中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

【中央区大好き!になります】84.0MHz ハローラジオシティ(中央エフエム)

[お染] 2017年8月31日 09:00

もう9月だなんて...早いですね。
中央区観光協会の特派員になって三年半。赤ん坊だった息子ももうすぐ4歳です。

    

    

先日は、特派員の活動の一つである ラジオ収録 に行って参りました。
中央エフエム 「Hello! RADIO CITY」 という番組内の1コーナーで、特派員ブログの内容を紹介するのです(`・ω・´)!

    

s45_01.jpg s45_02.jpg

中央エフエム。京橋スクエアガーデンの地下1階スタジオ。
外から見えます^^

    

    
収録、実はもう5回目なんですよね。

    

初めての収録のとき、まさか自分がラジオでしゃべることになると思っていなかったので、マイクの前でドキドキしすぎて、何を話したかあまり覚えていません。(今もそうか...笑)

    

でも、毎回 ナビゲーターのJUMIさん が明るく導いてくださって、思ったよりもペラペラ話せたり、ゲラゲラ笑ったり、普段は人前で話すのが得意ではないのですが、ここでは話すことが楽しく感じます

    
ただ、最後に言う決め台詞 「大好き、中央区!」 はなぜだかどうしても照れてしまって、妙なローテンションになってしまいます(>_<)
本当に大好きなのに!!!笑

    

    

s45_03.jpg
ナビゲーターのJUMIさん
働くママとしても先輩で、憧れの女性です。

    

    
また、特派員同士が顔を合わせる機会があまりないので、収録の際にご一緒できるのも楽しみの一つです。顔を合わせてお話を伺うと「おぉ~、この方がブログネーム○○さん!」とグッと親近感が増します

     
今回は 「隅田の花火」さん とご一緒させていただきました。
「隅田の花火」さんのブログは、お写真が特にオシャレでかっこいいなぁと思っていたので、
ブログを書くときの写真の撮り方やカメラのお話ができて、嬉しかったです(*^^*)

    

    
そんなこんなで、特派員は中央区のことについてブログを書いたりラジオでしゃべったりしています。

    

中央エフエム 「Hello! RADIO CITY」
ブログの裏話など、耳で聞くことで新たな発見もあり、おススメです☆
中央区の魅力 をますます感じることができますよ。

     

    
◆中央エフエム(84.0MHz)
HP:http://fm840.jp/
 ◆「Hello!RADIO CITY」:月曜~金曜 12:00~13:00 (再18:00~19:00)
   http://fm840.jp/blog/hello/

   

s45_04.jpg

    

 

 

夏の旅行にぴったり!「中央区立伊豆高原荘」②実地編

[えだまめ] 2017年8月26日 09:00

子連れ特派員のえだまめです

前回記事(申込編)はこちら→ /archive/2017/08/post-4566.html

 

8月某日。いよいよ出発当日です。

新幹線と踊り子号を乗り継いで、伊豆高原駅に到着!

DSC_1495-1.jpg

 

駅前には大きな石が。

17-08-23-06-27-12-035_deco-1.jpg

どうやらここから江戸城の石垣となった石が運ばれていたみたいです。

実は「江戸」とつながりのある伊豆高原なのでした。

 

17-08-23-06-30-19-299_deco-1.jpg

ひとしきりあちこちで遊んだら、伊豆高原駅へ戻ります。

(写真は「伊豆シャボテン公園」内)

お迎えの車が駅前に来てくれているのです。

子連れ旅行は何かと荷物が多いので、

宿のお迎えがあるのは本当に助かるのです。

走ること5分で到着!
DSC_1556-1.jpg

 

チェックインを済ませたら・・・

フロントの脇には向こう3日間のお料理が写真付きで紹介されているので

DSC_1549-1.jpg

もし足りなさそうならば17時までに追加のお料理

(キンメダイの煮付け・お刺身・から揚げ・フライドポテトなど)を注文できます。

えだまめ一家は・・・昼ご飯を食べすぎたので、やめておきました(苦笑)。

 

そして、子連れにとってありがたいのが家族風呂!

