中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

ミュゼ 浜口陽三コレクション

[yaz] 2017年6月13日 12:00

2017年6月8日、日本橋小網町の醤油会館を訪問しましたが、全国の醤油がペットボトルに入った状態で展示されているのをみてここを去り、ロイヤルパークホテル前の日本橋蛎殻町1-35-7 水天宮HSビルにヤマサ醤油10代目の三男で銅版画家・浜口陽三コの作品を紹介する「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」があることを思い出し訪問しました。醤油つながりです。

 

ヤマサ醤油の倉庫として機能していたスペ-スを改装したので、隠れ家のような雰囲気の美術館です。1階と地下が展示場となっています。昔地下には醤油樽でもあったのでしょうか?今はしゃれたインテリアとなっており、1Fと2Fの間はスパイラルの階段でつながっています。近くに首都高速6号線が走っていますが、全く騒音は聞こえず静かな雰囲気で観賞できます。

 

住所: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-35-7 

(現在は「千一億光年トンネル」というタイトルで、浜口陽三の銅版画と若手アーティストの作品(浜口陽三・奥村綱雄・Nerhol・水戸部七絵)が展示されています。2017年8月6日までの開催です。)

Musee浜口陽三_地図.jpg

IMG_0413.JPG IMG_0409.JPG

1F展示会場 IMG_0411.JPG 

 

 

浜口陽三は、1909年(明治42年)4月5日、和歌山県有田郡広村に生まれました。浜口家は代々「儀兵衛」を名乗るヤマサ醤油の創業家であり、陽三は10代目浜口儀兵衛の三男に当たります。東京美術学校(現・東京藝術大学)では彫刻科塑造部に入学しましたが、2年で退学しパリへ渡航し、パリ滞在中の1937年(昭和12年)頃からドライポイント(銅板に直接針で図柄を描く、銅版画技法の一種)の制作を試み、版画家への一歩を記し始めました。浜口は20世紀におけるメゾチント技法の復興者として国際的に知られます。メゾチントは「マニエル・ノワール(黒の技法)」の別名でも呼ばれる銅版画の技法の1つで、銅板の表面に「ベルソー」という道具を用いて、一面に微細な点を打ち、微妙な黒の濃淡を表現するものである。こうして作った黒の地を「スクレイパー」「バニッシャー」と呼ばれる道具を用いて彫り、図柄や微妙な濃淡を表します。この技法は写真術の発達に伴って長く途絶えていたものですが、浜口はこの技法を復興させると共に、色版を重ねて刷る「カラー・メゾチント」の技法を発展させたことで知られています。下の左側の写真は浜口が使用した道具群、右は版が完成した後印刷する際に使用したプレス機です。

浜口陽三の使用した道具.jpg  プレス機.jpg

長く海外に滞在後1996年(平成8年)に、日本へ戻り、2000年(平成12年)12月に没するまでの数年間を日本で過ごしました。このミュゼ浜口・ヤマサコレクションは1998年に開設されました。

 

浜口は作品のモチーフとして、ブドウ、さくらんぼ、くるみなどの小さな果物や貝、蝶などの小動物を多く取り上げ、空間を広く取った画面構成で逆に小さな対象物を際立たせる手法を好んで用いました。コレクションとして展示されていた作品の一部を紹介します。(これらの作品の写真は、ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション殿の好意により提供されたものです。他への転載は禁じます)

浜口陽三「14のさくらんぼ」 1966年 カラーメゾチント 52.3×42.4cm.jpg 

浜口陽三「14のさくらんぼ」 1966年 カラーメゾチント 52.3×42.4cm

浜口陽三「ざくろ(版画集『Hamaguchi's six original color mezzotint』6点組)」 1978年 カラーメゾチント 11.6×11.5cm.jpg 

浜口陽三「ざくろ(版画集『Hamaguchi's six original color mezzotint』6点組)」1978年 カラーメゾチント 11.6×11.5cm

浜口陽三「1/4のレモン」 1976年 カラーメゾチント 15.5×15.3cm.jpg

浜口陽三「1/4のレモン」 1976年 カラーメゾチント 15.5×15.3cm

浜口陽三「西瓜」 1981年 カラーメゾチント 23.3×54.1cm.jpg 

浜口陽三「西瓜」 1981年 カラーメゾチント 23.3×54.1cm

ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション夏の企画展: 「千一億光年トンネル」

作品: 浜口陽三・奥村綱雄・Nerhol・水戸部七絵

会期:2017年5月20日~8月6日の期間、

開館時間: 平日11:00~17:00/土日祝10:00~17:00(最終入館16:30)

