中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

猫グッズがいっぱい! 可愛くてもうたまりません。  ~ ルアン ~ ②

[rosemary sea] 2018年8月31日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をベーシックに取材します、rosemary seaです。

 

「癒」・「和」・「趣」・・・。

セレクト雑貨のお店、ルアン(LEUN)さんは、毎日の暮らしの中に「和」テイストを提案するライフスタイルショップです。

ルアンさんの前回記事はこちらです。

/archive/2018/08/post-5517.html

今回は前回アナウンスさせていただきましたとおり、ルアンさんの可愛い猫グッズを中心にご披露します。

ルアン 東京駅八重洲地下街店、お店のスタッフさんにお話詳しく伺いました。

かぎかっこの言葉はスタッフさんのご説明です。

 

それではお品の数々、ご紹介させていただきます。

まずはルアンさんオリジナルの「猫3兄弟」シリーズから・・・

「猫ちゃん3匹の兄弟、黒い子・白い子・三毛のキャラクターです。

ギフトにおすすめです。」

IMG_20180814_130425a.jpg IMG_20180814_130352a.jpg

蓋付マグカップ 1,200円

「茶こし付きのこのタイプ、ポットを使うのも面倒というかたに好まれます。

プレゼント用で、というのが多いですね。」

IMG_20180814_130555a.jpg

蓋付マグカップ 1,300円

「こちらは電子レンジ対応です。

陶器と違って落としても割れないタイプです。

ご年配のかたにも良いようです。」

 

・・・「猫3兄弟」を一挙ご紹介です。

IMG_20180814_130649a.jpg IMG_20180814_130745a.jpg

IMG_20180814_131151a.jpg IMG_20180814_131056_1a.jpg

(上左画像の左)お皿 1,200円

(上左画像の右)マグ&キャニスターセット 2,000円

(上右画像)フェイスマグカップ 1,000円

(下左画像)ポーチ小銭入れ 1,400円~2,800円 ・印鑑ケース 1,000円

(下右画像の右左)トートバッグ 【A4】1,000円 【小】 900円

(下右画像の中央)ぬいぐるみ 2,500円

IMG_20180814_130839a.jpg

こちらも「猫3兄弟」しっぽマグ 800円

「もともと1種類しかなかったのですが、このキャラクターの他のカップとセットになります。

プレゼント用、というかたも結構いらっしゃいます。」

前編でご紹介済の猫の日本手拭も「猫3兄弟」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他の猫ちゃんグッズにまいります。

IMG_20180814_131709a.jpg

スリッポン

「私のおすすめです。4月の開店以来売れ続けています。」

IMG_20180814_131759a.jpg

キャットテイル

「これも人気です。

裏面が磁石になっていますので、冷蔵庫とか玄関の扉に貼ってお使いいただけます。

また、しっぽが曲がるので、ここにカギや飾りを掛けられます。」

IMG_20180814_131519_1a.jpg

猫の腕時計メガネケース 1,000円から・パターンポーチ 1,900円・ブックカバー 800円

「女性のバッグの中に入っているとおしゃれです。猫ちゃんに関連するものを集めています。

ギフトにも、自分用にも、ペアでも、良いですね。」

この中で、猫の腕時計 3,000円

IMG_20180814_132718_1a.jpg IMG_20180814_132748a.jpg

「これも私のおすすめです。

全部、猫を反映したものです。

ベルトが猫ちゃんの顔になっています。ここが気になって買われるかたが多いですね。

眼がキラッと輝きます。

それで、ベルトのこちら側は猫ちゃんの足跡なんです。『ここまでやるか!』ですね。」

 

・・・商品のご紹介、今回はここまでです。次回、残り猫グッズとそれ以外にスポットをあてます。

IMG_20180814_133012a.jpg

ルアン 東京駅八重洲地下街店

八重洲2-1 八重洲地下街1番通り

詳しくは八重洲地下街に入り、店舗配置図をご覧ください。

03-6262-6311

営業時間  10:00~20:00

年中無休 (年始にはお休みがあります。)

