[メニイブックス・オサ]
2010年7月31日 07:31
暑い日が続く毎日の合間の曇空・時々雨の金曜日聖路加病院の真向かい明石町にある「タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)へ行ってきました。
聖路加病院には良く行きますが、この前にあるタイムドームへは行くのは初めてです。中央区保健所等複合施設の6階にあります。下の写真は1階の入口です。
エレベーターで6階に上がるとそこはもうタイムドームの入口です。
入場券を自動販売機で購入し展示室に入ります。
展示品は江戸城下の成り立ち:遺跡から出土した芝居小屋の入場券 - 日本橋と魚河岸:江戸時代から関東大震災まで日本橋にあった魚河岸の模型がなかなか良くできていて当時の面影がよくわかりました。佃島の漁師が今でも徳川宗家に白魚を贈っているというその白魚を入れていた鋏箱と朱色の内箱 - 商家と職人たち - 蘭学の隆盛と築地居留地:今でも有名な数多くの私立学校がこの居留地で創設されたことに驚きました。 - 銀座の繁栄 - 中央区の文学:ゆかりの文学者の紹介(龍之介、藤村、透谷等々10名の紹介) - 月島と水辺の文化 という構成でそれほど展示品も多くなく見やすい展示で中央区の歴史が興味深く見れました。内部は写真撮影禁止ですがそれがかえってよく展示品を見ることになりました。その後映像コーナーで「幻の万国博覧会~月島四号地(晴海)の万博計画とその背景(上映時間30分位)を私一人で見せてくれました。話では聞いていましたが中止になった万国博のいきさつなどわかって面白い映像でした。
約1時間でしたが充実した見学でした。
その後近くには名所・旧跡がありその後の散歩には楽しい場所です。お弁当を持って1日この辺りで過ごすのもいいのではないでしょうか。
近くにある「慶応発祥の地」と「蘭学事始」の記念碑
[ゆりかもめ]
2010年7月28日 08:30
東都のれん会・・・・東京の老舗ブランドの集まりです。
これらの店は江戸時代から明治初期に創業し、東京で三代・百年以上の歴史を持つ53軒の老舗
ばかりです。江戸時代に下町と云われて御城下として最も賑わったところで誕生しました。
日本橋弁松総本店・・・・創業 嘉永三年(1850) 日本最初の折詰弁当専門店
今から200年前、当時魚河岸のあった東河岸で初代・与一が始めた食事処「樋口屋」でした。
河岸で忙しく働く男達は御飯やおかずを半分も残して行く事が多かった為に与一は残りものを竹
の皮に包んで持たせました。
この心遣いが評判になり「最初から包んでくれ」という注文が多くなり三代目の松次郎の時に食
事処をたたみ、折り詰め弁当専門店「弁松」を開きました。
(弁当屋の松次郎が「弁松」になりました)
並六 白飯 ¥998.- ( 赤飯 ¥1155.-)
上記は私のお勧めです。
最初、私は弁松の御弁当は濃ゆい味だと思いつつ、日本橋三越本店で買った弁松の御弁当が好きになってしまいました。独特の美味しい「江戸の味」です。
弁松弁当にハマッタ理由・・・・・・・
経木折の箱に入っている事も食欲をそそり 気に入っています。
経木の折は殺菌性と通気性に優れています。
調理・保存に添加物を一切、使用せず出来上がりの品は全部さましてから折り詰めなさっています。
何よりも嬉しいのは樋口社長が従業員の皆さんと一緒に厨房で御弁当を作って下さっている事です。
三越本店 高島屋本店 大丸(東京駅)と日本橋弁松本店で御弁当を買う事が出来ます。
御弁当は8種類の他に上弁当もありその他「折詰料理」の種類も豊富です。
鯛尾頭付やお赤飯もあります。
ランチ弁当はお客様がすぐに召し上がるという事もあり容器は経木ではないのですが お値段が安く本店だけで昼食時のみの扱いです。
一度、お試しなさる事をお勧めします。
※ 来年1月には工場を永代橋の近くに移される予定」です。
お忙しい中、樋口社長にお話を伺いました。
東京都中央区日本橋本町 2-4-12
有限会社 日本橋弁松総本店
TEL 03-3279-2361
FAX 03-3279-2513
濃ゆい味 江戸日本橋の味 http://benmatsu.seesaa.net
[小江戸板橋]
2010年7月23日 13:30
梅雨明けあとの、午後の昼下がり、「江戸バス(中央区コミュニティバス)」に乗車しました。
中央区役所の玄関前に、南循環、北循環と2台の小型バスが前後に並んでいました。
鮮やかな赤のボディが、かわいらしさを際立たせます。
始発の地の利を活かして、まだお客さまが誰も乗っていない車内へ、100円玉をコインボックスに入れて乗車。
目指す座席は、一番後ろの進行左端の席です。最後部の席は、ノンステップの車内の中で2段ほど高いため、外の見晴らしが良いことと、肘置きの部分がふっくらしていて、ささやかな「お得感」があります。
座席は11席。つり革が8本。太目の握り棒も掴みやすく配置されています。
ほとんど無意識に乗った北循環は、東京駅、新日本橋駅、浜町駅、水天宮前駅などの28箇所に停車します。
「発車します。」、「左に曲がります。」
『わーい。何てソフトな声の運転士さんなのでしょう。』
お客さまの姿をしっかり確認してのやさしい声かけ。
この丁寧な心配りならば、通院に利用しているお年寄りも安心です。
なんせ、炎天下の平日の午後ですから、外の暑さを逃れたOLさんが、仕事疲れのためか、つかの間の眠りについています。
