中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

「日本橋 桜フェスティバル2018」①~謎解きイベント「ニホンバシ宝探し 幻の桜」~

[えだまめ] 2018年3月21日 12:00

子連れ特派員のえだまめです

3月16日から

「日本橋 桜フェスティバル2018」がスタートしました!!

DSC_2794-1.jpg

https://nihonbashi-sakurafes.art/

毎年楽しいイベント&美味しい食べ物に出会えるので

桜の時期が楽しみになる日本橋です。


そして・・・以前も書きましたが

/archive/2017/10/post-4661.html

えだまめ、謎解きイベントも大好物でして。

早速ですがやってまいりました。

「ニホンバシ宝探し 幻の桜~人が織り成す物語~」です!

DSC_2793-1.jpg

http://www.takarush.jp/promo/nihonbashi2018/

昨年同様、素敵な謎解きができたのでご紹介させていただきます!


実は、開始前日の15日。

たまたまお出かけ先の京橋某所で謎解き用パンフをゲットできたので

じっくり読んで、どんなルートで回ろうか考えることができました。

※もし、パンフ入手前に作戦を練りたい場合には

 タカラッシュ!の公式サイトからダウンロード可能です。

 ただ、実際に謎解きをするにあたっては実物のパンフが必要だと思うので

 現地でちゃんと入手しましょう!

 http://www.takarush.jp/promo/nihonbashi2018/map.html

今回のコースの場合、基本的にバリアフリーなルートが取れますので

ベビーカー連れでも移動に問題はありませんでした。

そして・・・

謎解きパンフの反対側から開くと・・・

日本橋桜メニューウォークのご案内。

DSC_2813-1.jpg

謎解きエリアと重なるように、桜にちなんだこの界隈の美味しいものがたくさん!!

お買い物&お食事も&おやつもはさみつつ、楽しむことができますよ。

そうすれば子連れでも楽しく移動することができそうですしね。


そうそう。娘あずき(2歳9か月・大絶賛イヤイヤ期)には最近

「たからもの発見しに行こう」というようにしています。

発見場所の近くで

「なにかあるかな~?どこかな~?あ、みーつけた!」というと

だんだん乗ってくるようになってきました。

ただ連れまわすだけじゃ難しくなってくるお年頃なので

ちょっとした声掛けでスムーズにできるのかも、と思えてきた昨今です。

(そのうち一緒に解いてくれるようになることを期待しつつ・・・。)



謎解きそのものは。

追加でゲットする「とある小道具」を使ってみるなど、ちょっとした工夫が新しくてびっくりしたり

全く知らなかったスポットを発見することになったりと

とても満足感の高いものでした。

さりげなく街中に溶け込んでいるヒントたちをみると思わずニヤリとしてしまうのもまた楽しさでしたね。

捜索範囲は広めですが「日本橋メトロリンクEライン」を上手に使えば解決できそうですよ。

★・・・謎解きの答えは絶対書かないですよ

 こういうイベントのお約束は「ネタバレ禁止!!」ですからね。

 この後解こうという人の楽しみを奪うのは絶対、絶対やってはいけないこと。

 「悩むのもまた楽しみ」なのですから。



全部解き終わったら、コレド室町1の地下1階

「日本橋案内所」にて報告&抽選にチャレンジです。

残念ながら賞品は当たらず。

(千疋屋総本店のフルーツケーキ、欲しかったなぁ

でも、日本橋案内所で提供しているアイスグリーンティーの割引チケットを頂けたので

ちょっと休憩してから帰ることに。

DSC_2810-1.jpg

これ、とってもお茶の味が濃くて、でも飲みやすくて。美味しかったですよ。

いっぱい歩き回った後に、すっきりと心地よいお茶の味でした。


謎解きイベント「幻の桜」をはじめとする日本橋 桜フェスティバル2018のイベント

4月15日(日)までとなっております。

ぜひ日本橋でたくさんのイベントを楽しんでみてくださいね!

