中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

茅場町・新川界隈はカレー回廊

[下町トム] 2014年1月29日 14:00

中央区はグルメの町ですが、寒い時は辛いものが食べたくなります。中でも、日本人の大好きなカレーを食べに町に繰り出してみました。

 

新川デリー.jpg今日は茅場町・新川界隈のお薦めのカレーをご紹介します。

すでに有名な店も多いこの地域でまず思いつくのは〔新川デリー〕。
一瞬普通の喫茶店のような造りながら、味わい深い濃密な味は近隣のビジネスマン・OLの人気を集めています。時々無性に食べたくなる味でしょう。

カリーシュダ.jpg

次はそこからも近い〔カリーシュダ〕。
薬膳のようにスパイスをいくつも組み合わせて健康志向のカレーを提供します。キーマカレーがお薦めです。お昼しか営業していないので、ランチタイムに直行したいスポットです。

茅場町 アンナプルナ.jpg
インド・ネパール系の味を求めるなら
〔アンナプル・ダイニング〕はいかがでしょう。
"モモ"と呼ばれる餃子のような一品も試してみてください。ランチタイムはナンがお代わりできますのでお得です。

キュイボンヌ3.JPG

最もぼくがよく行くのは茅場町駅間近の〔キュイボンヌ〕です。
欧風カレーの名店で、いつも待ち行列ができています。ランチの場合は11時に開店なので、早めに訪れることをお薦めします。11:30までに入店するとポテトとサラダがサービスになります。いろんな種類のカレーがあって選ぶのに悩みますが、まずは牛スジの"キュイカレー"が今日のメニュー。福神漬とラッキョウも旨い!



キュイボンヌ1.jpg



〔キュイボンヌ〕とはどうやらフランス語らしいですが、多分「おいしい料理」とでもいう意味なんでしょうか。

入り口が地下に潜っていく感じなので分かりづらいので気を付けてください。

 

寒い季節に旨いカレーで体を温めて健康増進というのもなかなかいいんじゃないでしょうか。皆さんのお薦めのカレーのお店はどこでしょうか。こうして書いていると、またカレーが食べたくなってきます。

 

 

中央区「ふれあい」街歩きマップ 紹介します。

[kimitaku] 2014年1月28日 09:00

 

街歩きマップの紹介です。

この6枚の地図は、中央区観光協会・中央区商店街連合会・中央区が発行元です。

手に取って並べてみると、6枚で中央区の紹介がされています。

P1000668-1.jpg

 思わず手に取って、持ち歩きたくなるような優しい色合いで、作られています。

 

P1000669-1.jpg 


まず一枚目。
東京駅から日本橋 京橋付近の掲載です。


それぞれ歴史ある商店街が掲載され、その主なイベントも書かれています。

2枚目は銀座、3枚目は築地付近。

築地場外にある 「ぷらっと築地」情報センターにも、巨大な地図が。

P1000659-1.jpgP1000661-1.jpg

 

4枚目は人形町浜町、東日本橋周辺。5枚目は八丁堀、兜町、茅場町。

P1000672-1.jpg P1000673-1.jpg

 八丁堀周辺の商店街は、区画が江戸からの区割りが多く、商店街も、昔の区割りのままなようです。

 

P1000674-1.jpg

6枚目は、佃、勝どき、月島、晴海。
この地図から見る中央区は、多くの運河、河川に囲まれ、水の都でもあるようです。P1000675-1.jpg

 

みなさん お休みの日に「ふれあい街歩きまっぷ」を片手に、中央区散策でもしませんか。

地図には、限りがあるようです。お早目に。区役所、出張所、中央区観光協会に備えてあります。

 

 

聖路加健康ナビスポット・るかなび ランチタイム ミニ講座&ミニコンサート Sr.サンチョ パンサ

[銀造] 2014年1月24日 09:00

 今年1月の「ランチタイム ミニ講座&コンサート」は、

るかなび瀬戸山陽子さんの「その健康情報、だいじょうぶ?」~ヘルス・リテラシーって?というミニ講座でした。

世の中には、沢山の情報が新聞、雑誌、インターネットなどで飛び交っていますが、

 

「果たしてその情報が正しいのか、あるいは単に伝えたいがための

偏った情報であるのかを情報を受け取る側が正しく判断して、

賢く情報を活用することが大切です!」という大変有益で親切なお話でした。

20140119 001.JPG

用法も、過ぎたるは及ばざるがごとしで、判断に困った時には、誰かに相談する。

おさらいでは、

 1.「効く」という言葉にご用心!

 2.過ぎたるは及ばざるがごとし!

 3.迷ったら、相談できる人に相談を!