一泊あたり50分の枠で1回使えるのです。

小さい子が一緒のお風呂だと、大人二人体制で入れられる方が楽なので・・・。

追加料金など無しで使わせていただけるのはとてもうれしいのです。

これもチェックインしたタイミングでフロントで予約します。
 
 

お風呂にも入って、のんびりしたら

17-08-23-10-54-37-082_deco-1.jpg

18時から食堂で夕食です。

DSC_1539-1.jpg

お刺身も、お鍋も、美味しくて。

DSC_1543-1.jpg

娘あずき(2歳)の分は無しではあるのですが

取り分ける用のお茶碗や子ども用のフォーク・スプーンもちゃんと用意してくださいました。

・・・そして、すがすがしいほどにお魚と白米をバクバク食べるあずきなのでした。

DSC_1588-1.jpg

ちなみにあずきのお気に入りは

2日目に出たつみれのお吸い物と、ふわふわ冷たい「涼風饅頭」でした。

 
そうそう。あずきを寝かしつけた後、夫と交代で一人で大浴場にも行ったんですよね。

ここのお風呂は温泉なので、湯上り後もだいぶ長いことホカホカでした。

 
 
翌朝。

DSC_1601-1.jpg

ラウンジで新聞をちょっと見ようかと思ったら

DSC_1602-1.jpg

区報も同じところに置いてありました。

その隣にあるのは伊豆の地元の新聞。

伊豆と中央区のひそかなコラボです

 

そして7時半から朝ごはんです。

朝ごはんはバイキング形式でしたから、好きなものを好きなだけ。

和のメニューが充実しているような印象を受けました。

DSC_1600-1.jpg

基本的にいつもの朝ごはんはパン派なのですが

ほかほかごはんとお味噌汁の朝ごはんもやっぱり落ち着くし、いいですね。

 

唯一しくじったのが・・・

ここで買った方が「伊豆シャボテン公園」のチケットがかなり安かった!という事実。

DSC_1536-1.jpg

この事実を知らなくて、ネットやコンビニで前売り券を買える、というのを見て、

事前に買ってしまっていたんですよね・・・。

これも宿泊者だけのサービス、なんですよね。

次回来る時は、伊豆高原荘で買います!!

 

2泊させて頂いたのですが「これで一泊5200円、というのが信じられない!」というのが感想です。

他にもカラオケルームがあって、もう少し大きい子たちのいるご家族はカラオケで楽しんでいる様子も見ましたし。

もう少しあずきが大きくなったら一緒にあんな風にできたらいいなぁ、なんて思ったりもしたのでした。

 

最後にお土産に・・・

伊豆高原荘特製 温泉まんじゅうを買いました。

DSC_1595-1.jpg

掛け紙に中央区のマークがついてます。ちゃんと。

ここ以外では買えない品物ですので

ご宿泊の際にはぜひどうぞ
 

 
めいっぱい楽しみつくした伊豆高原荘と伊豆の旅でした。

また来年以降も、ぜひお世話になりたいものです

 

★おしまい★

 

 

