店のHPはこちら ⇒

http://www.noboritei.co.jp/shop/higashiginza.html

 

 

関戸 勇 写真展〔コミュニケーションギャラリーふげん社〕

[ジミニー☆クリケット] 2019年1月 9日 09:00

築地1丁目、築地ガーデンビル2階のコミュニケーションギャラリーふげん社で、「関戸 勇 写真展『視線の先』PARTⅡが開催されています

sekido201902.JPG

会期は、1月8日)から26日)までです。

時間は、火曜から金曜までが12時から19時土曜12時から17時までで、日曜月曜がお休みとなります。

sekido201903.JPG

関戸勇さん写真展は、こちらのギャラリーでは昨年に引き続き3回目の開催となるそうです

sekido201904.JPG

関戸さんは、岩波映画製作所写真部を経て、現在はフリーランスで活動されている北鎌倉在住の写真家です

sekido201905.JPG

今回の写真展は、関戸さん九霞園三代目村田行雄さんの共著「たくさんのふしぎ1月号 盆栽をそだてる」(福音館書店)の発売に併せて開催されていますが、展示写真は現九霞園園主 村田勇さんの丹精な盆栽に魅せられた関戸さんが十数年通う内に撮影された作品です

sekido201906.JPG

展示されている作品の盆栽は、唐カエデケヤキヒトツバタゴ五葉松といった、通常、私たちがイメージする盆栽に交じって、さつまいもパセリアケビ)などびっくりするような盆栽()もあります

sekido201907.JPG

ただ、共通するのは、「美しさ」ということで、自然の造形美しさ人が手を加えたことによる美しさがうまく協調し合っているように感じました

その盆栽の最も美しい瞬間を、美しく切り取った作品が展示された写真展です

sekido201908.JPG

私の撮った会場風景のスナップ写真では、とてもその美しさは伝えられませんので、是非、ギャラリーにお越しになり、直にこの美しさを皆さんの目で確認してみてください

sekido201909.JPG

なお、ギャラリー内での写真撮影に関しては、ギャラリーおよび当日会場におられた関戸さんにご了解をいただきました

ありがとうございます

sekido201910.JPG

コミュニケーションギャラリーふげん社のHPはこちら ⇒

http://fugensha.jp/

sekido201901.jpg

 

 

晴海埠頭周辺の変貌

[ジミニー☆クリケット] 2019年1月 7日 14:00

2020年に東京で開催されるオリンピックの選手村に決まった晴海がどんな状況になっているのか確認に行ってみました

晴海埠頭周辺は驚くほどの変貌を遂げていました

hrmf201901.JPG

晴海客船ターミナルの印象的な建物(上の写真、左の建物)はそのままでしたが、以前、駐車場であったところとか、その周辺には選手村のための建物が何棟も建設中でした

hrmf201902.JPG

オリンピック終了は、さらに超高層タワーマンションが建設され、多くの住宅が立ち並ぶ計画だそうです

hrmf201903.JPG

選手村建設地」の看板が出ていました

hrmf201906.jpg

晴海埠頭からは、昨年10月に築地市場が移転して開場した豊洲市場江東区の建物が遠望できます

hrmf201904.JPG

あそこで、今月5日、初となる新春恒例の「初競りがあり、青森県大間産クロマグロ278キロが1本3億3360万円で競り落とされたんですね

晴海の風景がどんどん変わりつつあります

hrmf201905.JPG