中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

2016 東京スカイツリー「クリスマス限定ライティング」

[サム] 2016年11月13日 12:00

DSC02847LSR'.jpg DSC02848LSR'.jpg

 

 11月10日、東京スカイツリーを世界一高いクリスマスツリーに見立てた "シャンパンツリー" と、キャンドルに見立てた "キャンドルツリー" の2種類の「2016クリスマス限定ライティング」がスタート。

点灯日時:11月10日~12月25日 16:30~22:00

*22:00~24:00は粋または雅のライティングを点灯

*11月12日、11月20日~24日を除く

初日の11月10日は、16:45~17:58は "粋" のライティングが、クリスマスライティング点灯式後の18:00~22:00は "シャンパンツリー" のライティングが点灯。

樅の木をイメージした東京スカイツリーを、シャンパンゴールドの光とカラフルな交点照明で彩ります。

22:00~24:00は再び "粋" のライティング。

隅田川の水をモチーフにしたと云う淡いブルーの光でタワーを貫く心柱を照らし出します。

中央大橋から永代橋越しに、今年もまた、夜空に輝くこの時期ならではのライティングが楽しめます。

 

 

晩秋のプランツウォーク

[サム] 2016年11月12日 18:00

DSC02836ELS (2)'.jpg 晴海トリトンプラザ2F「i green ポケットプラザ 花・水・樹」の専属ガーデナーの案内で園内を散策する、毎月恒例のミニガーデンガイドツアー。

今月は11月10日、開催されました。

暦の上では11月7日に立冬を迎え、秋色もいよいよ深みを増す季節です。

今回は、所謂 "実物(みもの)" にも注目。

「緑のガーデン」では、ユリノハナ、アメリカハナズオウ、アメリカザイフリボク等が黄葉し、見頃を迎えています。

ハゼノキ・ナツヅタ等の紅葉も彩りを添えています。

「花のガーデン」では、今の時期、ルリマツリモドキ、ウィンターコスモス、プレクトランサス、サルビアレウカンサ、クレロデンドロン、ギョリュウバイ等々が、「緑のガーデン」では、ネリネ(別名ダイヤモンドリリー)、冬咲きのセイヨウシャクナゲ "サッフォー" 等々が開花中です。

"実物" としては、朝潮運河沿いのスロープガーデン内の、食用のハイビスカスのローゼル種が、異彩を放っています。

酸味のある綺麗なルビー色のハーブティーの原料です。

この他、キンカン、サルカコッカ、ヒメイチゴノキ、ソヨゴ、ミカン、シシユズ、ヒメリンゴ等々の "実物" が楽しめます。

 

左から、ルリマツリモドキ、ウィンターコスモス、プレクトランサス、ダイヤモンドリリー、セイヨウシャクナゲ "サッフォー"

DSC02816RRS (2).jpg DSC02819RRS.jpg DSC02852RRS' (3).jpg DSC02839RRS (2).jpg DSC02843RRS.jpg

左から、ハイビスカス、サルカコッカ、ヒメイチゴノキ、ミカン、シシユズ

DSC02822RRS.jpg DSC02832RRS (3)'.jpg R0035985RRS.jpg DSC02842RRS (2).jpg DSC02840RRS (2).jpg

 

 

さて この緑の木々はどこでしょうか?

[お江戸のマーシャ・堀内] 2016年11月12日 14:00

既にご存知の方も多いと思いますが、COREDO室町にあります。

 

福徳神社の「福徳の杜」にある木々です。

この立冬の季節の緑をしばしお楽しみいただければと思います。

 

最近は、お参りがてらここを歩いておられる方をよく見かけます。

 

ck1515_20161111 (6).JPG ck1515_20161111 (5).JPG

ck1515_20161111 (4).JPG ck1515_20161111 (1).JPG

ck1515_20161111 (3).JPG ck1515_20161111 (2).JPG

 

 

冬鳥ヒドリガモ登場‼

[佃のうさこ] 2016年11月11日 14:00

10月中旬から冬鳥がやって来ています。先月は、オナガガモ、マガモ、ユリカモメをご報告しましたが、今回はやっとヒドリガモをご報告できます!!

春海運河の遠くにはやって来ていたヒドリガモですが、なかなかその姿を写真に撮ることはできませんでした。が、昨日の朝、石川島公園隅田川テラスの近くにやって来る10羽に遭遇することが出来ました。

 

みんなで.jpg 

朝食タイムなのでしょう。階段に付いた藻をついばんでいます。

 

エサ.jpg

 朝のマラソンを楽しむ人がスッといなくなる午前7時、穏やかなサークル内で穏やかな時間が流れます。あっ、藻の奪い合いもあるようですが、、。

 

ヒドリガモ内側に.jpg4羽.jpg 

突然、その穏やかな時間は終わりました。仕事が始まった船の波がザブン、ザブン。

 

波.jpg 

隅田川テラスで朝食を!ヒドリガモさん達、待ってるよ!!

 

 

 

 

 

 

 

ハナミズキの紅葉〔銀座 松屋通り〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年11月 9日 18:00

koyo001.JPG

4月から5月にかけて、ピンク花弁のように見えるのは、正確には、総苞と言うらしい)で私たちを楽しませてくれた松屋通りハナミズキが、美しく紅葉しています

koyo002.JPG

よく見ると、真っ赤な実を結んでいますりんご

koyo003.JPG

ハナミズキは、アメリカ原産で、正式な和名は、アメリカヤマボウシだそうです

koyo004.JPG

日本における植栽は、1912年に当時、東京市長だった尾崎行雄が、アメリカ合衆国ワシントンD.C.へサクラソメイヨシノ)を贈った際、その返礼として贈られたのが始まりだそうです

koyo005.JPG

今では、街路樹として、非常に親しみのある木です

koyo009.JPG

松屋通りハナミズキ紅葉し、これから昭和通りイチョウ黄葉し始めると、年の暮れが近づいてきたなって感じます

koyo010.JPG

ちなみに、中央区のお隣、港区の「区の木」がハナミズキです

 

 

秋のペレニアルガーデン〔築地川亀井橋公園〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年11月 9日 16:00

以前、このブログでもご紹介した築地川亀井橋公園ペレニアルガーデン宿根草の花壇)です

kameib001.JPG

この公園は、築地川に架かっていた亀井橋に隣接した公園です

は、現在、首都高速都心環状線になっています

kameib005.jpg

1年を通じて、が絶えることなく、近隣住民、近くの会社のサラリーマンたちの心をなごませてくれています

私もその一人です

kameib002.JPG

ペレニアルperennial)とは、「絶え間ない」、「永続的な」といった意味で、植物では多年生宿根草)のものを指します

kameib003.JPG

花壇には約75種類宿根草が植えられています

kameib004.JPG

は一般的に紅葉黄葉)ですが、この時季に咲いてくれるもありがたいものです

公園の管理をしていただいている方々に感謝です