ルアンさんのホームページはこちら

⇒ http://www.leun.jp/

八重洲地下街さんのホームページはこちら

⇒ http://yaechika.com/

記事掲載につきまして八重洲地下街株式会社広報 小澤様にご了解をいただきました。

 

 

楽しさいっぱい、山梨 ~ 富士の国やまなし館 ~ 後編

[rosemary sea] 2018年8月29日 12:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をレジリエンスを発揮して取材します、rosemary sea です。

IMG_20180809_133244a.jpg

富士の国やまなし館さんは日本橋の地から首都圏の皆様に、山梨の魅力をご紹介する情報総合館、楽しさいっぱいのアンテナショップです。

青果やお菓子、麺類などの食品やワイン、日本酒などの飲料、宝石・工芸品などを取扱されています。

「楽しさいっぱい、山梨 ~ 富士の国やまなし館 ~ 前編」はこちらです。

/archive/2018/08/post-5500.html

「楽しさいっぱい、山梨 ~ 富士の国やまなし館 ~ 中編」はこちらです。

/archive/2018/08/post-5501.html

今回はその第3弾、後編です。

今回も 富士の国やまなし館 シェフソムリエ 船戸加代子(ふなと かよこ)さんにお世話になりました。

それでは商品のご紹介です。

IMG_20180809_130914a.jpg IMG_20180809_130937a.jpg

印傳(印伝:いんでん)

持てば持つほど手になじみ、使い込むほどに愛着がわく。柔らかい・軽い・強い、それが印傳。

インド(印度)伝来の革、短縮して印傳という説があります。

甲州印傳は400年以上の歴史がある、とのこと。

南蛮貿易品が由来の、主に鹿の皮を鞣(なめ)したもの、これに漆(うるし)付けします。特殊な技法。

鹿革は武具としては体になじみ、併せて強度を備えていることから、戦国時代には燻べ(ふすべ)や更紗(さらさ)技法を用いた鎧(よろい)や兜(かぶと)が武将たちに人気でした。

印傳は、寛永年間には武具・馬具・巾着などが全国各地で作られたようです。

ただ、現在、製法が伝わっているのは甲州印傳のみとのこと。

IMG_20180809_131035a.jpg IMG_20180809_131026a.jpg

「小銭入れが一番出ます。春にはお財布とか名刺入れが出ますね。

千円台後半から数万円までございます。

印傳はいくつかの作り手がいまして、最大手がこちらの上原勇七(うえはらゆうしち)さんです。

名前としては『印傳屋』として通っています。

印傳屋さんは青山にブティックがありますので、うちはそこから仕入をしています。」船戸さん。

IMG_20180809_131251a.jpg

ほうとう

山梨の郷土料理。ご存知の通り、具だくさん・栄養満点・芯から温まる、お鍋チックなめん料理ですよね。

めんをうどんより広めの幅に切り、茹でずに味噌仕立ての汁で煮ます。

具にはキノコ・鶏肉・豚肉・油揚げ、など。カボチャは必須のアイテムですよね。

「ほうとうは夏でも出ます。

スーパーさんでは夏にあたたかいほうとうは販売しないようですね。

ここに買いに来られるかたが余計に増えるみたいな。」船戸さん。

かくし甲斐めん 乾麺ほうとう 有川商事 302円(2つ下の画像:一番右)

かくし甲斐 生ほうとう 398円(上の画像:下中央)

特用ほうとう 袋 4人前 648円(上の画像:下左)

地粉ほうとう 3人前 627円(上の画像:上左)

1人前 野菜付ほうとう 615円(上の画像:上右)