 薬や用法について判断に困った時、迷った時には、るかなび へ!」

20140119 003.JPG

 

というPRも忘れない楽しいユーモアを交えたお話でした。皆さんも、次回に、ご参加なさることをお勧めします。

 るかなびのHPは、こちらです。 http://rcdnp.slcn.ac.jp/lukanavi/

 

 さて、続いては、三朝亭半゜左(pronouce Sancho Panza)こと山上伸治さんによる落語でした。

今日の演目は、「宿屋仇き」で、

宿屋に泊った三人(始終三人)がどんちゃん騒ぎの後、夜も更けて床につこうとするが

うるさいおしゃべりを聞いた同宿するお侍と宿屋の主人が織り成すドタバタ人情劇でした。

20140119 007.JPG

軽妙洒脱にして、人を引き込む話、これを話芸と言うのだと思いました。

あまりの熱演に聴衆も前のめりになってお噺に夢中になりました。

お噺の詳細は、知的財産権に抵触するかと思われますので割愛しますが、とにかく面白い、楽しいお話でした。

 初めて拝聴したのですが、すっかりファンになりました。

なお、芸名(苗字の部分は、亭号という)は、Sancho Pansa とお呼びするそうです。

Don Quijote の従者のSancho Panza の名前をとって、自ら命名なさったそうで、ユーモアたっぷりの御人です。

山上伸治さんは、絵もお描きになるそうで、聖路加ギャラリーにも出展なさっているそうです。

次回の絵の出展は、6月9日から1週間ほど展示されるそうです。お見逃しなく!

 

 

 

2014東京マラソン コースを楽しく歩きませんか

[銀造] 2014年1月17日 14:00

 今年の東京マラソン2014は、2月23日に開催されます。

それに先立って、マラソンコースを5回に分けて、1月25日(土)から2月22日までの

毎土曜日に名所旧跡を訪ねたり、コースの商店街にてお買い物などをしながら

楽しく健康的に歩く イベントがあります。参加費は無料ですが、事前の申し込みが必要です。

お買い物などの費用は個人負担ですが、中央区編では、人形町で甘酒を飲んだり、人形焼を買ったり。

月島では、もんじゃ焼きなどの昼食を食べたり、名物レバーフライや老舗の和菓子を買い求めたり。

昨年の様子はこちらをご覧ください。/archive/2013/02/post-1546.html

/archive/2013/02/post-1553.html

イベントの参加申し込み先、チラシは、こちらです。

http://tcgc.5.pro.tok2.com/event/Marathon%202014.pdf

 

 

「江戸バス」で中央区めぐり

[杏葉牡丹] 2014年1月16日 14:00

ck1203_20120114 (1).jpg中央区のコミュニティバス「江戸バス」は、まん丸の猫がキャラクターの可愛いバスです。

区役所をスタートして、東京駅・日本橋・浜町方面をまわって戻ってくる北循環と、聖路加国際病院・新川・佃・晴海・勝どきをまわって戻ってくる南循環の2つのルートがあります。

 

料金は100円で、運行はだいたい20分に1本。

区民センターやシニアセンターなどの区の関連施設や、駅からちょっと離れた場所にもまわってくれるのでとても便利です。

ck1203_20120114 (7).jpg 


この江戸バスの運行ルートや停留所・時刻表等を掲載した『江戸バスマップ』は区役所等で配布されていますが、これがちょっとした中央区ガイドになっています。

しかもシーズンごとに内容が変わり、桜の季節には沿線の桜の見所が掲載されますし、昨年9月発行のものは、映画・ドラマ・小説の舞台散策マップということで、昨年話題のドラマ「半沢直樹」に登場した『東京中央銀行』本社のロケ地になった、日本橋の三井本館も掲載されています。

ck1203_20120114 (4).jpg ck1203_20120114 (3).jpg

ck1203_20120114 (2).jpg  ↑クリックすると大きくなります。

ck1203_20120114 (6).jpg ck1203_20120114 (5).jpg

 

こうした名所がたくさんあるので、300円の1日乗車券を購入すれば、とっても手軽に中央区めぐりをする事ができます。

 

季節は一年で一番寒い時期ではありますが、家にとじこもってばかりいないで、江戸バスを利用して、ちょこっと中央区めぐりというのはいかがでしょうか。

 

 

 

国際交流 身近なところからも始められますよ さあ、2020に向けて!

[銀造] 2014年1月10日 09:00

 12月に中央区文化・国際交流振興協会の催しが、築地社会教育会館で開催されました。

今回は、スポーツを通して国際交流を図ろう、浸透しようというものでした。

ChuokuBunkaKokusaikouryuu.jpg

 私も若い人たちに交じって、ソフト・バレーボール、ピンポンに汗を流しました。

何と、バレーボールは16年ぶり、ピンポンは30年ぶりです。

 バレーボールでボールをレシーブした時には、何て声をかけたら良いのか分からずに、

me, you なんてボール  をつないでいましたが、プレイが連続してくると、チームワークが芽生えたような感じがしました。

 今後もこういう活動に参加したいと、強く感じました。

 翌日、築地6丁目を歩いていると、外国の方がスマートフォンで、何やら探しているようで、

May I help you ? と声をかけると、築地5丁目の寿司屋さんを探しているとのこと。

 歩きながら会話をしていると、ブラジルのサンタカタリナ州から観光で来られたとのことでした。

国際交流は身近な一言から始まるのかなと思いました。 想い出に写真を撮影させてもらいました、

 とても素敵なご夫婦でした。

P1000473.JPG

 東京オリンピック2020の開催が決定しました。NHKの語学番組でお手軽に外国語が

学べる環境が整っています。 さあ、あなたも2020年に向けて、おもてなしの準備をしませんか?

 中央区文化・国際交流振興協会のお知らせは、こちら。 1月も楽しいイベントを考えてくれています。

http://www.chuo-ci.jp/salon/

Ginzo