[夕陽の丘]
2010年5月28日 09:30
5月27日(木) 成年後見制度の講座が日本橋公会堂で開かれました。
年配の人たちが熱心に聞き入って おられました。
成年後見制度には、2つあり
1 「法定後見制度」の中が
①「後見」
②「保佐」
③「補助」
2「任意後見制」 と別れます
自分の判断能力の程度等により、選べるようになっているそうです。
「面倒」なところもあるようですが、"自分自身の権利を守るための制度である" ということも判りました。
これまで歩んできた人生を一度停まって振り返り、これからの人生の指針を起てる その時、この制度を利用するのも賢い方法だと思いました。
年上の友人はいわゆる おひとり様 今もとても元気だが、私に頼んでいます。[できるだけ自分で始末をしておく。でも、何かの時にはお願いね]と。年をとると言う不安、万一の時の始末を残して去っていく心残りなど。
いつか歩んでいく道ではあるが やはり今は あまり考えたくない事柄でしょう。
解りやすいパンフレットです
6/23(水)区役所において
今回と関連した講座が開かれるそうです。
[夕陽の丘]
2010年5月26日 09:30
5月23日(日)「中央区の森体験ツアー」に参加しました。
区は森林の保全活動の支援を、東京都西多摩郡桧原村の森林[中央区の森]において、H18年よりされているそうでした。
木々のない区画へ植樹します。
大雨の中、グループに別れて登ります。
雨脚が強いので、首から雨が入らないように身支度しました。
1 植樹作業の体験。
3年目の山桜で 2メートルの高さ
直径40cm、深さも30~40cm 掘りました
竹を一緒に植えて、若い桜を支えます
2 炭焼き体験は、炭出しになりました
窯から出した炭は真っ赤な、きれいな赤です。
その上に土をかぶせて冷やして、使える炭にします。
窯から出すのに使っている道具は3mぐらいありバランスをとるのが難しいです。
3 間伐作業体験
雨が強いので皆は 炭焼き小屋からの見学です。
中学生3人が大いに活躍してくれました。
切る木の上のほうへへロープをかけ、根元ににのこぎりとなたを入れていきます。倒れる状態になればロープをひっぱります。
下りは山道がぬかるみすぎて足を下すだけで滑ってしまう状態です。
森林保全団体の人たちが数か所も先回りして、ロープを張り、滑らないようにして、皆の下山を助けて下さいました。
森を残すために、人々が真剣に取り組んでいる姿を子供も、大人もしっかりと見せていただきました。
桜も来年には 力強く根を張っているでしょう。
できたら、来年も参加して、桜の様子を見たいと思います。
又、秋にも「中央区の森体験ツアー」があるそうです。
地図は環境部パンフレットより
[銀造]
2010年5月21日 20:33
5月になって果実の花も咲き始めます。 築地川公園の北から南まで歩いてみましょう。
さて、連休空けには未だ蕾が固い、この果物は難でしょう? ちょっと、クリックして下さい。
答えはこの最後にあります。
3月末からご紹介してきた「ハナノキ」。葉が固くしっかりしてきました。三つ葉に裂けています。
おっつ! サクランボではないか!? 何処にあったの?
5月17日朝には、すっかり鳥の餌食になっていました。聖路加看護大学の建物を背にして。
綺麗なお花。 カラタネオガタマの花です。これもクリックして下さい。
芳香を放つ白い花。 これは?マルバシャリンバイに似てるけど。断言できないっ!