IMG_20180809_131324a.jpg

・・・あとは「冷やした夏のほうとう」というのもあります。

冷やしほうとう・夏のほうとう=「おざら」とも言います。

内陸性気候の盆地・甲州の夏の暑さは格別です。

ほうとうを冷たくし、ザルうどんのスタイル、それがおざら。

ほうとうより細めのめん、やや濃いめの温かい醤油仕立てのつゆ。

食べやすく、食の進む逸品です。

夏のほうとう おざら 2人前 410円(上の画像:右)

冷やしほうとう 3人前 つゆ付 有川商事 594円(上の画像:左)

保存料を使用せず、国産小麦粉と水だけで練り上げてあります。

茹でる際の時間は短めで結構、6分程度がよろしいかと。

IMG_20180809_132859a.jpg

吉田のうどん

富士吉田名物です。農水省が選定した「農山漁村の郷土料理百選」のひとつです。

太くて強いめんは、かめばかむほど味が出る、とか。

めんが太く強い所以、それは織物の盛んな地域の女性の多忙と手荒れを気遣う男性が打つめん、だからとのこと。

云われもドラマチックで素晴らしいですね。

吉田のうどん 冷やしぶっかけ 2人前 380円(上の画像:右から2番目)

吉田のうどん たれ付 3人前 丸新製麺 640円(3つ上の画像:右下)

IMG_20180809_132537a.jpg

煮貝(にがい)

IMG_20180809_132636a.jpg山に囲まれた海なし県:山梨:かつての甲斐の国の人々は、海の幸を切望していました。

そこで甲州商人は駿河湾の沼津に出て、帰路、陸揚げされたアワビを浜で煮込み、醤油樽で漬け込みました。

馬に乗せて遠路はるばる、揺られて甲州に着く間に醤油の塩が適度になじみ、柔らかく熟成されたおいしいアワビの煮貝ができた、と云われています。

武田信玄公も食べた、と云われるこの煮貝、甲州名物です。

祝事の席で食べられることが多いですね。

しかも高温殺菌処理済、常温保存できます。合成保存料不使用です。

「カジュアルなものはアワビなのですけど、最近はこういう『つぶ貝』や『ほたて』なども出ています。

贈答用としても良いですね。」船戸さん。

こちらは全て、甲府市の信玄食品さんの商品です。

天然あわび煮貝 殻付 肝付 3個 340g 10,800円(上の画像)

天然小粒あわび煮貝 80g 1,080円(右の画像)

IMG_20180809_132547a.jpg

左から・・・

つぶ貝 70g 486円

あわびの煮貝 50g 540円

あわび肝煮 65g 486円

帆立煮貝 50g 486円

IMG_20180809_133219a.jpg

観光コーナー

フロア内では山梨県の観光案内も行っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・・・ロズマリも先日、山梨県の八ケ岳へ行ってきました。

山梨の魅力、山梨でも中央区にいても、存分に感じ取ってください。

IMG_20180809_125949a.jpg

富士の国やまなし館

日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1階

東京メトロ東西線・銀座線 日本橋駅が至近です。

日本橋髙島屋さんの、中央通りを挟んで反対側区画にあります。

先日ご紹介させていただきました「おいでませ山口館」さんの隣りです。

商品に関しまして 03-3241-3776

観光に関しまして 03-3243-8600

営業時間 11:00~19:30

定休日 年末年始

富士の国やまなし館さんのホームページはこちら

http://www.yamanashi-kankou.jp/tokyo/

 

 

スポーティーなのに都会的?英国車の魅力を再発見@JAGUAR LAND ROVER STUDIO

[Hanes] 2018年8月28日 12:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
交通の便の良い中央区に住んでいると、自家用車がなくても特に不便に感じませんが、
たまには郊外の自然豊かな場所にドライブに行きたくなることってありませんか
 
英国好きの私には、大学時代から密かに憧れている車のメーカーがあります。
それが、LAND ROVER(ランドローバー)です!
英国車というとJAGUAR(ジャガー)やmini(ミニ)が有名ですが、
ランドローバーは、ここ数年で街中で見かける機会がぐんと増えました
 
