[北遊人]
2013年2月27日 13:00
日本橋浜町明治座角、浜町公園遊歩道の向かい側に新しい御宮が出現しました。
手前からの全景です。
正面からの撮影です。
誰も居ずひっそりとしてしていましたので、蛎殻町の水天宮へ行ってみました。
ちょうど今日25日は戌の日でしたので境内は大勢の人であふれていました。
社務所で浜町のお宮についてお尋ねすると、建て替えのために3月から浜町へ移るとのことでした。
すると今日がこちらでの最後の戌の日ということです。明日26日は大安ですのでまた混み合いますね。
水天宮で発行されている「みすず」誌4号(平成25年1月1日)に有馬頼央宮司さんの新年の挨拶文が載っていますので紹介します。
新年を迎えて
新たな年を迎えました。いよいよ今年は、伊勢神宮での第62回式年遷宮が行われます。20年に一度の大祭とあって、我々も身が引き締まる思いでございます。
水天宮におきましても江戸鎮座200年記念事業といたしまして、社殿建て替えを行うこととなりました。水天宮は江戸後期の1818年に久留米藩有馬家の上屋敷に久留米本宮より分祀されました。
その後、赤羽橋、青山を経て現在の日本橋蛎殻町に鎮座し、皆さまに親しまれて参りました。
去る平成24年9月20日には仮宮鎮座地である日本橋浜町で地鎮祭を斎行し、現在新築工事を行っております。平成28年を予定しております新社殿完成の暁には、より多くの崇敬者、参拝者の方々が安心してご祈願や御守授与が受けられます様、なお一層の努力をしてまいる所存でございます。
水天宮 宮司 有馬頼央
平成25年 1月吉日
とあります。
蛎殻町水天宮があと数日で一時浜町へ遷座し、4年後新築なった蛎殻町へ戻られるとのことです。
仮宮の所在地は, 中央区日本橋浜町2-30 です。
[銀造]
2013年2月26日 08:30
2013年2月24日。 待望の東京マラソン2013の当日です。 今日は、北風が冷たく、10時前の水天宮交差点ではランナーを待ちきれず、三原堂本店の2Fのドルチェへ。 熱いコーヒーを注文して、ランナーの来るのを待ちました。 なるほど、最高の眺め ですね。
一団のグループが浅草方面へ走り抜けて行ったので、応援イヴェントの見物に出かけました。
左の写真は、LEGARE日本橋人形町前のフラメンコを踊るグループ。 右の写真は、トルナーレ日本橋浜町前で演奏をする中央区立日本橋中学校吹奏楽部の皆さん。大変元気な演奏でした。
元気な歌声に魅かれて、しばし手拍子とステップを踏みました。菅原早希さんの歌声。
おっと、トップグループが過ぎていきます。先頭の黄色いウエアの人が優勝したそうです。
首都高兜町駐車場前では、「梅后流江戸芸かっぽれ」の皆さんの熱演。踊りの前には、選手たちをハイタッチで元気付けていました。 日本橋、銀座を経由して、東銀座へ。完成間近の歌舞伎座。
そして、東銀座のADK松竹スクエアでは、月島もんじゃフラガールズの皆さん。
入船橋近くでは、鉄砲州囃子の皆さんが笛と太鼓 で応援です。
そして、ランナーは一路ゴールへと駆け抜けていきました。楽しい応援イヴェントを有難うございました。 東京が一つに、日本が一つになったことを実感しました。 東京オリンピック2020の招致に、皆で一層の力を入れましょう!
[古参人]
2013年2月24日 09:00
どうして人形町の街角に、クジラのオブジェ(写真)があるのだろう?
その昔人形町一帯が海であり、クジラが捕れたその単なるモニュメントかなとも思ってみたが、そこにはやはり人形とクジラとの関係について次のようなエピソードがあったのです。
江戸時代に人形町には市村座、中村座という江戸歌舞伎の小屋以外に人形浄瑠璃の糸あやつり人形「結城座」、手あやつり人形の「薩摩座」などの小屋があり、人形を製作する人形師も住んでいた。
この人形師達があやつり人形のバネに弾力に富んだクジラのヒゲを使い、人形の命とも言える微妙な首の動きを可能にしたのです。
そして現在の人形町という地名も、これらの人形を作る人形師や雛人形、手遊物などを商う店がたくさん立ち並んでいたところから、昭和8年(1933年)に正式な地名=人形町となったのです。
[銀造]
2013年2月19日 12:00
2月16日、銀座4丁目から京橋、日本橋を楽しく歩き、水天宮にお参りした後、人形町の名店を訪問しました。 板倉屋さんで、人形焼を買い求める人々。
双葉さんで温かい甘酒を楽しむ人達と、ゆったりとウオーキングを楽しみました。
甘酒横丁はいつも和やかな雰囲気で楽しめる横丁です。
亀井堂さんでは、またまたお煎餅を頂き、元気をもらって、この日のゴールを目指して歩きました。
2月23日も楽しく、築地、月島を歩きます。 詳細は、こちらをご覧下さい。http://www.chuo-kanko.or.jp/blog/2013/01/post-1526.html
[ナタリー]
2013年2月12日 08:30
2月3日は、節分。
中央区内の神社で節分行事が行われてましたが、私は、水天宮に行ってきました
水天宮では、有名人が豆をまくことはありませんが、司会が豪華
声優のくじらさんが司会と豆まきの音頭をとってくれます。すごくいい声で、聞いてると元気がもらえますよ
豆まきは午後13時から行われました。招待者による豆まきで始まり、10人程度×4−5セットで、節分豆の入った袋や飴の入った袋が撒かれます。撒かれた豆袋のいくつかに、金色のシールが貼ってありまして、それをゲットすると、なんと、景品と交換できるのです
ちょっとした宝くじのような感覚です(笑)(私はゲットできませんでしたが、景品は、お菓子セットと文具だったようです
)
13時半からは、コンサートが行われました。
最初は、雅楽の演奏で、神社っぽいコンサートかと思いきや、その後は、仮面ライダーAGITOの主題歌を歌ってる石原慎一さん、歌手の塩野雅子さんらが、歌謡曲、POPなどを歌ってくれて、子供にも大人にも充実した内容のコンサートでした
コンサートが終わると、一般参加者による豆まきが行われました。希望すれば、一般の方も節分に参加できます(参加料要)。私は去年撒く側で参加しましたが、本殿でお祓いをして頂いたり、豆まきの後、厄よけのお札を頂くことができます。
普段の水天宮は、妊婦さんで賑わってますが、違った風景が見れて興味深い一日になりました。