夏の旅行にぴったり!「中央区立伊豆高原荘」①申込編

[えだまめ] 2017年8月24日 16:00

子連れ特派員のえだまめです

今日は、「夏休み特別編」でお送りします。

なぜなら・・・その施設の「所在地」は中央区ではありません。

でも、中央区の大切な、そしてかなりお役立ちな施設なのです。

とっても素敵な場所でしたので、ご紹介いたします

 

~~~さかのぼること3か月前~~~

5月の連休明け、えだまめは頭を悩ませていました。

なぜなら・・・夫の夏休みがお盆期間に重なる形になってしまったから。

つまり、家族で旅行に行くにしても、どこに行ったってお高い時期・・・。

旅行会社のパンフレットを見ては大きなため息をついていたのでした。

 

そんな時。

ふと目の前に中央区の「わたしの便利帳」が。

DSC_1672-1.jpg

 

「・・・そういえば、中央区って保養施設があったっけ?」

そう。あるんです。

中央区には2つの保養施設が。

DSC_1673-1.jpg

・中央区立伊豆高原荘 http://www.izukyucom.co.jp/chuoku/index.html

・区民健康村「ヴィラ本栖」 http://www.chuo-villamotosu.jp/

の2つです。

見たところ、お値段もリーズナブルですが、施設も綺麗で居心地がよさそうです。

ちなみに伊豆高原荘の場合ですが、

中央区在住在勤の大人(12歳以上)1泊2食付きで5200円。

子どもは2歳まで無料!3歳~11歳は3000円です。

※区外在住在勤の方でも利用可能です。料金が異なりますのでご確認ください。

 http://www.izukyucom.co.jp/chuoku/info/index.html

つまり・・・我が家の娘・あずき(2歳)の分は寝具なし・食事なしですが

全然お金がかからないのです!

大人2人分の料金で旅行ができます。ありがたいことです。
 

確認してみたところ、ネット受付の場合は

8月中の利用については3か月前の5月1日から14日23時までが

区内在住・在勤者のための「抽選受付期間」となっているとのこと。

「利用月の3か月前の1~14日まで」という仕組みなんですね。

そして抽選が終わった毎月20日以降になると

区外の方にも先着順で申し込みをしていただけるようになる、と。

※詳しくは 伊豆高原荘→ http://www.izukyucom.co.jp/chuoku/rsv/

      ヴィラ本栖→ http://www.chuo-villamotosu.jp/reservation/

 そして 中央区宿泊施設予約サイトはこちら http://www.11489.jp/chuohoyou/annai/


「・・・今なら間に合う!!」ということが分かったので。

即、伊豆高原荘の方にインターネット抽選申込をしたのでした。

 

それから数日後・・・

無事、メールで「当選」の連絡が。

20日以降の先着順申込期間以降だと、8月中の利用はすぐにいっぱいになってしまった印象でした。

なので区内在住・在勤の方ならば「抽選申込期間」に忘れずに手続きをしましょう!

この期間に出していれば、希望の期間を取れる可能性が高くなりますものね。

 

あとは現地までの交通手段(我が家は新幹線&踊り子号です)を確保したら夏休みの旅行準備はOKです!

楽しみに当日を待ちましょう


 
~つづく~

 

 

2018正月時代劇の舞台、蘭学事始地はこちら!

[柴犬] 2017年8月23日 14:00


真田丸の熱も未だ冷めやらぬ2017年秋ですが、来年・2018年のNHK正月時代劇が、三谷幸喜さん脚本による「風雲児たち」だとプレスリリースされました!時代は江戸中期、蘭学(ヨーロッパ文化)を志す前野良沢と杉田玄白の「蘭学事始(らんがくことはじめ)」の物語です。出演は片岡愛之助(前野良沢)、新納慎也(杉田玄白)、山本耕史(平賀源内)、草刈正雄(田沼意次) さんら。


正月時代劇「風雲児たち~蘭学革命(れぼりゅうし)篇~」


となれば...


舞台はもちろん江戸のど真ん中、中央区築地です!


IMG_6524.jpg
こちらが、まさに杉田・前野の蘭学事始地となった場所。石碑が立っております。のちにこの場所に福沢諭吉が蘭学塾(のちの慶應義塾)を開いたので、「慶應義塾発祥の地」碑と並んで立っています。


IMG_6525.jpg

IMG_6526.jpg

画像が見辛いと思いますが、「解体新書」が刻まれた石碑です。


この場所は中津藩(現在の大分県)奥平家の中屋敷がありました。古地図でも確認できます。中津藩の藩医だった前野良沢は、この場所で杉田玄白らと共に、オランダの医学書「ターヘル・アナトミア」の翻訳に取り組みます。