そんなランドローバーおよびジャガーのポップアップショールームJAGUAR LAND ROVER STUDIOが期間限定で銀座にオープンしているということで、
社会人としても新人の私にはまだまだ手が出ない英国車ですが、ちょっと背伸びをしてその世界観を体験しに行ってきました

JLRS.jpgのサムネイル画像

 
スタジオに入って左側には、今年で創業70周年となるランドローバーの輝かしい歴史を分かりやすくまとめたパネルが展示されています。
ここではその一部を簡単にご紹介させていただきます

IMG_0138.JPGのサムネイル画像
 
■1970年の販売後すぐに「工業デザインの芸術的作品」との評価を受ける
■自動車として初めてルーブル美術館に展示される(レンジローバー)
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー2018受賞(レンジローバーヴェラール)
有名映画に登場する
 「007シリーズ」:オクトパシー、リビング・デイライツ、トゥモロー・ネバー・
 ダイ、スカイフォール、「ダイ・ハード2」、「カーズ2」他
■国内外の著名人に愛される
 マリリン・モンロー、リーチ・マイケル(ラグビー選手)、藤田寛之(プロ
 ゴルファー)、田村優(ラグビー選手)、吉田麻也(サッカー選手)
■3大会連続でラグビーワールドカップ2019のワールドワイドパートナーを務める
英国のロイヤルファミリーも乗ることがある
 
最近サッカーの吉田選手がこのスタジオにいらしたということで、貴重なサインやユニフォームも展示されています(※8月26日まで)

IMG_0128.JPGのサムネイル画像
 
さて、前置きが長くなりましたが、気になる車の方はと言いますと...
入口付近でDiscovery Sportがお出迎えしてくれました!(訪問時時点)
エクステリアもインテリアもスタイリッシュ
同じくスタジオに展示されていた他のDiscoveryより約3km燃費が良く、
頻繁にドライブに行かれる方には良いかもしれませんね
 
JLRS2.jpg
 
そして何度見ても格好いいこちらのDiscovery
パワフルで様々なアクティビティにも適したSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)の代表格ともいえるランドーバーは、スポーティーである一方、そのフォーマルで洗練されたデザインから都会的ともいうことができるように思います。
実際に運転することで、その魅力をより実感することができるのかもしれませんね
 
IMG_0115.JPGのサムネイル画像
 
その他、ランドローバーの様々なモデルのポスターも随所に展示してあるので、
モダンなモデルと合わせてクラシックなモデルの良さも見つけてみてくださいね
 
JLRS3.jpgのサムネイル画像
 
現在はランドローバーの方が多く展示されていますが、勿論ジャガーも見られます。
そしてよくよく見てみると、展示スペースの床には銀座の通りがデザインされているではありませんか!
車を見ながらもついついこの可愛らしいデザインに目がいってしまいました
 
JLS.jpg
 
こちらでは試乗や購入の相談等もできますが、飽くまでもポップアップショールームなので、英国車に興味をお持ちの方にはお気軽にお入りいただき、写真撮影をしていただけるようになっています
スタジオ内には、正規ディーラーが販売しているというランドローバー70周年を記念したコレクションブースもあるので、ランドローバーファンは要チェックです!
 
IMG_0124.JPG
 
そしてなんと、こちらのスタジオ内にはランドーバーに関する本や雑誌を取りそろえた
オシャレな「ランドーバーカフェ」も設けられています
現在はどなた様にもドリンクを提供しており、
8月26日までランドローバーをイメージした「ランドーバーモヒート」(ノンアルコール)がいただけます。
 
ランドローバーモヒートには、英国の老舗高級紅茶ブランド「リントンズ(Ringtons)」の紅茶が使用されており、
混ぜるたびに風味が変化するというまさにランドローバーの歴史を再現したかのような
オリジナリティの高いドリンクとなっています
8月29日~9月24日には、各種展示もジャガーに代わり、ドリンクもジャガーをテーマにした「ジャガーヒュージョン」が代わりに登場するとのことです。
 
IMG_20180817_192131_269.jpg
 
今年で70周年を迎えたランドローバー...
昨年70周年を迎えた中央区(日本橋区と京橋区が合併)に通じるものがありますね
国際的でオシャレな街銀座にふさわしい期間限定のスポットですので、
お近くまで行かれた際には、スタジオで英国車の魅力にふれてみてはいかがでしょうか?
 
