[銀造]
2010年5月21日 20:33
5月になって果実の花も咲き始めます。 築地川公園の北から南まで歩いてみましょう。
さて、連休空けには未だ蕾が固い、この果物は難でしょう? ちょっと、クリックして下さい。
答えはこの最後にあります。
3月末からご紹介してきた「ハナノキ」。葉が固くしっかりしてきました。三つ葉に裂けています。
おっつ! サクランボではないか!? 何処にあったの?
5月17日朝には、すっかり鳥の餌食になっていました。聖路加看護大学の建物を背にして。
綺麗なお花。 カラタネオガタマの花です。これもクリックして下さい。
芳香を放つ白い花。 これは?マルバシャリンバイに似てるけど。断言できないっ!
「イッサイユズ」と表示されていました。
これは? クリック! 桑の実です。
小さくてわからないかも知れませんが、蜂が蜜を求めてやって来ました。
エゴノキ、 ハクウンボク? どちらもエゴノキ科で、見分けが難しい。
さて、最後に5月21日に蕾が開いて顔を見せてくれたのは、、、「キウイフルーツ」の花。
棚を創って、緑の蔓を這わせています。 秋には、黄金の実が・・・。個人的収穫は禁止です。
今年のキウイフルーツの開花は2週間ほど遅れた様です。6月初めまでは見頃かな。
いやぁ、築地川公園の緑の散歩道。楽しいですね。是非、お出かけ下さい。
築地場外でのフルーツのお買い物も楽しいですよ。(お魚もねっ! )
[銀造]
2010年5月21日 10:00
2010年5月15日と16日の2日間にわたって「東京みなと祭」が華やかに開催されました。
踊る心、ときめきを覚えながら、朝10時着。日本丸の展帆は11時からと確認し、
後で又来ようと、展帆前の姿を パチリ!
会場のお姉さんに貰った「スタンプラリー」の用紙を手に、フリー・マーケットとスタンプ押印場所へ
東京海洋大学の海鷹丸。 先ずは、スタンプラリーを終えてから、ゆっくり 見ようっと
海底にたまった汚泥をさらう浚渫船。 これも後でゆっくり見ようっと!
あれ、ここから船に乗って、船の科学館へも行けるんだね。 無料!っが 嬉しい。
海上保安庁の船。 海での"もしも"は、118番です。
さっきの浚渫船。 名前は「雲取」。 浚渫した
汚泥は東京湾の埋め立てに使われます。
さあ、東京海洋大学の「海鷹丸」にやって来ました。
優しいおにいさん、おねえさんがニッコリと迎えてくれました。
4年の大学の後、航海士になるには「専攻科」というところで、もう1年。
今年の専攻科の女性は6人いらっしゃるのですって。
お祭りに付き物の「屋台」。沢山出ていましたよ。僕は仙台名物の牛タン。4枚で600円。
スタンプ・ラリーが終って。景品に引き換え。東京港を描いたレジャー・シートをゲット。
楽しかったなぁ! 来年も来ようっと
[柳 さつき]
2010年5月21日 09:50
八重洲の「すずらん通り」に面して、「ちび餃子の発祥の地」、福岡から「中州餃子」さんがOPENなさっていました!
住所:東京都中央区八丁堀 3-14-6
電話:03-3553-1299
OPEN:17:00~24:00
定休:日曜日
・・・・「なさっていました」と、申し上げましたのは・・・・・・実は発見したのはG.W.でございました。
まだ開店準備中でいらしたので、特派員ブログへの掲載と撮影の許可をいただくだけになったままでした。
もちろん、店長さんをはじめお野菜の箱をかかえたスタッフさんも、写真にうまく映るように、暖簾を下ろしてくださったり、喜んでご協力くださいました
ご報告が遅くなり、申し訳ございません
こちらは、博多で人気の「もつ鍋一慶」本店さんをはじめ、10数軒の経営をなさっている方の餃子事業の一軒だそうです。
本場の味ですヨ
「中州餃子」さんの名物は、もちろん「博多ちび餃子」です
「焼き餃子」「焼き餃子(味噌)」「揚げ餃子」などの種類があるそうです。
そして、是非お薦めなのが「中州餃子」さんといえば・・・・・・・「炊き餃子(たきぎょうざ)」です
お鍋(もつ鍋でお使いになるような鍋)の中で、お味噌ベースの濃厚なトンコツスープで炊いた餃子です。
締めに、残ったスープに「ちゃんぽん麺」、が、お決まりでそうです
お店の横の通路には、手軽に外でも楽しめるよう、カウンターと、赤いひさしが取り付けられていました。
これからの季節には嬉しいですネ!!
うーん、博多の味・・・・・・もう期待度がアップです
「中州餃子」の店長さま、スタッフのみなさま、本当にご協力いただき、ありがとうございました!!!
