中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

【本格和食】銀座 藤田(銀座八丁目)

[お染] 2016年7月29日 09:00

そろそろ梅雨明けですね。
先日、こちらのブログで銀座の料理教室をご紹介したところですが、
今回はそちらのお店にお食事に行くことができたので、それをご紹介します

  

銀座八丁目にある和食料理店「銀座 藤田」、平日の昼間と毎週土曜日は料理教室が開催されていますが、普段は接待などにも使われる大人なお店です。

   

s31_01.jpg s31_02.jpg

博品館の並びにある第三ソワレ・ド・ビルの地下1階です。

   

s31_03.jpg
銀座のお店...ちょっと緊張しますが、光に誘われて入ってみましょう☆

      

カウンターがひらけているので、大将が目の前で鮮やかに作ってくれるのを眺め、
ワクワクしながら待ちます。

s31_04.jpg

   
大将のお話も楽しく、心地よいおもてなし気分がほぐれます
学生時代に本格的に野球をされていたそうなので、そんなお話も聞けるかも^^


ちょうど良い頃合いに、手の込んだお料理が一品ずつ目の前に運ばれてきます。

s31_05.jpg s31_07.jpg

まだちょっと動くくらい新鮮な「ウニ」とたくさんの食材が入った「蒸し物」。

    

お鮨を握るときに、香りづけのためだけに大葉を使っていたり(!!)、さりげなく一手間がかけられています。

s31_06.jpg

  

  

こちらのお野菜は天ぷらになります。
すべて普通に大きくなるものですが、小さいうちに収穫しているんだそうです。     

s31_08.jpg

   

    

香ばしくて豊潤な風味の「えびせん」と〆の「卵かけごはん」。超絶美味! 

s31_09.jpg s31_10.jpg

    

   

他にも、ホワッホワのあなごや、ほのかに柚子香るアオリイカ、肉厚でプリプリの海老...etc
いろいろあったのですが、出されるなり思わず食べてしまったので、写真はありません(^^;

    

食べることってこんなに楽しくて幸せなんだなと思えるお店です(´▽`*)  

海外の方もいらっしゃるようですが、和食の素晴らしさを伝えるのにうってつけかと。

ここ一番のお食事のときにもオススメですよ☆

    
==こちらで学べる料理教室も随時募集中です==

 ☆関連ブログ☆

  初級クラスについて

  中級クラスについて

      
◆銀座 藤田
HP:http://hitosara.com/0006039581/(ヒトサラ)
住所:中央区銀座8-8-7 第三ソワレ・ド・ビル B1F
電話:03-3572-5601

s31_11.jpg

     

 

 

晴海埠頭の日本丸海王丸

[kimitaku] 2016年7月27日 12:00

7月の暑い日の朝 豊海埠頭を散歩。

対岸の晴海埠頭を眺めると大きな帆船が

レインボウブリッジを背景に停泊していました。

280713.JPG 

埠頭の展望台と比較すると船の大きさが実感できます。

晴海ふ頭に向かい 船体に近づくと。舳先に金色のエンブレムが。

燦然と朝日に輝いていました。

020701.JPG

海王丸二世(上の中央の写真)は晴海埠頭の新豊海橋寄りに停泊 近くで見られないのが残念です。

日本丸 海王丸はときおり 晴海埠頭に停泊しています。二艘とも停泊は珍しいです。 

 

〇日本丸(にっぽんまる:)二世は 昭和59年就航           

2570トン 全長110.09m 全幅13.80m マスト高43.5m

〇海王丸(かいおうまる)二世は平成元年就航 

2556トン 全長110.09m 全幅13.80m マスト高43.5mです。(ウイキペディア) 

280711.JPG

280712.JPG

 

 

エレガントでエレファントな中央区                       Elegant and Elephant !? Chuo-ku!