JAGUAR LAND ROVER STUDIO
期間:2018年6月30日(土)~9月24日(月・祝)
※7月11日(水)~9月17日(月・祝)は月曜、火曜、水曜休業(祝日営業)
 9月19日(水)~24日(月・祝)は無休
営業時間:11:00~19:00
場所:G735(中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル1F)
入場料:無料
ウェブサイト:https://www.landrover.co.jp/offers-and-finance/land_rover_studio_japan.html
 
※本記事は、ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社のマーケティング・広報部の方より掲載許可をいただいております。

 

 

楽しさいっぱい、山梨 ~ 富士の国やまなし館 ~ 中編

[rosemary sea] 2018年8月27日 18:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をリサーチして取材します、rosemary sea です。

IMG_20180809_133324a.jpg

富士の国やまなし館さんは日本橋の地から首都圏の皆様に、山梨の魅力をご紹介する情報総合館、楽しさいっぱいのアンテナショップです。

青果やお菓子、麺類などの食品やワイン、日本酒などの飲料、宝石・工芸品などを取扱されています。

「楽しさいっぱい、山梨 ~ 富士の国やまなし館 ~ 前編」はこちらです。

/archive/2018/08/post-5500.html

今回はその第2弾、中編です。

今回も 富士の国やまなし館 シェフソムリエ 船戸加代子(ふなと かよこ)さんにお世話になりました。

それでは商品のご紹介です。今回は"信玄餅関係"を中心に構成しました。

IMG_20180809_130620a.jpg

桔梗信玄餅 吟造り(ぎんづくり) 1,728円

"桔梗信玄餅"は知らないかたはおりませんよね。これはプレミアムな信玄餅。金曜日限定で入ります。

明治22年創業の桔梗屋さん、笛吹市に本社があります。

お餅は桔梗屋さん伝統の素朴な味わいを残したまま、さらして厳選したもち米を用い、ほのかな甘みに仕上げてあります。

きな粉は極上の丹波種の黒大豆を用いています。

黒大豆は煎ると薫り高く、一層香ばしく、豆本来の自然の甘みがお楽しみいただけます。

蜜は桔梗屋さん伝統の黒蜜をベースに、国産のアカシアの蜂蜜を加え、甘さも程よく薫り高い蜜です。

2013~2015 モンドセレクション金賞受賞。

 

IMG_20180809_132159a.jpg

信玄アイス

桔梗信玄餅系のアイス、4種類ございます。

オリジナル(画像 下の黒色) 330円

ミネラル豊富な黒蜜と、香ばしいきな粉。信玄餅の風味をそのままアイスに。

「オリジナルが一番出ます。」船戸さん。

抹茶(左中の緑色) 346円

ミネラル豊富な黒蜜と、宇治抹茶香る和のテイストのアイスです。

桔梗信玄餅アイス・オリジナルよりもお餅を増量しました。

塩あずき(右中のあずき色) 346円

ミネラル豊富な黒蜜と、北海道産粒あずき入りの、ほんのりと塩味のきいたまろやかなあずきアイスです。

プレミアム(上の赤色) 346円

ミネラル豊富な黒蜜と、香ばしいきな粉。信玄餅の風味をそのままアイスに。

桔梗信玄餅アイス・オリジナルよりもお餅を増量しました。

やまなしギフトコンテスト2015 最優秀賞受賞の逸品です。

このプレミアム、ロズマリ家族の食リポです。

「信玄餅がアイスの上に乗っています。冷えているのに餅がやわらかくて、きな粉のアイスととてもマッチしています。中から出てくる黒蜜も甘くておいしかった。」

IMG_20180809_132324z.jpg

どらいす 270円

どら焼き+アイスクリーム。

しっとり焼き上げられたどら皮にクリーム、もち、あんこをサンドした、アイスどら焼き。

 