入館料: 大人600円/大学・高校生400円/中学生以下 無料

休刊日: 月曜日

詳細は、ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションに問い合わせてください。

    Tel 03-3665-0251

(これらの作品の写真は、ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション殿の好意により提供されたものです。他への転載は禁じます)

 

 

贈り物に最適!人形町の和モダンセレクトショップ「MUCCO」

[JRTフェルト] 2017年6月12日 09:00

今回は、人形町にあるセレクトショップ「MUCCO」をご紹介します。

_MG_1922-02.jpg

 

こちらは、文具や事務用 品販売の株式会社ミヤギが経営するセレクトショップで、コンセプトは

『大切なあの人へ そっと小さなおくりもの』。

ロゴマークは「人と人とを結ぶ」ことをイメージしてデザインされているそうです。

 

無題.pngのサムネイル画像

日差しの降り注ぐガラス張りのレジフロア、地下1階と2階があり、店内は明るく清潔感に溢れています。

創業100年以上の歴史をもつ会社であり、下町情緒あふれる人形町という場所がら、店内には

和と洋を融合させた素敵な雑貨がいっぱい!

贈る側、贈られる側、いずれの負担にもならず、普段使い出来るもので気持ちを伝えられるようにと、

リーズナブルな商品がたくさんあるのも嬉しいです。

お薦めナンバーワンは、『人形町ハンカチ』。人形町の老舗や名店、モチーフがワンポイント刺繍された

オリジナルハンカチで、全8種類。

20170607_210619.jpg 

 

各種ギフトカードや、のし袋のラインナップも充実しています!

20170607_214942.jpg 

 

東京本染めゆかたで有名な「三勝」とのコラボ商品の『ご祝儀袋』は、手拭いを使用したオリジナル商品です。

20170607_213044.jpg

着物の形になった↑は、大・小2枚の『ふろしき』から出来ています。ビックリ!

 

組み紐を使用した小物、お箸、力士の絵柄が入った雑貨もあります。

20170607_211737.jpg 

 

6月18日(日)の「父の日」に向けた商品や、これからの季節にピッタリの商品も勢揃い!

20170607_213148.jpg

20170607_213012.jpg 

 

2階は、日常生活に便利な雑貨、ベビー用品、ラッピンググッズなどなど・・・。

20170607_231443.jpg

 

贈りたい人のことを思い浮かべながら、ゆっくりと商品を選びたくなります。

お客様との会話を大切にしておられるお店ですので、商品選びに迷ったら是非ご相談を!

定番商品のほか、季節ごとに入れ替えられる商品もあるそうで、何度もリピートしたいお店です。

 

取材の際にご対応、ご協力いただきました、人形町店「MUCCO」店長・綾部様に、心から御礼申しあげます。

誠にありがとうございました。

 

【人形町店「MUCCO」について】

住所 : 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-4-3

      東京メトロ「人形町駅」A1出口から人形町交差点方向へ40mほど進んだ右手

電話 : 03-3662-6813

営業 : 平日10時~19時、土日祝10時~18時半

Web : https://www.miyagi-net.co.jp/publics/index/21/

※今回は、㈱ミヤギ様に許可を得て写真を撮影させて頂きましたが、普段は撮影禁止です。ご注意ください。

 

 

黄金芋の壽堂 冷茶の温かい おもてなし

[銀造] 2017年6月 7日 18:00

 6月6日は何の日? 答えは、「活け花の日」です。

 

「昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われている」ということを、人形町のツアーにご案内した妙齢のご婦人から教えて頂きました。 また、財布は春に買うのが良いそうです。 これは、「財布が張る様に」との希望が込められているそうです。

 

さて、人形町をご案内して数軒のお店にご案内しました。肉桂の良い香りが漂ってくるので、黄金芋で有名な壽堂さんへ入りました。

暑い日だったので、お客様が入ると、応対の店員さんが直ぐに冷茶を持ってきてくれました。

この人情あふれる人形町でのお買い物。 店員さんの温かいおもてなしに、嬉しくなった私も一袋購入しました。

DSC06555 (400x225).jpg 

 

 

バースデーケーキも素敵!浜町「おやつのこぼく」

[えだまめ] 2017年6月 5日 09:00

子連れ特派員のえだまめです


6月。それは・・・娘あずきの誕生月!