浜町周辺を通ると、反射的に「絶対、和服姿の女性が歩いているはず」と妄想するのですが、期待にたがわず、歩く姿もキリッとしたお姉さんが、姿を見せてくれました。
わたくし的に、一番印象に残ったシーンは、右折した交差点の中ほどの位置から見えた清洲橋です。ほんの一瞬なのですが、橋がグッと迫ってくるようで、オオッと目を見張りました。
途中の東京駅、区民センター、病院、取引先の会社・・・。乗ること自体が目的だった私には、お客様に移動手段として定着している江戸バスが、何か貴重な存在に感じられました。
小さな車体で、狭い道路にもするりと入り込め、デブ猫マーク、・・いやいや福招き猫がキュート。
アニメの猫バスのやさしいイメージが漂っていました。
一周約65分。JR山手線一周の時間とほぼ一緒。
「中央区のぐるり旅」はいかがでしょうか。
[銀造]
2010年7月21日 09:00
梅雨明けで夏本番! 夕方には咽喉を潤したくなりますね。
「とりあえず、ビール !」って、注文しますが、最初の一杯は拘りたいものです。
今日は月島ブランドのビールをご紹介します。 月島ビールを販売されているのが、
中央区月島3丁目14-9の 駿河屋酒店です。電話03-3531-0915
商品名は、左側が、「勝鬨橋ラベル」、右側が「西仲通り交番ラベル」です。
それぞれ¥305(税込み)です。
月島ビールを飲めるもんじゃ屋さんを紹介して頂きました。
西仲通りにある、直ぐ近くの、「みその」さんです。
「西仲通り交番ラベル」を頂きました。 フルーティな味です。
西仲通りの「宝島」、「えびすや」さんでも置いてあるそうです。お試しあれ。
「月島のお土産」として、またギフトにも良いと思います。
今夜は、勝鬨橋を飲もうっつと!
[三日月]
2010年7月18日 17:51
2010まち歩きツアーの一番初めの東京証券取引所コースガイドをしました。「まち歩きツアーは参加無料で楽しいコースが沢山あるため毎回大人気で、数倍の倍率に見事ご当選された方々とご一緒させていただきました
コースは10時にスタートし、最初に約20分間東京証券取引所のビデオを鑑賞し、次に東京証券取引所の方のご案内で館内を30分見学し、その後パソコンを使って擬似株式取引の体験をし、最後に資料館を見学させていただきました。約1時間半ですが、内容が盛り沢山なのであっという間に感じました。
テレビでよく見る株価が回転している装置はチッカーといって、取引が多くなるとスピードが速くなり、速さは7段階あるそうです。最近株安の日が続いていますが、ツアー当日はほとんどの銘柄が値上がりをしていて、すごいスピードで回転しているので見ていて目がまわりそうになりました
私のお勧めはなんといっても擬似取引体験です。1000万からスタート(といっても擬似なので本当のお金ではありませんが)し、あらかじめ設定された2銘柄について次々に入るニュースを分析しながら、売買をくり返し30分でどこまで資産を増やせるか体験できます。円高や金利が株にどう影響するかとか、一瞬の判断の時間差で株価が急上昇したり下落するので、売買のタイミングを瞬時に決断し、楽しみながら勉強でき、かなり燃えました
株式初心者の私は約30万プラスでしたが急上昇し始めたら終了時間となってしまったので、あと数分あればもっと伸ばせたと思うのですが、ツアー参加者の方で一番の方は60万プラスでした。すごいですね!
「まち歩きツアー」の東京証券取引所コースは10月13日(水)にも開催されますので、ご興味のある方はぜひご応募ください。
万一抽選にはずれてしまっても、当日も沢山の方がお見えになっていましたが予約をされれば、東京証券取引所見学や疑似体験ができるそうなので、ぜひ東京証券取引所のHPをご欄いただければと思います。
チッカーの3段目が赤はプラスで、黄色がマイナスです。当日はほとんどが真っ赤でした
見学中画面に、歓迎 中央区観光協会「まち歩きツアー」と表示していただきました
1人に1台パソコンを貸してくださり、擬似取引を30分体験できます
入口の売店で、角にとめられる便利なクリップを4個入りで250円、記念に購入しました
[みど]
2010年7月18日 10:26
昨年6月に百貨店建築として初めて国の重要文化財に認定された日本
橋髙島屋の屋上で、ナイトスポット「スターライト ビアガーデン」
が誕生しました。
このビアガーデンのコンセプトは、アイリッシュパブをイメージし
おしゃれな雰囲気で女性だけでも気軽に入れます。
噴水がある屋上公園で、和洋折衷の近代建築を眺めながらジョッキを
傾けるなんて粋ですよね。
営業時間は午後4時~8時、席数は80席で、飲み物が約40種類
食事類は約30種類あります。
場所が重要文化財なので、値段も高いかと思いきや、飲み放題2時間
セットで3,300円と意外にリーズナブル (*^-^)ニコ
また究極のオリジナルドリンクとして、酢の専門店「オークスハート」
では薔薇の香りのデザートビネガーを使用した「日本橋ローズクーラ
ー(500円)」と「日本橋ローズソーダー(300円)」も、ここでしか
飲めない逸品です。
仕事帰りにちょっと立ち寄ってみてはどうでしょうか。
ちなみに、ビアガーデンなので、営業は9月6日まで!
▼ スターライト ビアガーデン
東京都中央区日本橋2-4-1 TEL 03-3211-4111
営業時間:16:00~20:00(ラストオーダー19:30)