IMG_20180809_132349z.jpg

桔梗信玄餅クレープ 中央物産 270円

桔梗信玄餅がアイスクレープになりました。

ひんやり冷たく、片手でも食べやすいスタイルです。少し溶けたら食べごろ。

 

IMG_20180809_132403z.jpg

桔梗信玄餅生ロール 桔梗屋 183円

黒蜜ときな粉の風味を生かしてお餅と生クリームを焼き上げた、新感覚のスウィーツです。

昭和43年に和菓子として桔梗信玄餅を発売した衝撃を、今ここに洋菓子で再現です。

2015年 よしもと47シュフラン ファミリー部門金賞受賞。

IMG_20180809_132751a.jpg IMG_20180809_132737a.jpg

桔梗信玄餅プリン 4個入 982円

フレッシュな生クリームを使った、抹茶の香り漂うコクのあるとろけるプリンです。

プレミアム桔梗信玄餅吟造りのアカシアの蜂蜜入り黒蜜をお好みの量かけてお召し上がりください。

 

IMG_20180809_131117a.jpg

極上生信玄餅 金精軒(きんせいけん) 北杜市(ほくとし) 994円

"信玄餅"は武田信玄公が出陣の際、非常食糧として欠かせなかった"切り餅"にちなんだもの。

毎週水曜日に入る、極上生信玄餅。

山梨県が誇るブランド米「梨北米(りほくまい)」を100%使用。本物のお餅です。鮮度が命。

お米本来の美味しさを味わっていただける、まさに極上の味。

本来は山梨県内限定販売。もっちりとした食感。

「つまりつきたてのお餅のような食感。

お日持ちが1日しかないので、ちょっとレア感があるんですけど。

早いと11時オープンなのに12時にはもうない、ということもあります。

『信玄餅』という商標登録は、金精軒さんが所持しています。

桔梗屋さんは『桔梗信玄餅』ですね。」船戸さん。

IMG_20180821_203122_1a.jpg

IMG_20180809_131225a.jpg吟醸粕てら 金精軒 1,620円

吟醸酒の酒粕を使用したカステラです。

フルーティーな日本酒の香りを引き立たせるため、卵白だけで焼き上げてあります。ですから本当に真っ白。

「(酒粕を使っているから)カステラの『かす』が酒粕の『粕』になっています。

今は谷桜酒造さんの酒粕を使っています。」船戸さん。

こちらもロズマリ家族の食リポ。

「きめ細やか。

口に入れると、お酒の香りが鼻から抜ける。

とてもふわふわ、程よい甘さ。

その甘みはやわらかい。」

 

・・・富士の国やまなし館さんのご紹介は、あと1回続きます。乞うご期待です。

 

IMG_20180809_130023_1a.jpg

 

富士の国やまなし館

日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1階

東京メトロ東西線・銀座線 日本橋駅が至近です。

日本橋髙島屋さんの、中央通りを挟んで反対側区画にあります。

先日ご紹介させていただきました「おいでませ山口館」さんの隣りです。

 

商品に関しまして 03-3241-3776

観光に関しまして 03-3243-8600

営業時間 11:00~19:30

定休日 年末年始

富士の国やまなし館さんのホームページはこちら

http://www.yamanashi-kankou.jp/tokyo/

 

 

総額約12億円の幻想的世界へ...「Feel the Pearl 感じるパール展」@ミキモト銀座4丁目本店

[Hanes] 2018年8月25日 12:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
日本初の百貨店「三越」や世界初のロボットホテル「変なホテル」をはじめ、
今も昔も中央区内には、日本初、世界初のものがいくつもあります!
 