[HK] 2016年7月20日 14:00

<きっかけは・・・>

先日ベテランガイドのSさんに浜離宮恩賜庭園をご案内頂き、8代将軍吉宗の時代に遥々ベトナムからやってきた象が飼育されていたお話しを伺いました。 吉宗は普賢菩薩を乗せていたと伝えられている白象にとても興味を持っていたそうです。 象はベトナムから長崎に渡り、日本の気候に順応する為1年間長崎に滞在し、その後70日間かけて江戸まで歩いて移動したそうです。

 

Fortunately, I had an opportunity to walk around Hamarikyu Garden with a very experienced guide, S-san. Then I learned that there used to be an elephant kept in the garden during the 8th Shogun, Yoshimune's regime. It is told that Yoshimune was very much interested in white elephant, which was told to be ridden by Fugen Bosatsu (Buddhist saint). The real elephant came from Vietnam, stopping over in Nagasaki an year for weather adjustment, and came to Edo by walking. It took 70 days to arrive. CIMG1629.JPG 

●そこで、自分も象が好きなので、象をキーワードに中央区内をまわってみようと思いました。

I myself am also an elephant lover! So, I decided to walk around the city looking for elephants.

 

 

<新川 越前堀児童公園の象>

新川の越前堀児童公園に行くと親子象に会えます。 夏は親象の鼻から噴水のように水が噴き出し、子供たちの水遊びを盛り上げます。  リアルな母象に対しシンプルな子象がとても愛らしいです。  公園は越前福井藩主、松平越前守の屋敷跡にあります。

 

If you visit Echizenbori Park, you can encounter an elephant family. During the summer, water spurts from parent elephant's nose like a fountain and excites children. Unlike realitically made parent, a child elephant is built so simple but it is adorable. The park is made on the ground where use to be the house site of Echizen Matsudaira clan.

CIMG1664.JPGCIMG1660.JPGCIMG1665.JPG

 

 

<日本橋 高島屋の象> 

あまりにも有名ですが日本橋高島屋の屋上の従業員用エレベータ室です。  昔屋上で象の高子ちゃんを飼育していた名残で象をイメージして作られています。   撮影日は屋上工事中の為、部分的に隠れていますが、象のシルエットは確認できました。

 

Very popular spot ! An elevator facility room on the roof of Nihonbashi Takashimaya department store. Takashimaya used to keep an elephant named "Takako" on the roof, and as a memory, this elevator room was designed with an image of an elephant. Unfortunately, the roof was under construction on the date photo was taken but still, one can identify the elephant silhouette.

CIMG1667.JPG   

 

<銀座 デリリウムカフェの象> 

銀座のデリリウムカフェのピンクの象の看板も可愛いです。  こちらは何種類ものベルギービールが飲めるカフェ。ランチもやってます。(銀座 三原小路角)

 

Signboard of Cafe in Ginza is also sweet. A pink elephant! This cafe offers varieties of Belgium and nice meal during lunch time.

CIMG1676.JPG

 

 

<銀座 ドーバーストリートマーケットの象> 

そして銀座6丁目のドーバーストリートマーケット1階のエレファントスペース。  こちらはファッションビルですが、なぜか季節毎に象をブランドで装飾するエレファントスペースがあります。  おしゃれですが、歩いているといきなり現れるので、少し驚きます。

 

Do you know there is a spot so called "Elepaht Space" in Ginza? It is on the first floor of Dover Street Market Ginza. This whole facility is exclusively stylish and Elephant Space decoration changes seasonally. Below are the pictures taken in early July.

CIMG1684.JPG

CIMG1685.JPG  

前に来たときはこんな感じでした。

It was like this in spring.

CIMG1262.JPG

 

 

<おまけ マロニエゲートの象>

最後にマロニエゲートの飲食店前にこんな可愛いディスプレイがありました。  まだまだ沢山象スポットがあるとは思いますが、とりあえず今回はこれで終了。

 

I believe there are many other wonderful displays and facilities, but this is it for this time. Cute yellow elephant was displayed at the restaurant floor of Marronnier Gate in Ginza.

CIMG1688.JPG

 

 

最後に浜離宮恩賜庭園にて大変興味深く丁寧にご説明頂きましたSさん及び同行して頂きましたOさんに厚くお礼申し上げます。

 

Lastly, I would like to express my sincere appreciation to S-san, who shared her valuable knowledge with me at Hamarikyu Garden, and O-san, who joined our tour.