 

 

ネスカフェ×りらくる 〜睡眠カフェ〜

[東京ダンボ] 2018年3月19日 14:00

3月18日の睡眠の日にちなみネスレ日本(株)(株)りらくるが銀座8丁目の「CHAIRS」にて期間限定のイベント〜睡眠カフェ〜を開催しています。

 

 

睡眠カフェ イメージ.png

 

睡眠カフェの開催は今回で3回目で、9月に引き続き銀座「CHAIRS」で行われています。今回の取材では、現場スタッフの大西さんに色々と教えて頂きました。

 

睡眠の日は、世界睡眠医学協会(World Association of Sleep Medicine)が定めている「世界睡眠デー(3月18日)」と日本独自の9月3日があり、ネスレはその期間に合わせてイベントを行なっているそうです。

 

「夜の睡眠」と「昼間の仮眠」を疑似体験できる2つのコースがあり、「睡眠」コースでは、りらくフランスベッド(株)が共同開発した快適な施術が可能な「プレミアムマットレス」で、これまで全国12,000名のセラピストを育成してきた「りらくる」が誇る育成トレーナーが行なう極上の"もみほぐし"のサービスを受けられます。

 

マッサージを受ける睡眠前にカフェインレスコーヒー、起床後にコーヒー(カフェイン入り)をそれぞれいただけます。シーンに応じてカフェインレスコーヒーとコーヒー(カフェイン入り)を飲み分けるライフスタイルを提案しているとのことです。

 


日曜日の11時頃に行ったのですが、大人気のため東京ダンボは「睡眠」コースの最後の一コマに何とか申し込みできました。

 

30分のマッサージではうつ伏せで肩、仰向けになって首をお願いし、その後1時間30分の睡眠タイムで、気持ち良いマッサージの途中からウトウトとなり睡眠タイムでは爆睡となりました。

 

コーヒー.JPGボトル.JPG

 

いただいたコーヒーはボトル入りのネスカフェゴールドブレンドですが、今後発売予定のハンディアイスクレマサーバークレマ(泡)を乗せていただくタイプで、とても口当たりが良かったです。

 

サーバー.JPG

 

「昼寝」コースは、仮眠前にコーヒー(カフェイン入り)を提供する「コーヒーナップ」という新しい仮眠スタイルを提案するとのことで、カフェイン入りのコーヒーを飲んでからお昼寝のみをするものです。

 案内.JPG

 

「睡眠」コースが千円、「仮眠」コースが二百円ととってもリーズナブルです。

銀座でちょっと一休みして見ませんか?

 

 

「ネスカフェ×りらくる 睡眠カフェ」 概要
◆正式名称 :「ネスカフェ×りらくる 睡眠カフェ」
◆場所 :銀座「CHAIRS」(所在地:東京都中央区銀座8‐9‐13 2F)
◆期間 :2018年3月15日(木)~3月25日(日) 11時から21時 (ラストオーダー20時30分)

 

 

 

今週はサークル体験ウィーク〔中央区立社会教育会館〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年3月19日 12:00

taiken201801.JPG

今週、3月19日)~25日))は、恒例の「春のサークル体験ウィーク」です

taiken201804.JPG

写真は、築地社会教育会館のカレンダーですが、日本橋月島それぞれにカレンダーがありますので、チェックしてみてください

taiken201802.JPG

季節もよくなり、何か新しい趣味生きがい時間を忘れて集中できるものを見つけたい方は、是非、お近くの社会教育会館に足を運んでみてください

taiken201803.JPG

なお、館内での写真撮影については、ご了解をいただきました

中央区立社会教育会館のHPはこちら ⇒

http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/

 

 

「紫舟展」〔ノエビア銀座ギャラリー〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年3月18日 09:00

銀座7丁目、並木通りに面したノエビア銀座ビル1階ノエビア銀座ギャラリーで、現在、書家アーティスト紫舟氏による「紫舟展」が開催されています

このギャラリーでの紫舟氏作品展3回目だそうです

sisyu201802.JPG

開催期間は、3月12日)から6月8日)までです。

sisyu201803.JPG

開催時間は、午前10時から午後6時までで、祝日午後5時までとなります。

sisyu201806.JPG

なんと、「」が浮き上がっています

sisyu201807.JPG

世の中には、3Dプリンターなどというすばらしい文明の利器も出現していますが、この展示会も、平面的なものの代表ともいうべき「」が立体化されて、これを間近に見ることができるという驚きがあります

sisyu201805.JPG

立体彫刻」です

照明によって作品の下にできるも美しいです

sisyu201808.JPG

伊藤若冲鈴木其一インスパイアされて描いた文字融合させた作品です

sisyu201809.JPG

浮世絵に描かれた人物の描線を浮き上がらせた作品です

sisyu201810.JPG

新鮮です

是非お立ち寄りください

sisyu201801.JPG

なお、ギャラリー内での写真撮影については、ご了解をいただきました。

ノエビア銀座ギャラリーのHPはこちら ⇒

http://gallery.noevir.jp/

 

 

