中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

「餅つき大会」 -人形町通り-

[クラさん] 2017年12月 4日 18:00

12月3日(日)、今年も日本橋三の部町会連合会による恒例の「餅つき大会」が開催されました。人形町、蛎殻町、箱崎町等の15町内会の参加で行われ、人形町通りの車道の半分を閉鎖した路上に各町内会のテントが張られ、もち米の蒸し場から運び込まれた蒸米を杵と臼で手早くお餅がつくられていました。

CK1522-201712031.jpg CK1522-201712032.jpg

CK155-201712033.jpg CK1522-201712034.jpg CK1522--201712035.jpg

CK1522-201712036.jpg CK1522-201712037.jpg CK1522-201712038.jpg

各テントでは、町内の女性方により出来上がったお餅を、きな粉と小豆餡を添えてパックに入れられ配られていました。また、200円で購入することもできました。

CK1522-201712039.jpg CK1522-2017120310.jpg CK1522-2017120311.jpg

路上の各テント脇では机と椅子が並べられ、大勢の人々がお餅と共に各町内で用意された豚汁・うどん等も楽しんでいました。

CK1522-2017120312.jpg CK1522-2017120313.jpg CK1522-2017120314.jpg

師走の青空の下、活気に満ちた下町のイベント風景でした。

 

 

鞍掛橋の紹介 小伝馬町にあります

[銀造] 2017年12月 2日 18:00

 街歩きをしていて、夏の暑い時に「竹森神社」からの帰途、

そして最近は、すき焼きで有名な小伝馬町の「伊勢重」さんの近くを通った時、

「鞍掛橋」という信号のある交差点に出ました。 きっと、馬がいて、そこに鞍を掛けたら、元気になったとか、風雨が治まったとかの言い伝えがある所だろうと思っていましたが、違いました

 親切な人がいて、その交差点近くの植栽の中に説明を置いていて下さいました。

それによると、鞍掛橋の名前の由来は、

「『江戸のはじめ伝馬町は、伝馬駅逓を司るところとして俗に大伝馬町は荷物の駅、小伝馬町は人間の駅として有無相通して両町は伝統と繁栄をきづいてきました。鞍掛橋を境に、馬喰町へ通ずるかなめでした。 この橋は伝馬の馬と博労の鞍ということが多いところであったため、この名前がつけられたと考えられます。

つまり伝馬駅逓や交通の要衝であったところです。付近に旅籠が多かったのもこうした関係です。文:日本橋二之部町会史より』原文のまま。」

1511948268131(kurakake.jpg

 また一つ、街歩きの楽しみが増えました。 有難うございました。

 

 

 

【閉店のお知らせ】 東日本橋 「バンコック ラララ食堂」

[いのちゃん] 2017年12月 1日 14:00

 

今年の4月にご紹介した東日本橋のタイ料理 バンコック ラララ食堂 が閉店しました。
1階のおそば屋さんも移転されていました。
 

IMG_2218.JPG

 

前回の記事はこちら /archive/2017/04/post-4236.html

 

バンコック ラララ食堂 には姉妹店があり、中央区内にも2店あるので、

今度はそちらのほうに行ってみたいと思います。

 

【人形町】 バンコク ピーナッツ食堂

【八丁堀】 バンコック ポニー食堂