[坂の上のねこ]
2010年5月21日 09:00
先日、「お米の国 あじかる」に行って、写真を撮らせてもらった私、
ブログ記事を書こうと思って観光協会のサイトを見たら、なんと、ちょうど
銀造さんが紹介なさったあとでした。
銀造さんの記事はこちら
実はあの辺りを歩きながら、「銀造さんの得意テリトリーなのに、なんでまだ
あじかるは紹介されていないのかな、やっぱり男性だと入りにくいのかな」
な~んて思ってはいたのですが・・・。
わずかの差で先を越されてしまいましたが、追加情報ということで、写真をご紹介します。
(左)お店の入り口・前は緑豊かな並木道なので、欧州のお洒落なカフェ風。
(右)季節感あふれるディスプレイが出迎えてくれます。
試食用のおせんべいと飲み物(コーヒー、お煎茶、水)を手に、
ナチュラルな雰囲気の席で、ゆっくり今日のお気に入りを選びます。
店内には様々な商品が並んでいて、ここでしか買えない限定品も。
箱入りで400円というお買い得品は気軽なギフトによさそう。
私が買った詰め合わせセットの中身、よ~くご覧下さい。
こんなにいろいろぎっしり入って500円とは!!
嬉しい驚きのあまり、特大サイズで写真を掲載しました。
商店街ではなく、オフィスや病院に囲まれた場所なので、
ゆっくり静かにおいしいおせんべいを味わうことができます。
地図はこちら
営業時間:10~19時
定休日:土日祝日
[まぴ★]
2010年5月20日 08:45
今銀座プランタンではとろなまスイーツフェアが開催されています。
その中でもテレビでも紹介された、今話題のとろなまドーナツ。
実は先月、これまた話題の天使のチョコリングを買いに、
銀座3丁目にあるハートブレッド・アンティーク銀座本店へ行ったのですが、
なんとすごい行列で、40分待ちでした。
その日は30分後に銀座を出ないといけなかったので
意を決して2階のカフェへ!こちらはすいていました。
天使のチョコリングのプレートを注文。
アイスクリームもついていて、こっちにして正解だったかもしれません(*^^*)
その1階の店舗入り口で見かけた貼り紙にこう書いてありました。
「とろなまドーナツはお取り扱いしておりません」
パンフレットにも載っていましたが美味しそう!
ただ東京では青山店でしか買えなさそうなので、残念~と思っていました。
(青山店は8月下旬オープン)
そのとろなまドーナツが銀座プランタンで期間限定販売されていました。
5月の10日~31日までです!
さっそく買ってきました。6個入り1134円。
生ものなので、2人で6個も食べれるかな・・・とおもっていましたが、
これはもはやドーナツではありません(笑)
小さいし、冷やしてたべるのでペロリといけます!
ショコラ、青リンゴ、フランボワーズ、ブルーベリー、チーズケーキ、キャラメルの6種。
青リンゴやフランボワーズはフルーツババロア、
ショコラ、チーズケーキ、キャラメルなどはムースケーキです。
よく冷やして、これからの季節によさそうです!
ハートブレッド・アンティークのホームページ
[銀造]
2010年5月19日 11:30
今日は築地6丁目から明石町、湊を歩きました。
ここは、かって1983年から8年程勤務した場所でもあるので、多少の地理感覚は残っている
心算でしたが、歳月の経過とともに、私の後ろ髪の様に、櫛抜けていました。
聖路加タワーの通り、明石町6-22では2月末にオープンしたという今流行りのフリーカフェ。
「お米の国 あじかる」という新潟県に関係あるアンテナショップです。
瓶に入っている煎餅は美味いし、お茶は美味しいし、それが無料ときてるから言うこと無し。
兵は、毎日来店しては掌に3つ載せて、立ち去っていきます。
でも、「申し訳ない」という方には、1袋20円からのお煎餅が購入できます。
やっぱり静かに、美味しくお煎餅とお茶を頂きましょう。
お店を後にして、湊2丁目辺り。湊公園へお散歩の手前です。
「汐見地蔵尊」が鎮座されています。 こちらのお地蔵様は、毎年6月6日に供養祭りがあり
今年は6月5日の13:30から開催されるそうです。こちらは、永代橋の落橋事故の被害者の
供養、その後の疫病で無くなった方々の供養の為に設立されたそうです。
現在は、歯の病気にご利益があるそうです。詳しくは地蔵尊の説明をご参照下さい。
そして、湊公園にやってきました。途中、小さな公園がありますが、それを通りすぎたら
広場に出ます。ベンチが2つ。二人でロマンチックになるには、お隣のビルのギャラリーが!
場所は、佃の中央大橋と大川端マンション群を望む最高のロケーションです。
Ch84.0を聴きながら、心を落ち着けるのに良い処です。