IMG_6527.jpg

石碑の場所は、中央区明石町11。聖路加病院の入り口近くにある小さな広場です。画像の右です。下の地図では、中心下あたりにある三角の区画です。


as.jpg


ここで、蘭学の風雲児たちが。

この場所は、お隣がプラネタリウムで知られるタイムドーム明石、お向かいがトイスラー記念館


IMG_6528.jpg

IMG_6529.jpg

IMG_6530.jpg


築地市場や外国人居留地跡、幕末史跡や文豪史跡、昭和の復興小学校、もちろん築地本願寺もある強力な観光スポットです。観光地を知らなくても、ただブラブラお散歩するだけでも楽しい場所です。銀座の中心地までも徒歩15~20分程度。


ぜひ、風雲児たちの舞台を見にいらして下さい!

ちなみに、ドラマにはおそらく長崎屋も登場するのではないかと思うのですが...


長崎屋は日本橋にあった幕府御用達の薬問屋で、旅宿も兼ねていたため、オランダ商館長や専門知識を持った外国人が多数逗留し、彼らの話を聞くため数多くの学者が集まっていました。平賀源内・杉田玄白・前野良沢・中川淳庵・青木昆陽などもその中にいました。長崎屋と学者たちの様子は、葛飾北斎も描いています


場所は、中央区日本橋室町4−4−10 東短ビル、説明板が立っています。コレド室町や三井本館のすぐ近くです。鎖国が厳しかった時代、江戸唯一の西洋文明の窓口だった大切な史跡です。


今からドラマの舞台を見て、気持ちを盛り上げていってはいかがでしょうか!

 

 

 

地名 永代通りを挟んでも、兜町は南北に

[銀造] 2017年8月16日 16:00

 8月の暑い日、都営浅草線日本橋駅D1を上がったところで、外国人のご夫婦が大きなバッゲージを持って、何やら困った様子でした。

お節介の銀造は、近づいて、Excuse me. May I Help you?と声を掛けましたが、何やら通じないので、スペイン語に切り替えて話すと、"Kabuto-cho"という返事。 兜町なら、東京証券取引所のあるところだからと、北を指さして、"あっちでしょ!"といったのですが、どうも合点がいかない様でした。

 ご主人が地図を持っていたので、ビルの曲がり角などを図示した写真も載っているメールを見せて頂いて、

"それなら、こっちです。" 、 Vamos !  と歩き出しました。

無事、ご案内出来て、ホっとしました。 喜んで頂いて何よりでした。

DSC07032 (400x225).jpg

 「センターホテル東京:日本橋兜町15−13」と「新馬場区民館:日本橋兜町11番9号」のある辺りは、兜町なのですね。 外国人に教わりました。

*ちなみに、茅場町は、永代通りより北側が茅場町一丁目、永代通りより南側が二丁目、三丁目です。

 

 

サークル活動で暑さを吹っ飛ばそう!〔築地社会教育会館〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年8月12日 14:00

circle001.JPG

築地4丁目にある築地社会教育会館に行くと、中央区区民部文化・生涯学習課が編集・発行した、できたてほやほやの「サークルガイドブック2017」が置いてあります

もちろん、日本橋月島社会教育会館にも置かれています

circle002.JPG

2年に1度発行されるものだそうで、中央区で活動している社会教育関係の登録団体が網羅されています

55ページにわたって、サークルが紹介されており、こんなにたくさんのサークルが活動しているのかと驚かされます

circle003.JPG

このガイドブックは、これからサークル活動を始めようという方のための、お役立ちガイドブックです

circle004.JPG

暑い夏夏は暑いものなのです

読書の秋サークルの秋)に一足早く、社会教育会館へ行って、興味のあるサークル活動に参加してみましょう

circle005.JPG

少なくとも、私のお邪魔した築地社会教育会館内は、エアコンが効いていて、サークル活動に最適の環境でした

当日も、館内の各部屋では、各種サークルが活動していましたよ

circle007.JPG

築地社会教育会館は、新大橋通り市場橋交差点采女橋とのほぼ中間にあり、市場橋公園と並んで道路に面して建っています

circle012.jpg

国立がんセンター新橋演舞場のすぐ近くです

circle006.JPG

なお、館内での写真撮影・取材につきましては、広報ご担当にご了解、ご協力をいただきました。

ありがとうございます

circle008.JPG

築地社会教育会館のHPはこちら ⇒

http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/tsukiji

circle009.JPG