真珠と言ったら連想するであろうミキモトの創業者御木本幸吉氏もまた、
世界で初めて真珠の養殖に成功したという偉業を成し遂げており、
銀座4丁目にはミキモトの本店を構えています。
 
FTP.jpg
 
その本店では、9月5日(水)まで「Feel the Pearl 感じるパール展」を開催しており、
125年前に御木本氏によって生み出されたパールについて学び、
その神秘を心ゆくまで堪能することのできる貴重な機会となっています

  

FTP2.jpg
(提供:ミキモト)


 
展示会場となっているホールに入ると、パールができるまでの過程とミキモトのブランドヒストリーが学べるムービーや、
 
IMG_0325.JPG
 
14種類のパールとその母貝(真珠を育む貝)を楽しむことができます。
(左下:ショウジョウガイの仲間とスポンディルスパール、右下:アワビとアバロンパール)
 
FTP8.jpg
(提供:ミキモト)
 
順々にライトアップされて輝く真珠の美しさに見とれながら、
アワビ、ムール貝、ホタテガイの仲間等、食用として親しまれている貝からも真珠が採れることを初めて知り、勉強になりました
 
その他、MIKIMOTOのパールが養殖されている三重県英虞湾の真珠養殖場の風景や作業の様子、御木本氏の邸宅「真寿閣」からの英虞湾の眺め等、5パターンのVR(バーチャルリアリティ)映像がご覧いただけます。
「海中で真珠を抱くアコヤガイ」では、海に潜った気分で真珠を探してみてください
このVRは音付きで360度楽しめるので、一瞬にして三重の養殖場に来たかのようなリアルさが体感できます!
(※ここで見られる養殖場は、観光施設であるミキモト真珠島と異なり、通常関係者以外立ち入ることのできない場所となっています。)
 
DSC_2627.JPG
 
ミキモトと東京大学の関係を示す貴重なアーカイブ資料も展示されているので、
こちらもお見逃しなく
 
IMG_0292.JPGのサムネイル画像
 
ミキモトの真珠について簡単に学んだ後は、総額約12億円という7点のハイジュエリーが一堂に会したミラールームへ...
 
DSC_2635.JPG
(スマホで撮影しましたが、なかなか幻想的な1枚になりました
 
無限に続くジュエリーの世界に迷い込んだようなこちらの不思議な部屋では、
通常のトルソーでの展示と異なり、宙に浮いた状態で展示されたパールジュエリーを様々な角度からご覧いただけます
特に大きな真珠や珍しい真珠を使ったハイジュエリーを選りすぐって展示しているそうで、一見の価値があります!
アコヤ真珠のドレスジュエリーや白蝶真珠のネックレスに加え、
 
FTP10.jpg
(提供:ミキモト)
 
色とりどりのパールやダイアモンドが豪華にあしらわれたジュエリーは、思わずため息が出る美しさ...
 
FTP11.jpg
 
他のことを忘れてミキモトのジュエリーの世界に浸ることができるので、
ジュエリーがお好きな方、まだミキモトの本店に入ったことがないという方は、
この機会に創業者の夢と歴史がつまり、上品に輝くパールを感じてみてはいかがでしょうか
 
IMG_0293.JPG
 
Feel the Pearl 感じるパール展
日時:2018年8月3日(金)~9月5日(水)午前11時~午後7時
   ※8月31日(金)は午後2時から開場
場所:ミキモト銀座4丁目本店 7階ミキモトホール(中央区銀座4-5-5)
入場料:無料
主催:MIKIMOTO
協力:東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所
ウェブサイト:https://www.mikimoto.com/jp/news/feelthepearl.htm
 
※本記事は、ミキモト広報宣伝課のご担当者様より掲載許可をいただいております。
 

 

 