「イッサイユズ」と表示されていました。
これは? クリック! 桑の実です。
小さくてわからないかも知れませんが、蜂が蜜を求めてやって来ました。
エゴノキ、 ハクウンボク? どちらもエゴノキ科で、見分けが難しい。
さて、最後に5月21日に蕾が開いて顔を見せてくれたのは、、、「キウイフルーツ」の花。
棚を創って、緑の蔓を這わせています。 秋には、黄金の実が・・・。個人的収穫は禁止です。
今年のキウイフルーツの開花は2週間ほど遅れた様です。6月初めまでは見頃かな。
いやぁ、築地川公園の緑の散歩道。楽しいですね。是非、お出かけ下さい。
築地場外でのフルーツのお買い物も楽しいですよ。(お魚もねっ! )
[銀造]
2010年5月19日 11:30
今日は築地6丁目から明石町、湊を歩きました。
ここは、かって1983年から8年程勤務した場所でもあるので、多少の地理感覚は残っている
心算でしたが、歳月の経過とともに、私の後ろ髪の様に、櫛抜けていました。
聖路加タワーの通り、明石町6-22では2月末にオープンしたという今流行りのフリーカフェ。
「お米の国 あじかる」という新潟県に関係あるアンテナショップです。
瓶に入っている煎餅は美味いし、お茶は美味しいし、それが無料ときてるから言うこと無し。
兵は、毎日来店しては掌に3つ載せて、立ち去っていきます。
でも、「申し訳ない」という方には、1袋20円からのお煎餅が購入できます。
やっぱり静かに、美味しくお煎餅とお茶を頂きましょう。
お店を後にして、湊2丁目辺り。湊公園へお散歩の手前です。
「汐見地蔵尊」が鎮座されています。 こちらのお地蔵様は、毎年6月6日に供養祭りがあり
今年は6月5日の13:30から開催されるそうです。こちらは、永代橋の落橋事故の被害者の
供養、その後の疫病で無くなった方々の供養の為に設立されたそうです。
現在は、歯の病気にご利益があるそうです。詳しくは地蔵尊の説明をご参照下さい。
そして、湊公園にやってきました。途中、小さな公園がありますが、それを通りすぎたら
広場に出ます。ベンチが2つ。二人でロマンチックになるには、お隣のビルのギャラリーが!
場所は、佃の中央大橋と大川端マンション群を望む最高のロケーションです。
Ch84.0を聴きながら、心を落ち着けるのに良い処です。
[銀造]
2010年5月18日 08:45
「最近、通り過ぎることが多い」なんて表現すると大目玉かな?
今日は、おっと! と引き返してしまいました。
記念すべき 「高井晴美陶展」 が今日、5月17日から22日(土)までの6日間、
築地の若松屋さんで開催されています。
案内のちらしには、~海と語らいながら~ と テーマ が印刷されています。
高井晴美さんの略歴を見て吃驚!
日展に9回、フランスのパリに出展が2回、うち1回はヴァン・ドーム賞を受賞!
知的な女性が入って、ギャラリーは華やかになります
これが、パリ国際サロンに出展の「波響」です。
日常、使ってみたいお茶碗も展示即売されていました。
明日も、明後日も通ってみたくなる作品で溢れていました。(平日は18:30まで)
是非、皆さんも訪れて下さい。 2010年5月22日まで(最終日は16:30まで)
[事務局スタッフ]
2010年5月11日 09:50
中央区観光協会事務局からお知らせです。
皆様もお気づきかと思いますが、4月より中央区観光協会特派員に新たなメンバーが加わりました!
2010年度は、新メンバーを含め35名の皆さまが中央区観光協会特派員 として、今年度1年間ご活躍いただきます!1年間よろしくお願いいたします。
そして、昨年度ご活動いただきました皆様、ご協力ありがとうございました
さて、今年度の活動は?!
新たに、このブログにて「特派員の商店街訪問」という連載が開始されました!
これは、特派員が、区内の商店会会長等に特派員が突撃インタビューするというものです。
商業の中心地・中央区には元気な、にぎわい商店街が数多くあります。
地元から愛され、住民とともに栄え、親しみのある商店街を、特派員が訪ねて、見て、聞いた商店街の"今日そして明日"。そのイキイキとした魅力と活力、とっておきの情報などを取材し、ブログにてお伝えします
月に2~3の商店街をご紹介していただく予定です。
4月の記事を改めてご紹介します。
今すぐチェック
第1回「プロの目利きで逸品が勢ぞろい/築地場外市場商店街振興組合」~写楽さい特派員
第2回 「大銀座の西の玄関口/西銀座通会」~寿敦卿特派員
もちろん、中央エフエムで放送中の『中央区観光協会特派員の「大好き!中央区」』もよろしくお願いします