[じいちゃん]
2014年8月23日 09:00
最近の特派員ブログで隅田川の素敵な景色を紹介していただいているのを拝見して、
早速、私もその景色と雰囲気を楽しみに行ってまいりました
人形町通りを水天宮方向に進んでいくと、その先に架けられているのは隅田川大橋です。
その隅田川大橋を挟んで上流には清洲橋、下流には永代橋が架けられています。
そして清洲橋も永代橋も平成19年(2007年)6月に国の重用文化財に指定されていますので、
隅田川大橋上からは上流にも下流にも国の重用文化財を眺めることがでるんですね!
清洲橋は昭和3年(1928年)の竣工で、ケルン(ドイツ)のライン川の吊橋がモデルにされていて、
隅田川に架かる橋の中でも美しいと言われている橋です。
※隅田川大橋から見る清洲橋
※清洲橋上にて
永代橋は元禄11年(1698年)架けられたといわれ、現在より150m程上流にありました。
当時としてはの規模の大きな木造橋で、夏は納涼の名所として知られていたそうですよ!
現在の橋は大正15年(1926年)に架け替えられた鋼アーチ橋です。
※隅田川大橋から見る永代橋
又、隅田川大橋上からは、上流の清洲橋越しにスカイツリーが、
下流の永代橋越しには佃のリバーシティ21、さらに、隅田川沿いには隅田川テラスと
様々な景観を楽しむことが出来ました
夕焼けに染まる景観やライトアップされた夜景もそれぞれにいいですね!
[お江戸太郎]
2014年8月20日 15:00
区民の方のふるさと意識を高め地域を活性化するため、江戸のまちにゆかりの深い盆おどりを中心とした「中央区大江戸まつり盆おどり大会」が開催されます。
詳細は以下のとおりです。
開催日時: 8月22日(金曜日)~23日(土曜日)午後4時~午後9時
開催場所: 中央区立浜町公園
主な内容:
1 オープニングパレード(22日のみ)
17:30~
人形町通りと甘酒横丁交差点→甘酒横丁→清洲橋通り交差点→浜町公園
山車(浜町囃子)、横断幕•側幕(日本橋中学校)、木遺り(江戸消防記念会)、子どもみこし•風船(日本橋小学校•有馬小学校•久松小学校)、踊り(民踊連盟)
2 盆おどり大会
各団体によるやぐら舞台での踊り
中央区音頭「これがお江戸の盆ダンス」など12曲
3 日本の音頭(22日のみ)
民謡歌手による歌唱
4 区民参加芸
錦正流大正琴、月島音頭、小伝馬町音頭、八丁堀音頭、子ども盆おどりタイム(日本橋小学校、有馬小学校、久松小学校、日本橋中学校)、
日本橋中学校吹奏楽部、日本橋GOLDWING
5 中央区伝統芸能(23日のみ)
佃島の盆踊、浜町囃子、浜町音頭
6 お江戸縁日コーナー
区内各種団体による出店
7 区内名物市コーナー
べったら市、歳の市、せともの市
8 くらしのコーナー
生活関連した公的企業の出店
9 友好•交流市コーナー
東根市、富士河口湖町、玉野市、栃木市、福島県石川町による特産品コーナー
10 アンテナショップコーナー
北海道、青森県、山形県、新潟県、徳島県のアンテナショップによる特産品コーナー
11 区民施設PRコーナー
ヴィラ本栖、伊豆高原荘の出店
[橘]
2014年8月18日 15:17
浜町公園にある総合スポーツセンターで17日(日)に綱引の大会が開かれました。
競技会は午前9時半から選手権の部(男子/女子)、一般の部、ジュニアの部に別れて、予選リーグと決勝トーナメントが行われました。選手権の部の試合は力強く、大変な迫力でした。
一方、昼休み中には荒汐部屋の力士と子供達の綱引、ミス中央の美女達と子供達の綱引、力士とミス中央の綱引等色々なエキシビションマッチが行われ楽しませてくれました。
最後は仲良く力士とミス中央の記念撮影です。
又、スポーツセンターの外には沢山の屋台が出ていました。
中央区観光協会の屋台では、打ち水の桶があったり、鉄砲、けん玉、ヨーヨー釣等でも遊べます。ミス中央もお手伝い。
よしもと興業の屋台にはこんな人もいました。
荒汐部屋の屋台ではちゃんこを販売していたので、昼食に食べてみました。
鶏肉と野菜がたっぷり入り塩味でさっぱりしていて大変美味しかったです。
又、日本橋ビールという地ビールを売っている屋台があったので買ってみました。お味は今晩のお楽しみです。
[銀造]
2014年8月 5日 19:48
8月4日から9日まで、聖路加病院の中の画廊で、着物生地でつくった袋物の作品展を開催中です。
関文乃さんと言う方は、杏葉牡丹さんの中学校の同級生ということで、是非にと勧められて出かけました。
ギャラリーの入り口には、素敵な日傘が二竿。暑い夏の日差しを遮り、時折吹く隅田川の涼風を通してくれそうな素敵な日傘が展示されていました。
なるほど、主に着物地を使用した手提げ袋が沢山あります。
感心したのは、聖路加病院の利用者の事を考えて、薬剤を小分けにする小さな袋も作成されていたこと。
そして、和装用ばかりでもなく、カジュアルなこんな素敵なバッグもありました。ジュラ紀を想像した楽しい図柄ですね。
私が購入したのは、「ワイン・キャリー」という袋。
これは、ワインを運ぶだけでなく、ペットボトル飲料や、折り畳み傘を持ち歩くのにも、洒落ていて素敵だと思いました。
ここれは、ハワイのキルト地みたいです。可愛いカメさんの図柄です。
素敵な作品に出会えますように!
ちなみに、杏葉牡丹さんの、関 文乃さんの記事は、こちらです。
/archive/2014/07/post-2112.html
[サム]
2014年8月 2日 14:00
③ ②
8月1日は「水の日」、そして「水の週間」初日。
水資源の有用性、保全の重要性は言うまでもありませんが、「水のある風景」の副次的効用も見逃せません。
中央区の水域割合は18.3%と都区内随一、水辺空間に恵まれています。
ことに連日猛暑が続くこの時季、夜風に吹かれながらの川辺散策は、心が癒されるだけでなく涼味も楽しめます。
隅田川(派川除く)の区内河口部には、上流から順に両国橋・首都高速6・7号線・新大橋・清洲橋・隅田川大橋・永代橋・中央大橋・佃大橋・勝鬨橋・(環状2号線隅田川橋梁<仮称>)が架かりますが、内、新大橋(①)・清洲橋(②)・永代橋(③)・中央大橋(④)・勝鬨橋(⑤)がライトアップされ、彩りを添えています。
橋梁型式は各々異なりますが、ライトの色もそれぞれに工夫がなされています。
川面には、橋梁ライトアップの光り・河岸の灯り・屋形船電飾等が融合して映り込み、独特の色彩感を醸し出しています。
① ④ ⑤
新大橋
中央に2本の主塔を配した斜張橋がオレンジとグリーンに彩り
清洲橋
アイバーチェインを用いた優美な自定式吊橋の主塔部が薄青紫にケーブル部がピンクに彩り
永代橋
重厚な鋼アーチ橋が青白く遠目にも鮮明に彩り
中央大橋
X字形の主塔(兜をモチーフ)を配した斜張橋が白色の水銀灯と暖色系のカクテル光で彩り
勝鬨橋
かつての双葉跳開橋の両端のアーチ橋部分がグリーンとブルーに彩り