[サム]
2010年8月26日 16:30
銀座・ミキモト本店(銀座4)前<ミキモトガーデンプラザ>に「秋の七草」が登場。(8月30日まで)
残暑まだ厳しき折ながら、秋の気配が近づきつつある事を感じさせてくれる。
萩・尾花・葛・撫子・女郎花・藤袴・桔梗・・・秋の野の花が咲き乱れる野原を散策し、眺め、愛で、短歌や俳句を詠むことが、古来行われていたと云う。
6月15日付けでご紹介した「アジサイ」のあと、「七夕に因み季節の七草(西洋小判草・紫君子蘭・風知草・藪甘草・撫子・桔梗・姫石榴)」「花蓮(アメリカ黄蓮・緑地美人・大賀蓮・天女散花・細碗碧蓮・白孩蓮・嬌容水杯・寿星桃)」「コンロンカとセイロンライティア」等各々季節感のある花が飾られ、目を楽しませてくれている。
[サム]
2010年8月24日 14:00
江戸・明治・大正時代を経て関東大震災に至るまでの一般的な商家(店舗兼住宅)建築の一つに、軒が大きく前面に張り出した「出桁(だしげた)造り」と呼ばれるものがある。
梁(腕木)を柱の外に突出して、出桁を乗せ、その上に垂木(たるき)を架けて瓦屋根を支えるという力学的な構造が露になった造り。
庇の深い立派な軒が機能的な装飾となって、商家の格をも示したと云われる。
これに加えて、裕福な大店に見られたような、防火対策上、土壁を塗った「蔵造り」や「塗屋造り」が伝統的商家(町家)建築とされる。
佃島地区はその大部分が関東大震災、東京大空襲を免れ1950年代まで漁業集落的機能を留めていたなかで、佃堀と呼ばれる船溜りと共に、この出桁造りの小規模な商家建築とそれらを縫う路地が残在する。そして古い構えを踏襲し営業を続ける佃煮屋。堀を挟んだ旧石川島地区には超高層マンションが圧倒するように聳えているが、その新旧の対比も面白い。
建物は未来永劫続くものではないが、建物の歴史は人々の生活の歴史。そこで数々の暮らしが営まれてきた。「木は千年の命を持つ」とも云われるが、長寿の木造建築物には幾多の人々の想いと温もりを感じる。
[夕陽の丘]
2010年8月17日 11:00
地下鉄日本橋駅と茅場町駅が地下通路でつながっているとは 知りませんでした。
転居してきた2年前、日本橋駅から茅場町駅へ歩いた時 途中で地上へ出てしまい、地下通路は切れていると思っていました。
茅場町へ降り立った時は、強いにわか雨でした。
地上を日本橋駅まで歩くには ずぶぬれになりそう。
地下の案内図によれば 出口11で通路が切れている感じなので、その出口迄でも雨を避ければ良いと思い、地下通路を歩くことにしました。
出口11に来ると左側に、地下通路が先へと続いています。
都営浅草線・日本橋駅への表示有壁には通行時間 6:00〜23:00上記以外は閉鎖中の注意書き
通路は階段へと続き、下りたり登ったりしながら前へ進む天井はパイプなど丸出し。
都営浅草線・日本橋駅へ到着羽田方面への改札口がある。
改札口横手前の階段を下りる
ここで階段と通路の2手に分かれる右の平らな道へと進む。
東西線の改札口(プラットホーム)へ出られた。
少し手前のエレヴェーターで改札階( B1 )へ上がる。
コレドの横へ到着しました。
今日は茅場町から日本橋駅まで地下通路を通ってくることができました。
所要時間8分。
地下通路はつながっています
●日本橋駅からの帰路で確かめます。
2年前なぜ 地上へ出てしまったのだろうか?
なぜ今日来た通路を逆に通ることができなかったのか?
日本橋駅の地下通路で茅場町駅への道案内を探したが見つけられない。
とりあえず都営浅草線・日本橋駅を目指します。
都営・改札口の手前にエスカレーターがある。乗ってみる。
上には D3.D4の出口のみ。地下通路は見当たらない。
2年前には 誤ってこのエスカレーターに乗っていたのだ
もう少し改札口寄りにある階段を下りて見ます。
確かに羽田行きの改札口への案内が有ります。
良かった。
この道を歩けば 茅場町へ帰れる。
この通路は とても便利です。
天気の悪い時には 重宝します。
東京メトロのHPより
[サム]
2010年8月11日 23:52
立秋を過ぎたとは云え、まだまだ残暑が厳しい毎日。焼き付くような日差しには赤橙色の花が良く似合う。ここ晴海トリトンの「花のテラス」にもそんな花々が咲き誇っています。
<アメリカデイゴ> <サルビア> <サンタンカ>
<ハゲイトウ> <グズマニア> <サルスベリ>
<アスクレピアス> <ポーチュラカ> <ランタナ>
<ルドぺキア'プレーリーサン'> <ルドぺキア'タカオ'> <イヌツゲ'ゴールデンジェム'>
[ゆりかもめ]
2010年8月 9日 19:35
中央区特派員を拝命いたしましてから以前は関心のなかったデジカメを持ち歩くようになりました。
最近の私の気に入った3枚を紹介致します。
5月8日
中央区より見える朝日を受けて輝く竹芝埠頭です。
6月19日・・・・・オランダとサッカー試合の日の東京タワーです。
後のビルの明かりが邪魔してすっきりとは撮れませんでした。
8月8日・・立秋の翌日です。
隅田川テラスを中央大橋に向かって歩いている時に見つけた屋形船です。
比較的スピードが速くて1枚だけしか撮れませんでした。立秋(8月7日)の翌日です
すべて写真より本物の景色の方が美しいです。
[サム]
2010年8月 9日 08:36
立秋も過ぎ暦の上では早くも秋。『浜離宮恩賜庭園』では、初秋を飾る「キバナコスモス」開花です。まだ"表面"(茎の先端)だけで"ボリューム感"(下部まで覆われる)はまだまだこれからですが、それでも充分見応えはあります。
植栽されているのはキバナコスモスの「サンセット」と「サニーイエロー」計15万本と、(見頃の時期はずれるが)一般のコスモス計15万本、合わせて30万本。チョコレート色をしたチョコレートの香りがする「チョコレートコスモス」今年は植栽しなかった由。ちょっと残念です。
「サンセット」は日本で改良された輝紅(橙)色の品種で、米国で金賞を受賞した名花とか。
「サニーイエロー」は背丈がやや低く、鮮やかな黄色。
群生は勿論のこと、個々微妙に色合いを異にする各々の花弁を楽しむのも一興。
揚羽蝶・紋白蝶・蜆蝶も花畑を飛び交っています。