2歳のバースデーを祝うのに母は準備に頭をひねります。

その中でもずっと懸案だったのが・・・ケーキ!!

一時虫歯疑いが出たこともあって(幸い今は大丈夫といわれましたが)

甘いおやつはシャットアウトしてきたのですが

もう2歳だし、そろそろ大丈夫かな・・・?と思いつつ

でも甘いものを見せないで済むならそれの方がいいのかな?と悩みつついたのです。


そんな中、先日の「ブラザー東京ショールーム特派員限定訪問会」の際に

/archive/2017/05/post-4360.html

先輩ママさんでもある特派員さんから

「2歳はそろそろ記憶も残り始めるし

大きなケーキがあって『お祝いしてくれた』っていう感覚が残る方がいいわよ~!」

とのお言葉。

意を決して、ケーキ屋さんに向かったのでした。


向かった先はこちら。

DSC_1217-1.jpg

我が家からすぐ近くの美味しいお菓子のお店

「おやつのこぼく」です。

オーナーさんの人柄のように、小さいながらもあたたかく

優しい雰囲気のお店です。

DSC_1219-1.jpg

バナナタルトやガトーショコラ、ベイクドチーズケーキなどのケーキ類も

カステラやフィナンシェ、クッキーなどの焼き菓子類も

DSC_1218-1.jpg

どれもこれも美味しくて。

余計な混ぜ物が入ってこない、小さい子におやつとしてあげても大丈夫そうな感じのするものばかり。

あずきにケーキデビューさせるならここで、というのは

前から心に決めていたのでした。

しかも、HPの写真を見ていたら

https://coboku.wixsite.com/coboku/oyatsu

生クリームたっぷりのケーキじゃなくて

ベイクドチーズケーキにクッキーでデコレーションしたバースデーケーキも。

これなら「2歳児の初めてのケーキ」でも大丈夫かな?って思えるものでした。


ちなみにベイクドチーズケーキのバースデーケーキ、お値段は2000円。

予約注文は2日前までに店頭にて、ですが

何しろオーナーさんおひとりでされているお店です。

「もうこれ以上予約を受けられない」になってしまうと注文できないこともあります。

予定がわかっているのであれば、お早目の行動がお勧めです!


さて、当日。

夕方5時過ぎに予約しておいたケーキを引き取りに行ったら、

お菓子類は全部売り切れになっていました。

「土曜日はいつもよりも多めに作っているんですが」とおっしゃっていたのですが

やっぱり人気店ですね。

そして、出来上がったこちらを受け取りました。

IMG_2732-1.jpg

ベイクドチーズケーキにチェリーとクッキーでデコレーションされたバースデーケーキです。

写真はちょっと加工したのですが(あずきの本名が入っているので)、

真ん中のネコさんのクッキーにはチョコで名前を入れてくれています。

かわいい!!!


IMG_2733-1.jpg
お店の方でつけてもらったロウソク(脇の2本)と

自分で用意した数字の「2」の形のロウソクを立てて。

自分で吹き消すのはまだ難しかったので、

(一応自分でふーっ!とはやってくれましたが)

親子で一緒にロウソクの灯を消して、いただきます!

チーズケーキは甘すぎず、チーズのコクを感じるとても美味しいものです。

初めてのケーキ、あずきもモリモリ食べていました。

そしてデコレーションのクッキーも気に入ったようで

これ食べたい!としきりに指をさしていたのでした。

お魚とネコの形も可愛いですしね。


来年も、素敵なバースデーケーキ作っていただきたいなぁ。

来年は生クリームも・・・ちょっとはアリかな?

今から「3歳のお誕生日」が楽しみな母なのでした。


おやつのこぼく

住所 中央区日本橋浜町2-52-5 矢ヶ崎ビル1階

HP https://coboku.wixsite.com/coboku

Facebook https://www.facebook.com/oyatsu.no.coboku/

営業時間 火曜~土曜 (木曜は不定休) 11:00~18:00

定休日 日曜・月曜

DSC_1220-1.jpg