群馬県産野菜を使用した今話題のロカボケーキ@ぐんまちゃん家

[Hanes] 2018年8月24日 09:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
私もそうですが、健康を意識して運動をしたり、バランスの良い食事を心がけたり、
ダイエット中でカロリーを気にしたりしている方は多いのではないでしょうか?
そんな方に今回オススメしたいのが、群馬県のアンテナショップぐんまちゃん家
 
IMG_0156-.jpg
 
先輩特派員滅紫さんが低カロリー「こんにゃく焼きそば」を紹介しておりましたが、
(記事:7丁目に移転しました。群馬県アンテナショップ「ぐんまちゃん家」
なんと、今話題の緩やかな糖質制限をしたロカボの商品も扱っています
 
IMG_0166.JPG
 
それが...群馬県産の野菜パティスリーポタジエのコラボケーキ
パティスリーポタジエは世界初の野菜スイーツ専門店ということもあり、
オープンしてから数年経っても非常に話題になっていました!
当時茨城県で高校生だった私も遥々上目黒のお店まで足を運びましたが、
長蛇の列を見てケーキを買うのを断念してしまったこともあり、
今回は中目黒まで行かずともそのケーキが食べられると聞いて、
早速ぐんまちゃん家へ行ってきました
 
ショーウィンドーに上品に並んだ8種類のケーキ...
野菜がこんなに美味しそうなケーキに変身していたら、野菜が苦手なお子さんでも食べられそうですね
これらのケーキに使用されている野菜は、トマト、コマツナ、カボチャ、ビーツ、トウモロコシ、ナス、ゴボウ、シソ...
今回店頭に並んでいなかった他の2種類のケーキには、ブロッコリーやインゲン豆も使用されています!
ナス、ゴボウ、ブロッコリーは特に意外なチョイスで、やはり味が気になります...

GPP.jpg

そんな中私がいただいたのは、群馬県産のナス、日本酒(銘酒「水芭蕉」)、小麦粉、ベビーセロリを使用した
大人のケーキ「イチジクとナスのSAKEコンポート・フロマージュブラン」
イチジクの下にうっすらと見えているのがナスなのですが、
言われてみないと気が付きませんよね
味の方ですが、ナスのコンポート部分で、ほんのり「ナス?」と感じるくらいで、
びっくりするほど食べやすくなっています

IMG_20180818_124744_556.jpg

そして、横から見ても楽しめます!上から、
イチジクコンポート、ナスのコンポート、日本酒入りコンポートシロップゼリー、
フロマージュブランのムース、日本酒大豆ジョコンド、丸ごとイチジクコンポートとなっており、
ムースとジョコンドは甘さ控えめで、素材の良さが引き立つ上品な味わいでした
そして、隠れて丸ごと入っているイチジクは非常に食べ応えがあり、
ちょっと贅沢したい時にはぴったり

DSC_2611.JPG

カロリーを制限するより、低糖質にした方が血糖値が上がりにくいだけではなく、太りにくいようなので、
ロカボのケーキが食べられ、美味しく野菜も摂取できるなんて、
ぐんまちゃん家で販売されている10種類のケーキは、特に女子には見逃せないスイーツなのではないでしょうか
 
余談になりますが、中央区にはアンテナショップが多いですよね?
個人的に、この状況は江戸時代の大名屋敷に似ているような気がします。
江戸時代において、現在のトルナーレ日本橋浜町や日本橋浜町郵便局辺りには、
上野館林藩(群馬)秋元但馬守志朝(六万石)の中屋敷がありました
大まかな場所は、goo地図 江戸(切絵図)日本橋北内神田領国浜町明細(明治座・日本橋駅周辺)より確認することができます。
ぐんまちゃん家は銀座に位置していますが、江戸時代にも中央区に群馬に関する方が住んでいらしたのですね!
このような思いがけないつながりを知ると、歴史って面白いと感じます
 
【参考資料】
児玉幸多(監修)『復元・江戸情報地図』(朝日新聞社、1994年).

※本記事は、ぐんまちゃん家の店長さんより掲載許可をいただいております。