41年ぶりの「孝・玉コンビ」復活の「於染久松色読販おそめひさまつうきなのよみうり」-三月大歌舞伎―歌舞伎座

[滅紫] 2018年3月14日 14:00

昭和50年代に一大歌舞伎ブームを巻き起こした「孝・玉コンビ」(仁左衛門さんの孝夫時代)ですが、最近は共演が少なくはや「伝説の舞台になったか」と残念に思っていたら、ファンの声が通じたのか先月の「7段目」に続き今月の演目が発表された時は小躍りしてしまいました。「於染久松色読販」は「お染の七役」としてお染を演じる役者の7役早替わりが知られていますが、今回は「莨屋の場」「油屋の場」だけの上演。玉三郎さんの土手のお六、仁左衛門の鬼門の喜兵衛夫婦がフグにあたった死体を使って強請を思い付きますが、死体が生き返り、強請に失敗した二人が駕籠を担いで花道を引っ込みます。この組み合わせでの上演は松竹の発表によれば昭和52年以来41年ぶりとのこと。次の「神田祭」もお二人の鳶頭と芸者でこちらも同様の久しぶり。美しい名コンビの復活に奈良からやってきた若い友人は大感激。当時復活上演された南北物を連続公演してくれないかなーとため息をついていました。最後は泉鏡花原作の「滝の白糸」です。新派で上演されることの多い演目ですが、歌舞伎座では昭和56年以来だそうです。玉三郎さんの演出で壱太郎・松也さんが滝の白糸、村越欣弥を初めて演じます。水芸の場面は本当にどこから水が出てくるのかわからず、大拍手。裁判所の場面の欣弥のセリフは聞かせます。

 

昼の部は愛之助さんが和藤内を演じる「国性爺合戦」。四世雀右衛門7回忌追善「男女道成寺」、芝翫さんの落語の芝浜を歌舞伎化した「芝浜革財布」です。

 

千穐楽は27日 お問い合わせはチケットホン松竹0570-000-489

 

 

 

中央区をまち歩き 千社札 スタンプラリー 3月31日まで

[銀造] 2018年3月10日 09:00

 3月1日から、「中央区をまち歩き 千社札 スタンプラリー」が始まっています。 期間は3月31日(土)までです。

参加の要領は、先ずスタンプラリーの台紙を、銀座エリアはG Info 、築地エリアは、総合案内所ぷらっと築地、 日本橋エリアでは日本橋観光案内所、人形町エリアは人形町商店街協同組合事務所前(大観音寺下)、月島エリアは、月島もんじゃ振興会協同組合、京橋エリアは、中央区観光情報センターで入手します。

 スタンプ押印の場所は、上述の台紙の入手場所と同じです。 そして、必ずもらえる参加賞「江戸文字職人が書いた 千社札シール」と、アンケートに答えると、抽選でゲットできるかも知れない地域の賞品の受け取り場所は、京橋エリアの中央区観光情報センターですので、最初のスタートは、京橋以外の場所からスタートされたら良いでしょう。

 暖かくなってきましたので、3月3日昼、G Infoから、築地場外市場の総合案内所ぷらっと築地月島エリアの月島もんじゃ振興会協同組合まで一気にお散歩でスタンプを頂いてきました。 ちょっと、人形町、日本橋方面へは歩くには、少し遠いかなと思い、、良い事を思いつきました。 

そして、中央区民の足、「江戸バス」を利用しました。北循環への乗換券を貰って、月島から日本橋まで100円で行けました。(土曜日だったので、人形町のスタンプ場所はお休みでした)

 江戸バスの運転手さんは、とても親切に乗換券を発行してくれるし、乗換場所も教えてくれました。

日本橋観光案内所では、スタンプ押印だけでなく、日本橋の老舗の商品を販売しているので、品定めをして、榮太樓總本鋪の「有平糖 バニラミルク飴」を購入しました。

1520067664358.jpg

これは、ホワイトディのお返しにも人気になると思います。(私は自家消費です

京橋エドグラン地下1階の中央区観光情報センターで、台紙を見せて、必ず貰える参加賞「江戸文字職人が書いた 千社札シール」を貰いました。

1520067534727.jpg 

アンケートに答えて、くじ引きに挑戦しましたが、やはり私は籤運が無いようです。

京橋エドグランの地下にあるお店で、ちょっと遅めの昼食を楽しんで、自分へのご褒美としました。

1520067684747.jpg

 さあ、皆さんもお散歩がてら、千社札スタンプラリーに参加されませんか? とても楽しいですよ。

※ 必ずもらえる参加賞「江戸文字職人が書いた 千社札シール」とは、築地の津多屋商店さんが描いた素敵な江戸文字です。津多屋商店さんは、「中央区まちかど資料館」に参加されています。

そのHPもご覧ください。 http://chuoku-machikadotenjikan.jp/tenjikan/