 

 

くすりミュージアム 「くすりと日本橋」 歴史もわかる

[銀造] 2016年7月14日 09:00

「くすりミュージアム」は第一三共株式会社さんが運営している、「お薬」に関するミュージアムです。休館日は、月曜日が休み。火曜日から日曜日、祝日、振替休日も開館しています。

 

いつも、受付窓口までは行ったことがあるのですが、今回初めてミュージアムの中で、勉強してきました。

1468143131760 (360x203).jpg

 

受付で見学を申し込み、2階で丁寧な説明を受け、厚いコースターの様なメダルを受け取り、ミュージアムの体験です。

 

ミュージアム内部は、全てこのメダルを、TVの様な画面の前にある「コントローラー」と言う穴の開いた場所にメダルを置いて操作することから説明を受けられます。

 

④「からだとくすり」のコーナーでは、

体調の悪くなった時に、体が薬を必要とすることになることや、薬の開発などについての説明をTVの様な画面から聞きました。

 

⑳「くすりと日本橋」のコーナーでは、徳川家康が江戸城を築城するときに、眼病を患った者が沢山出て、それで諸国から日本橋本町に薬屋さんが開店したとかの説明を聞きました。

なるほど、それで、日本橋本町には薬のメーカーさんが沢山会社を構えているのだなと、納得しました。 皆様も一度、御体験下さい。 「薬との上手な付き合い方」も勉強できるかと思います。

 

ミュージアム内には、子供連れ、私よりだいぶ年配の方々のグループも体験にいらしていました。 団体10名様以上になると、混雑を避けて、予約した方が良いとのアドヴァイスを頂きました。 本当に親切なお嬢さん方でした。 有難うございました。

 

場所は、東京都中央区日本橋本町3-5-1、電話03-6225-1133 (いい耳か、覚えやすいですね)

URLは、http://kusuri-museum.com

 

 

花田美術 子供達の美術教育にご理解

[銀造] 2016年7月 4日 18:00

今度、中学生の写生会に同行することになり、

5月の"画廊の夜会"で訪問した花田美術さんで頂いた

黒岩善隆画伯 日本画展 ー風景への憧れーという画集を参考にさせて頂きたいという話をしたところ、快くご賛同頂き、素敵な画集を頂戴しました。

DSC01268 (360x202).jpg

 

作品の、「夏日好風」、「キスゲの朝」などは、爽やかな尾瀬の風も運んでくれるかに、感じます。  7月2日、本日も拝見してきました。

DSC04145 (360x202).jpg

 

 良い作品を子供達に見てもらって、彼、彼女らに感性を磨いて欲しいと思います。花田美術さん、有り難うございました。

5月の"画廊の夜会"の様子は、こちらをご覧下さい。

/archive/2016/05/art-soiree-2016.html

DSC04144 (360x202).jpg

ギャラリーへのアクセスは、こちらをご覧下さい。https://www.art-information.ne.jp/hanada/

 

 

銀座のど真ん中にも駐輪場があるんです!その2

[JRTフェルト] 2016年7月 3日 09:00

前回は、東急プラザ銀座の地下にある駐輪場をご紹介しましたが、

今回は銀座三越の駐輪場をご紹介します。

晴海通り・銀座四丁目交差点を三原橋の方向に進んだ左手角にあります。

銀座三越駐車場①S.jpg

エレベーターに乗って地下へと進みます。出入り口は同じ方向です。

銀座三越駐車場②S.jpg

地下1階の駐輪場の様子。地下2階も同じつくりです。

銀座三越駐車場③S.jpg

ご利用案内表示

銀座三越駐車場④S.jpg

精算は精算機で。

銀座三越駐車場⑤S.jpg

駐輪場から三越店内への連絡口もあって便利です。

銀座三越駐車場⑥S.jpg

☆銀座三越 地下駐輪場☆

利用可能時間  08:00 ~ 25:00

料金のご案内  最初の2時間までは無料、以降4時間ごとに100円

収容可能台数  192台

銀座三越 銀座ダイニングのHP;http://www.ginzadining.com/access/index.html

 

 
1